Last Update : 2012/08/07 01:43:41
《マグマコウモリ》

属性 | 赤 | 移動色 | ●●●● | 攻撃 | 15 | 能力 | [戦闘時]発動 攻撃成功時、(あなたの捨て山のカード枚数)×4%の確率で対戦モンスターを即死させる |
レア | R | 種族 | 邪心 | 耐久 | 12 | ||
自分の捨て山枚数に応じた確率で即死攻撃を行うモンスター。
ターン開始時であっても初期手札6枚は捨て山に送れることから、実質的に24%は保証されている。
さらに捨て山の枚数が25枚を超えれば100%を越えるため、できるだけデッキの底の方にいてもらいたいカードだ。
15という中途半端な攻撃値ではあるが、それ故に力押しと即死狙いのどちらで攻めるのかが読まれにくいとも言える。
特に捨て山枚数が多い時は即死確率はもちろん《アンデッドソード》の影も見え隠れしてくるので、尚のこと揺さぶりをかけやすいだろう。
戦闘で使えなくとも赤4マスの高い移動値があるので腐りにくい点も優秀なポイント。
《ランストプス》や《ディープシーカー》などデッキ圧縮を行うカードを積んでいるとデッキの回転が早くなるので、間接的に相性がいいと言える。
特に《風風》や《メイドラマイマイEX》は一枚で2,3枚捨て山を増やせるので直接的にも相性が良い。
ターン開始時であっても初期手札6枚は捨て山に送れることから、実質的に24%は保証されている。
さらに捨て山の枚数が25枚を超えれば100%を越えるため、できるだけデッキの底の方にいてもらいたいカードだ。
15という中途半端な攻撃値ではあるが、それ故に力押しと即死狙いのどちらで攻めるのかが読まれにくいとも言える。
特に捨て山枚数が多い時は即死確率はもちろん《アンデッドソード》の影も見え隠れしてくるので、尚のこと揺さぶりをかけやすいだろう。
戦闘で使えなくとも赤4マスの高い移動値があるので腐りにくい点も優秀なポイント。
《ランストプス》や《ディープシーカー》などデッキ圧縮を行うカードを積んでいるとデッキの回転が早くなるので、間接的に相性がいいと言える。
特に《風風》や《メイドラマイマイEX》は一枚で2,3枚捨て山を増やせるので直接的にも相性が良い。
- 2011年4月1日のメンテナンスで修正されたカードの1枚。以前は移動値が赤3マスだった。