陸地破壊弾

単価 180億G
兵器消費量 30万トン
誤差 2

その名の通り陸地を破壊するミサイル
山を荒地に、山以外の陸地形を浅瀬に、浅瀬を海に変える。

通常ミサイルでは効果のない海底基地も破壊可能だが、アルコロジー系の地形には全く効果が無い。

破壊PP弾も含め、破壊した感が得られるため戦争でよく使用されるが、実は陸地形を攻撃するのであれば通常ミサイルを使用した方が良い場合が多い。
但し、誤差範囲内に海があれば海底基地を破壊できる可能性もあるため破壊系ミサイルが有効な場合もある。地形をよく見て上手く使い分けるのが重要。

たまに誤解されるが、SS防衛施設などのランクアップ済みの防衛施設に着弾させてもランクダウンするだけで1発で破壊することはできない。


関連項目


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年01月02日 09:56