[Astrogazer]

【アストロゲイザー】

ポップンミュージック Livelyで登場した楽曲。
担当キャラクターはアルヤ(エクラル-1P)。
初出がDance Dance Revolutionからの移植曲で、セレクション 楽曲パック vol.2を購入することでプレイできるようになる。
ジャケットデザインはONIGIRIが行っている。

Astrogazer / DJ TOTTO
BPM:154
新難易度
EASY NORMAL HYPER EXTRA
16 29 43 48
ハイライト
EASY NORMAL HYPER EXTRA
x x x x
 (楽曲解説は後日予定)

ハイライト発生箇所

番号 5Buttons / EASY NORMAL HYPER EXTRA
1
2
3
4

他のBEMANIシリーズへの収録

Dance Dance Revolution

  • DDR Aで、EXTRA EXCLUSIVEで出現する曲として2016/08/10から登場。
    この時はEXTRA STAGEでしかプレイできない曲で、EXTRA STAGE LEVEL2(その日の4プレー目となる「RINON Lv2」以上)の状態でなければプレイできなかった。
    翌月の09/15から1プレー目からでもEXTRA STAGEでプレイできる形に緩和されている。
    • 実際に解禁できたのは、2017/04/27から行われた「リノンアドベンチャー」からとなり、このタイミングで鬼譜面が追加された。
      ここで解禁することで、ノーマルプレー(ポップンで言うライトプレー)でもプレイできる曲となる。
      プレミアムプレー(PASELI必須)限定で、バビロンアドベンチャーを完了していることが前提のイベントとなっており、EXTRA STAGEで累計105ステップ進めた場合に解禁された。
    • A20で常時解禁となり、同時に激譜面のレベルがどちらも16→15となった。
  • 楽と踊は、近年の登場曲としては珍しいフリーズアローが皆無な譜面。
  • EXTRA EXCLUSIVEで出現する曲は、当時は選曲画面でBPM表記がされていない仕様であったが、この曲は6thKACの予選課題曲として選出されたことがあり、予選参加期間中は無条件でプレイできる曲となっていた。
    実際はBPM変化が存在しないにも関わらず、当初は「77-154」と速度変化が表記されていた(という、逆BPM詐欺とも言うべきものだった)。
    後に鬼譜面が追加されたタイミングで、BPM表記が単に「154」に修正された。
    • 近作のDDRでは速度変化するギミックを持った新曲がボス曲などに多いが、開発当時はそのギミックが用意されていた名残だろうか。
  • ジャケットは黒基調なデザインも用意されていたが、そちらは採用されなかった。

DANCERUSH STARDOM

  • 2019/08/08 10:00~2019/09/30 18:00の期間で行われた「DANCERUSH STARDOM × DanceDanceRevolution A20 SUMMER DANCE CAMP」で解禁できる曲として登場。
    期間内におけるプレー終了後に獲得できるスタンプを集めて、7個集めるとこの曲が解禁できた。
    この機種で行われているスタンプキャンペーンのように1日の獲得可能なスタンプ数に制限があるため、この曲は事実上2019/08/10が最速解禁可能であった。
    その後、2024/02/28で常時解禁となった。


収録作品

AC版

CS版
ポップンミュージック Livelyコナステ

ロング版収録

(なし)

関連リンク

DJ TOTTO#?

ポップンミュージック Lively/セレクション 楽曲パック vol.2

楽曲一覧/ポップンミュージック Lively

最終更新:2024年03月30日 09:36