スタッフロール

【すたっふろーる】

概要

ゲームの終了後に流される、ゲーム制作に関わったスタッフや企業を紹介するパート。
ゲームジャンルにもよるが、主に全面クリアを達成しエンディングを迎えた後に流される。

AC版から家庭用ハードへ、もしくは特定の家庭用ハードから別の機種に移植する場合は、オリジナル版のスタッフも含めて掲示されることが基本となっているため、オリジナル版よりもスタッフロールが長くなる。*1

スクロール形式で下から上に向かってゆっくりと一覧が上がってくるのが一般的だが、中には静止画を切り替えながら表示していく形式もある。

ポップンミュージックにおけるスタッフロール

ポップンにおいては家庭用独自の要素であったが、AC版においても一部のタイトルでスタッフロールが導入され、AC13以降、CS版含めて廃止となった。

極初期のスタッフロールにおいては書き下ろしの専用BGMが使用されており、後にプレイ可能な楽曲としてAC版に収録された。
システムBGMも参照。

スタッフロールの変遷

CS版

  • CS1-12
    • CS1からCS12にかけて家庭用独自のエンディング(スタッフロール)が収録されている。
      + 各タイトル毎の発生条件
      タイトル 条件 備考
      CS1 ハードモードをクリア ボーナストラックのクリア状況によりムービー演出が変化。
      未クリアだとボーナストラックがBGMとして流れる通常ED、クリア済みだとBGMと演出が異なるスペシャルエンディングとなる
      CS2 エキサイトモード、パーティーモードのどちらかをクリア
      CS3
      CS4 エキサイトモード、パーティーモードのどちらかをを「270000点未満」でクリア
      CS5 チャレンジモードのEXステージをクリア
      パーティーモードを「270000点未満」でクリア。
      CS6 チャレンジモードのステージ3をクリア
      エキスパートモードをクリア
      CS7 チャレンジモードのステージ3をクリア
      エキスパートモード、エキスパート5モードのどちらかをクリア
      CS8
      CS9
      CS10 本作よりスタッフロールON/OFF機能が搭載されており、
      OFFにしていると条件を満たしても発生しない。
      CS11
      CS12 対戦モードで総合1-3位を取る モリーとスーツが戦うver.
      対戦モードで昇格する モリーとスーツが戦わないver.
      モリーがすっぽかされるver.
      スーツがすっぽかされるver.

AC版

  • AC4-12
    • AC4からAC12までスタッフロールが用意された。
      • AC10AC11AC12は、イベント隠し曲で関わったアーティストに限り店舗対抗イベントの隠し要素が全て解禁された環境の筐体でプレイすることで、それらのアーティストも見れるようになっていた。
        + 各タイトル毎の発生条件
        AC4 計3ステージのスコアの平均が90000点を超える
        AC5 ノーマル、5ライン、パーティモードのいずれかをプレイし、
        計3ステージのスコアの平均が90000点を超える。
        AC6AC11 1:ノーマルモード(pm6-pm11)をプレイ。
        2:ボタン数選択を9ボタンにして、全ステージクリアする。
        3:最終リザルト画面において、全ステージの判定数の合計中、
        GREATの割合が90%以上を満たす。
        AC12 チャレンジモードでEXステージ出現条件を満たさずに全面クリアする。

  • AC13~
    • 長年の恒例だった全面クリア後のスタッフロールが廃止された。
    • AC16,19,20のみ、解禁イベントのトリを飾るエンディング曲を担当するムービーキャラのムービーの終盤にスタッフロールを流すという形で限定的に復活した。
      • キャラ枠内で流れるため文字が小さいことと曲の終盤に流れる都合でスクロールのスピードが速いため、筐体上ではじっくり読み辛い。

スタッフロールのBGMとして使われたことがある曲

アレンジ版

その他

CS版のスタッフロールでは締めに以下のメッセージが挿入されるのが恒例となっており、エンディング曲のムービーキャラにおけるスタッフロールでも同様の締めくくり方になっている

    We present this game
   to the people
    who love music and game.
     
    Peace. 

(音楽とゲームを愛する人々にこのゲームを送ります。)

10周年記念作品であるAC16のアフターパーティーのムービーにおいては、曲終盤の盛り上がりでスタッフロールが流れるパートの冒頭でこのメッセージの3行目までが表示され、以下の文面が追加されている。
それからスタッフ一覧が流れた後、最後の最後に Peaace. で締めくくられる。

Here come happy funny pop'n syaffs!
Let's make it together!

(愉快で楽しいポップンスタッフたちの紹介です)
(いっしょにポップンを作ろう!)

関連リンク

基本要素・システム

最終更新:2024年08月27日 13:16

*1 稀に移植担当スタッフのみでオリジナル版のスタッフの掲載が省略されているゲームもある