失敗するとグルーヴゲージが減っちゃうよ! ゲージが無くなるとGAME OVER!!
ポップンミュージック ミッキーチューンズ!(のバージョンアップ版)のみに存在したモード。
CS版のポップンミュージック ディズニーチューンズには設けられていない。
後の本家ポップンやアニメロシリーズのエキスパートモードと同じく、決められた4曲を連続してプレイしていき、グルーブゲージが無くならない限りプレイし続けることができるが、無くなった時点で曲の途中でも強制終了となりゲームオーバーとなる。
グルーブゲージ自体は見た目こそ変わらないが、ポップン15~のエキスパートモードのようにBAD・MISSを出さなければ曲の途中でゲージが回復できる。
オプション設定は反映されず、さらにマニアモードや本家ポップンで言うオジャマに相当するギミック演出が発生する。
また、判定にGREATよりもタイミングの良いCOOL、ポップ君を見逃したときのMISSの2つが追加される。
全部で3コースあり、コースに含まれていないのはD.D.D !とダンス・ウィズ・ミッキーの2曲のみ。
このモードで、ポップンシリーズの作品では初めてのインターネットランキングが行われた。
公式で表記されていないギミックに関しては「名称不明」と表記し、備考欄にその内容を記載する。
コース名 | 難易度 | 曲 | ギミック演出 | 備考 | |
エキスパートコース ポップ君の動きに惑わされるな! 先を読む能力が必要なコース! |
6 | 1 | イッツ・ア・スモールワールド |
LAUNCH 名称不明 |
ハイスピード(通常の2倍) |
2 | わらの中の七面鳥 | 名称不明 | ポップ君が大きくなったり小さくなったりを繰り返す(※A) | ||
3 | トータリー・ミニー |
LINE-CROSS LAUNCH 名称不明 |
ハイスピード(通常の4倍) | ||
4 | マウストラップ | 名称不明 | 反復横跳びのような動きで、ポップ君が左右に跳ねながら降ってくる | ||
マスターコース 途中で消えちゃうニセポップくんに注意! 集中力と判断力が必要なコース! |
7 | 1 | ミッキー・マニア | ニセポップくん | 本来の譜面には無い「ニセポップくん」が降ってきて、途中で消える。以下同様 |
2 | クレイジー・バウト・ザ・マウス |
ニセポップくん 名称不明 |
※Aと同じギミックも入っている | ||
3 | ウェルカム・トゥー・リオ |
ニセポップくん SWING |
|||
4 | エレクトリカル・パレード |
ニセポップくん LINE-CROSS |
|||
プロフェッショナルコース このトリックを見破ることができるか? 超難関プロフェッショナルコース! |
8 | 1 | ミッキー・マウス・マーチ | 名称不明 | 後に本家ポップンにも採用された、ふわふわ判定ラインの演出 |
2 | ジッパ・ディー・ドゥー・ダー | 名称不明 |
後に本家ポップンにも採用された、上下さかさま(ジャム攻撃!(上下逆さま))の演出 なお、本家ポップンとの相違点として、ポップ君の向きが逆さにならない |
||
3 | ザ・グレイテスト・バンド | 名称不明 |
SWING・CHANGE-UP・ROTATIONが、ポップ君1つ1つにランダムでかかるようになる。 後に本家ポップンにも採用された、色々爆走の演出 |
||
4 | アイス・アイス・ミッキー | 名称不明 | 画面上部に大量のポップ君が渦巻いており、その中から雨のようにポップ君が降ってくる演出 |
ポップンミュージック ミッキーチューンズ
ポップンミュージック ディズニーチューンズ