 |
| 建設費 |
2000億G |
| 最大規模 |
50,000人 50,000万バレル |
| 生産能力 |
原油0~500万バレル/10,000人 |
| 主な災害 |
枯渇 |
| 怪獣 |
移動不可 |
| ミサイル防御力 |
低い |
建造方法
地上油田に油井建設
原油を生産する施設。
建設時1万人規模で、追加建設で1万人規模ずつ増加。
基となる地形の地上油田は
地質調査で発見できる。
海底油田と違って埋蔵量が見えるので比較的安定した原油生産が可能。生産量はランダムで1万人あたり500万バレル以内で変動する。
生産量は固有設定で変更することができ、最大15倍になる。
埋蔵量という独自の値が設定されており、最大50,000万バレルで毎ターンの生産量に応じて減少し、0になると枯渇する。
初期値はランダムで油井を建設するまでわからない。
埋蔵量が自然増加することがある。規模が大きいほど増幅が大きくなり、
理学部があれば増加確率が上昇する。
理学部があれば1倍生産で枯渇することはまずない。
関連項目
最終更新:2013年01月24日 00:01