Last Update : 2012/08/13 17:47:23
《メイドラマイマイ》

属性 | 黄 | 移動色 | ●● | 攻撃 | 15 | 能力 | [移動後]発動 止まったマスから周囲2マスをターン終了時に好きな属性に変化させる |
レア | R | 種族 | 昆虫 | 耐久 | 16 | ||
マスの色を変えるというユニークな能力を持つ。
単純に配置したモンスターがいるマスの色が重要な《妖精騎士》や《ネプチューン》の手助けとなるほか、必ず無属性である祠のマスに色をつけることで移動事故を誘発させるという使い方もある。
また、ターン終了時に自分がいるマスを参照する《破壊の業火》とのコンボも強力。
同一ターンにメイドラマイマイと破壊の業火が同時に使用された場合は先に使用したカードの効果を解決するため、
単純に配置したモンスターがいるマスの色が重要な《妖精騎士》や《ネプチューン》の手助けとなるほか、必ず無属性である祠のマスに色をつけることで移動事故を誘発させるという使い方もある。
また、ターン終了時に自分がいるマスを参照する《破壊の業火》とのコンボも強力。
同一ターンにメイドラマイマイと破壊の業火が同時に使用された場合は先に使用したカードの効果を解決するため、
- 破壊の業火→メイドラマイマイの順に使って祠に入り、白を焼きつつ周囲を色マスで固める堅牢な祠待ち
- メイドラマイマイ→破壊の業火の順に使って好きな色を焼く
- 破壊の業火→メイドラマイマイ→破壊の業火の順に使って1ターンで2色を焼く
といったコンボが可能。
今後もマスの色を参照するカードがでるたびに、このカードとのコンボが挙げられることだろう。
今後もマスの色を参照するカードがでるたびに、このカードとのコンボが挙げられることだろう。
ホルダー時に使用する場合、祠周囲を青マスに変えることで《ヒクイドリ》と《エレフォート》から身を守れる。
祠横待ちのチェイサーが抱えているアタッカーの色に変えれば、それでしか移動できなくなった時には若干守りやすくなったり侵略そのものを諦めさせたりもできる事がある。
祠への移動に使う場合は相手の手札をよく見てから色を変えよう。
祠横待ちのチェイサーが抱えているアタッカーの色に変えれば、それでしか移動できなくなった時には若干守りやすくなったり侵略そのものを諦めさせたりもできる事がある。
祠への移動に使う場合は相手の手札をよく見てから色を変えよう。