特殊能力 > コメントログ

  • 弱点/気質の「味方依存」はトークンでも対処可能でしょうか? - 名無しさん (2019-05-26 21:00:05)
    • 「自分が味方依存を持っていてもトークンには適用されない(トークンにとっての弱点にはならない)」という意味ならYES。 - 名無しさん (2019-05-28 18:55:56)
    • マディルコがトークンに増加魔法をかけても威力が変わらなかったのでおそらくOK。 - 名無しさん (2021-09-20 19:17:37)
  • トークンはスキルで魔法系武器を使えるようにしないと魔法系の武器(主に黒魔術での攻撃)が使えないのでしょうか - 名無しさん (2019-07-23 17:10:25)
  • 生成したトークン自体はキャラ数制限やチーム編成1000コストの制約を受けますか? - 名無しさん (2019-07-23 17:28:59)
    • トークンはコストに含まれません。ただしトークン最大数が確か10以内だったと思います - 名無しさん (2019-08-26 08:56:13)
  • 戦闘時トークンをプレイヤーが操作できますか?AIなのでしょうか? - 名無しさん (2019-07-23 17:32:51)
    • 「障害型:×」「行動型:〇」「報復型:×」「召喚:〇」「複製:〇」 - 名無しさん (2019-08-26 08:57:33)
  • トークンは何体まで作れますか? - 名無しさん (2019-07-24 01:03:04)
    • 10以内 - 名無しさん (2019-08-26 08:56:41)
  • 『 不幸(回避・命中関係30%失敗) 』ですが、[-30%]なのか[固定30%]なのか、そして「必中」も無効化されるのか知ってる方いますでしょうか? - 名無しさん (2019-10-25 06:08:09)
    • 昔の仕様のままなら、〈不幸〉の判定は[固定30%]で、確率判定の一番最後、つまり判定が成功した後に行われる。発動率100%を越えるよう特殊能力やスキルを積み重ねても打ち消し不可。常に30%の確率で〈不幸〉が発動する。 - 名無しさん (2019-10-25 08:19:06)
    • 肝心なこと言ってなかった。つまり〈不幸〉を所持していると「必中」も30%で無効化する。発動阻害で不幸の打ち消しができるかどうかは忘れたスマン。 - 名無しさん (2019-10-25 08:55:24)
    • 回答ありがとうございます。 うぐぐ、思ったレベルに凶悪ですね。「コスト-5」に見合わなさすぎる - 名無しさん (2019-10-25 15:32:15)
  • 発動大小に見切り4つで発動確率って何%になります? - 名無しさん (2020-05-20 20:54:15)
    • 34% = (5%x4つ)x(1+0.5+0.2) - 名無しさん (2020-05-22 22:58:17)
  • 不屈は発動大小で確率は上昇しますか? - 名無しさん (2021-01-30 17:53:01)
    • 「不倒」であれば上昇しません。発動はスキルに対してのみ有効で、不倒は特殊能力なので無効です。 - 名無しさん (2021-02-21 20:54:38)
  • ドレイン攻撃系は魔法攻撃扱いですが、スキル「黒魔法」の恩恵は受けられますか? - 名無しさん (2021-08-30 08:25:03)
    • スキル「黒魔法」の強化能力はは武器の攻撃と減少のみ。恩恵は受けられない。「威力増加」が必要。 - 名無しさん (2021-09-20 19:19:17)
  • 地形効果無視について、セットで取ると自分は効果を受け相手だけ無視するとゲーム内で書いてありますが相互に取得していた場合どうなりますか? - 名無しさん (2021-10-19 12:07:16)
    • 双方が無効になる、という解釈です。 - 名無しさん (2022-09-12 19:14:28)
  • 孤高の効果の「自身への団結/呼応効果を無効化」は、特殊技能を持ったキャラクタにマディルコの回復の盃を団結を持ったキャラクタを含めて使わせるとわかるが、きれいに効果がなくなって平目で(つまりほかのキャラクタは団結効果込みの能力で出るが、そのキャラクタは低い値で)効果が出る。 - 名無しさん (2022-09-12 19:17:47)
  • 地形効果無視+地形活用でも10倍恩恵あるのかな? - 名無しさん (2023-04-24 20:31:04)
    • 不利地形適応を取得しない場合は10倍ボーナスはなく、地形活用が地形効果無視で打ち消されるだけになります - 名無しさん (2023-05-01 19:35:03)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年05月01日 19:35
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。