アヴァロンの鍵オンライン攻略Wiki

《ラフリア(春)》

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
Last Update : 2012/08/10 22:04:57

《ラフリア(春)》

属性 移動色 ●●●● 攻撃 13 能力 [戦闘時]発動
対戦モンスターの攻撃値が29以上の場合、
先制
攻撃成功時、対戦モンスターを[即死]させる
レア UC 種族 植物 耐久 16


《ラフリア(冬)》と対をなすモンスター。
そちらが相手の耐久値を参照しているのに対してこちらは相手の攻撃値を参照している。
耐久値を13以上アップさせる戦闘支援と相性がよく、どちらかというと防衛向きのモンスターだ。
しかしながらラフリア(冬)には《心眼》というお手軽かつ強力なパートナーがいるのだが、こちらはそこまで強力なカードが存在しないのがネック。
移動色が丸かぶりしていることもあり、通常のデッキにおいてはラフリア(冬)の方が使い勝手が良い。
【植物族】デッキにおいては貴重な緑以外の植物族なので、ラフリア(冬)ともども2枚3枚と採用されうるだろう。
  • ラフリア(冬)と心眼のコンボには及ばないがラフリア(春)と《弱体化の霧》のコンボの使い勝手も悪くない。

冥軍新攻で登場した《マダムキス》によって使い勝手がやや悪くなった。
《フィールドアーマ》《天空の武具》は仕込みが半端だと反射で倒される場合があるほか、
《金剛杵》に至ってはマダムキスを使われた時点でほぼ敗北が確定してしまうので採用するなら注意が必要。
逆にマダムキスで反射できると思って攻めてくる場合も考えられるので《聖女の加護》《勇者の精神》を採用するのもいいかもしれない。
その場合《リッチー》《マシンファイター》で少しだけ育成しておくと穴がなくなってより撃破されにくくなる。

+ ...
  • 何度読んでもマダムキスの部分の意味が判らない・・・誰か解説を>< -- 名無しさん (2011-05-31 21:53:15)
  • やっと判った、攻撃値25+3で殴られたら多くの耐久支援じゃ防げないって話か。でもその条件に合わせる方が厳しくない?
    ラフリアの能力が無効化されてるわけでも逆手に取られてるわけでもないし天敵って程じゃないと思う。 -- 名無しさん (2011-06-01 00:05:32)
  • ラフリアの耐久16、耐久+13,14の防御支援は存在しない。+12の支援なら能力発動しないし+16以上の支援ならマダムの反射が発動する
    つまり攻撃26以上のモンスターにマダムつけられたら今までどおりの耐久ガン上げ防衛は成功しない。
    反射で自分の耐久削られたあげく、がっつり殴られる。
    だから耐久を1か2上げて+12の防御支援を使わなきゃ今までどおりの防衛は難しいという事だろう。 -- 名無しさん (2011-06-01 01:40:36)
  • 攻撃26以上のモンスターにマダム付けられてもこっちが支援使わなきゃ先に即死が入るから読み合いでどうにでもなる。
    24なら+12支援で守れるから25丁度の時だけ厳しい。というかマダムキスが強すぎるんだよね。 -- 名無しさん (2011-06-01 12:42:41)
  • 読み合いでどうにかなるっていうけど、今までは耐久ガン上げするだけで弱点もあったけど、それなりの状況に対応できたんだよ。それがマダムつけられるだけで支援を使えない状況すらでてくるとかもはや防衛モンスターとしての存在価値に関わる。 -- 名無しさん (2011-06-01 15:15:32)
  • 今までは耐久ガン上げするだけでよかったのにこれからはダメだからって存在価値がヤバイとか・・・
    マダムで封殺されるのって実質金剛杵くらいでしょ。他の支援の使い勝手はそんなに変わってない。 -- 名無しさん (2011-06-02 01:01:41)
  • 高攻撃力持ちにマダム使われれば分かるよ。自分の支援の耐久が-13されるのが痛くないというくらい伸ばせる場合ばっかりじゃない。
    なら、裏として先制とか言い出すかも知れんが攻撃13に先制つけたところで勝てん。そんなことするなら春リアである必要がない。
    つーか即効性と耐久値、即死も64%で止まる金剛杵が封殺されるのがきついんじゃねえの。 -- 名無しさん (2011-06-02 02:51:45)
  • 金剛杵がダメでも霧があるでしょ。ヒクイドリの影響を受ける代わりに確率即死と目くらましとマダムに強くてオーバーキル耐性も高い。
    マダムに封殺されると判ってても金剛杵を選ぶなら覚悟の上でどうぞ。それでも攻撃29以上なら読み合いにはなるしね。
    金剛杵がマダムに封殺されるのは判ってるので続けるなら金剛杵の話は抜きでお願い。 -- 名無しさん (2011-06-02 20:02:32)
  • 攻撃値32以上つけられただけで撲死する霧なんか使うなら春リアである必要がないっていうのが分からんらしいな。
    それに俺が言いたいのは今まで読み合いの必要が無かったのにそれを必要とされるようになったのが割りを食ったって話。
    金剛杵だってその件についての一部として挙げただけ。もう、これ以上言っても無駄だからレスしなくていいよ。 -- 名無しさん (2011-06-02 22:41:54)
  • そもそも春リアは29以上は能力で守る前提なんだから29以上で攻めてくる=先制即死対策付きって時点で不利なんだよ。
    対策付き32以上だとフェレットでも心眼でも亡者でもFA天空じゃなきゃ守れないから単にマダムでも負けるようになっただけだと思うんだ。
    FA天空がマダムで前より厳しくなったのは確かだけどね、あと金剛杵も。
    霧は32以上は読み合いになるけど嫌なら+12支援を使えばいい。そっちは28に穴があるけど。 -- 名無しさん (2011-06-03 02:59:43)
↑マダムキス論争
  • お前らの春リア愛に全俺が泣いた -- 名無しさん (2011-06-03 12:37:57)
  • とりあえず頃合をみて全レス削除したほうがよくね?いくらなんでも長すぎる -- 名無しさん (2011-06-03 23:11:57)
  • 記述内容は現状では間違ってないから消すのはバグが修正されてからにしようぜ。 -- 名無しさん (2011-06-22 19:17:14)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー