公安騎士【こうあんきし】
- 治安維持にあたる騎士の総称。
- 一般人が一番目にしやすい騎士ではあるが、優秀な騎士は大抵、国家騎士団等へ優先的に配属されるため、所属する騎士のレベルが低いのは各国共同じ。
- 優秀な騎士が志願で入る場合もあるが、むしろ希なケースといい切れる。
- 当然、騎士の中でも扱いは低い。ひどい話、騎士は騎士だが、一般人と大して変わらないほどの最弱ランクの騎士がゴロゴロしているため、まとめて「半騎士」などと一般人からまで見下される。
- 公安騎士の国家騎士への羨望と嫉妬は相当なものらしい。
公園【こうえん】
- 戦場になったり、寝床になったり、恋愛の場になったり忙しい場所。
- シリーズ中では南雲と水瀬が野宿したことが判明している。
皇居【こうきょ】
- この世界では宮城の呼び方の方が一般的。
- かつて徳川幕府の居城(江戸城)であったが,戊辰戦争江戸城攻防戦の際、周辺の大名屋敷共々大損害を被り、後に皇居にふさわしい威容をと、江戸城の数倍の規模で再建がはかられた。
- 皇居内には,御所をはじめ,諸行事を行う宮殿,宮内庁関係の庁舎,紅葉山御養蚕所,桃華楽堂などの建物があり,その一角に皇居東御苑の他、宮内省及び近衛兵団の関連施設が占める。
- 我々のいう日比谷公園から霞ヶ関辺りにはメサイアが配備されており、訓練場もあるし、江戸城攻防の際、ある魔法騎士の攻撃でクレーターになった深青堀を拡張して出来たベイには飛行艦まで……。
- 上辺にはほとんどが緑の森林といった所で、ビルなどはほとんどないが、ナメて上空をヘリで飛び越そうなんてすると撃墜される。
- 目立つ建物といえば、メサイアの訓練施設と整備施設程度。その大半が上空からの偵察の目をごまかすため、建物のほとんどを半地下施設としているせい。
- おかげで皇居周辺は都心としては夏場の温度が低くて快適。
- ……ま、ここまで書けばわかると思うけど、この世界における東京は、現実世界とは大きくかけ離れている。
剛田猛【ごうだ・たけし】
- 美奈子にめりこみパンチを伝授したとされる人物。
- 某作品の剛田武との関係は不明。
コーヒー【こーひー】
- コーヒー豆(コーヒーノキの種子)を焙煎して粉状にしたもの。あるいは、その粉を挽き、湯または水で成分を抽出した飲料。
- イーリスが好きな飲み物。
- かなりのこだわりがあるようで、コーヒーが飲みたい。ただそれだけで水瀬を華雅女子学園の教会まで呼びだすほど。
コーヒーカップ【こーひーかっぷ】
の生物が書かれている。
- コーヒーを飲んだイーリスが酔っぱらうという設定は今のところない。
『これぞシゴきだ!軍隊にみる騎士のシゴきのすべて』
最終更新:2007年03月18日 00:37