Last Update : 2012/08/24 21:33:32
《拳のクリストフ》

属性 | 青 | 移動色 | ●● | 攻撃 | 17 | 能力 | [戦闘勝利時]発動 あなたは次の行動中、カード3枚を使用する度に、(直前に使用した6枚のカード)の中から1枚をランダムで複製し、手札に加える ※発動する回数上限は3回まで ※手札に加えたカードは、使用後破壊される |
レア | VR | 種族 | 邪心 | 耐久 | 14 | ||
戦闘に勝利することで次のターンに追加3枚までドロー可能。
この効果でモンスターカードを複製した場合、本来の基本値ではなく「使用した時点での基本値」で複製されるのが面白い所。
運が良ければ強化後のカードを持ち越して使う事も可能。配置中効果で強化できるカードを組み合わせて運用したい。
ドロー条件も「3回使えば1枚ドロー」と単純明快であり、タイムコストが発生しないのも嬉しい。
この効果でモンスターカードを複製した場合、本来の基本値ではなく「使用した時点での基本値」で複製されるのが面白い所。
運が良ければ強化後のカードを持ち越して使う事も可能。配置中効果で強化できるカードを組み合わせて運用したい。
ドロー条件も「3回使えば1枚ドロー」と単純明快であり、タイムコストが発生しないのも嬉しい。
ただし、効果を得る為には「戦闘に勝利する」事が必要なのが最大の難点。
攻撃値が高めとは言え、育成や支援による補助が必須。デッキ構成とよく相談しよう。
攻撃値が高めとは言え、育成や支援による補助が必須。デッキ構成とよく相談しよう。
カード使用枚数が多いと手札が増える《不死鳥天舞》と相性が良いように見えるが、クリストフの効果でドローしたカードは複製扱いなので組み合わせる際には工夫が必要となる。
効果の発動限度は3回だが、使用しても手札が減らないカードを組み合わせないと3回もドロー出来ないはず。
移動しても手札が減らないザガシリーズや《隼丸》、《アンチュ》や《シータンク》等の回収系カードを組み合わせ、ドローを推進したい。
(ただし、《隼丸》等を連続使用すると同じ複製品を引く確率がぐっと上がる為、カード使用順番は気にした方が良い)
増えた手札は《異形の力》や《伝説の海賊旗》等のハンドコストにしたり、《鬼神》等の手札参照カードに費やしていきたい。
移動しても手札が減らないザガシリーズや《隼丸》、《アンチュ》や《シータンク》等の回収系カードを組み合わせ、ドローを推進したい。
(ただし、《隼丸》等を連続使用すると同じ複製品を引く確率がぐっと上がる為、カード使用順番は気にした方が良い)
増えた手札は《異形の力》や《伝説の海賊旗》等のハンドコストにしたり、《鬼神》等の手札参照カードに費やしていきたい。