キャラ 近衛騎士団

元帥
麗菜内親王

大将
饗庭光輝

中将
饗庭樟葉

少将
水瀬由忠

少佐
ルシフェル・ナナリ・ミナセ
福井かなめ
イーリス

大尉
南雲敬一郎


中尉
風間祷子



饗庭樟葉【あえば・くすは】

  • 騎士ランクAAA/A/AAA。
  • 本当は魔法騎士なのだが、魔力を発現できない体質なので一般騎士扱いされている。
  • 近衛騎士団騎士団長。皇太后の妹の血を引く。近衛兵団司令官、近衛府長官も兼ねる近衛の実質的トップ。
  • 騎士として指揮官・参謀としてまさに傑物。悠理やルシフェル等一癖も二癖もある連中を従わせているのは肩書きだけではない。
  • 腰まで届く長い髪に涼やかな目元が魅力的な顔立ちだが、その物静かな外見とは裏腹に日ごろの生活態度は純情可憐の対義語。ブチ切れるとべらんめい口調になり手がつけられない凶状持ち。
  • 別名「大姐さん」。
  • とはいえ、この欠点は「近衛名物」(副官の守屋談)と、世論もほとんど問題視していないどころか、むしろ楽しんでさえいるのはやはり人徳だろうか。
  • 一年戦争では、ヴォルテモードの親衛隊長の首級を挙げたのに代表される活躍をなした。
  • 近衛参謀、相次ぐ幹部戦死の中、近衛が最後の最後まで戦いを維持しつづけたのは彼女あってこそ。
  • 日本でもっとも人気のある騎士という設定。
  • そのキャラクターが、前帝や日菜子から全般の信頼を勝ち得ている。
  • 実は下戸。
【ネタバレ】
  • 希望cvは山崎和佳奈。



水瀬由忠【みなせ・よしただ】

  • 魔法騎士ランクEX-SFL。
  • ルシフェルですら見とれたというほどのクールな美男子。
  • 樟葉の父、饗庭光輝や橘警部は大学の同級生、瀬戸綾乃の父とは大学時代の先輩・後輩の関係。
  • 腕はさすがに剣・魔法共に世界最強レベル以上、勝てるのは悠理だけ。ルシフェルですら最後まで勝てなかった。
  • 性格は冷静沈着でまじめ。決して堅物ではなく、融通は利くし度量は相当なもの。
  • 人望も当然厚く、あのお祭り集団たる左翼大隊をまとめ上げ、一年戦争中盤に重傷を負うまで最前線たる滝川村を妻と共に守り抜いた。
  • 戦後、しばらく療養生活を送った後に復帰、ルシフェル入団にあわせて表向き一線を引退、隠密衆を率いて闇の任務に就く。
  • 息子のせいで随分と影が薄いが、かなめと共に世界中で活躍している。
  • ルーマニアで出会ったエリス・エマ姉妹を養女にしたり、ルシフェルの後見役を買って出たりと、子供は好きみたいだが、悠理には父親として厳しく接しようとしてうまくいっていないし、妻には全く頭が上がらない。
  • 家庭的にはある意味恵まれていない人。
  • 人間的には不器用で、しなくていい左遷・降格を繰り返した苦労人。
  • 女性問題の権化。
  • 愛人多数。
【ネタバレ】
  • こういうの書くと、カミソリモノでしょうけど、キャラの原型は、道原かつみ先生デザインの銀英伝のロイエンタールとシェーンコップです。家庭に縁が薄く、父親より男の方が似合うキャラ。
  • そんなイメージで作ったのですが、遥香絡みでは単なるオバカキャラにに……。
  • 作品では皮肉を言わせたい時に重宝しています。



福井かなめ

  • 隠密衆の一員。
  • 由忠の剣の弟子にして忠実な部下。
  • 魔法騎士で、居合いの達人。
  • 近衛でも知る人ぞ知る、「まともな人が抱く近衛のイメージに最も近い人」
  • 世界中を旅して、課せられる任務を己の修練としてとらえる、いわば求道者。
  • 仕事は完璧、めちゃストイック。
  • 任務上やむを得ずとはいえ、始末書量産装置の異名をとる息子と比較するたびに由忠はめまいがするという。
  • 明光学園に教諭として派遣される。
  • 趣味はやおい同人誌。
  • 現在、漫研臨時顧問に就任。
  • 愛称は「かなめちゃん」。
  • 作者曰く「この世界で一番生きることに不器用な女性」。



アナスタシア・イーリス

  • 魔法騎士。
  • 元メトセラ教団特別執行部隊総隊長。
  • 別名「滅の天使」
  • 対人戦闘のエキスパート。
  • 「倉橋事件」の際、メトセラ教団より一時離反、由忠に拾われ、隠密衆の一人となる。
  • 水瀬にとっては「頼りになるお姉さん」らしい。



南雲敬一郎

  • 普段は英語教師だが、実は右翼大隊に所属する騎士。
  • 元は警視庁騎士警備部所属。問題を起こしクビになった所を近衛にスカウトされる。
  • 身長は2メートルを超えるマッチョだが近衛騎士にしては人格者。
  • 海外武者修行として各国の騎士や格闘家と戦いを繰り広げてきたため、人間相手の実戦経験は近衛随一。
  • 本人が辞退しなければ樟葉ではなく、彼が右翼大隊筆頭騎士となるはずだったし、水瀬がいなかったら由忠と総隊筆頭位を争ったろうことでもそれが知れる。
  • 格闘戦に関心が強く、こちらの方面の実力も相当なものだし、武器も剣ではなく、斧やトンファーなどを好む。
  • 一年戦争でも活躍し、「妖魔か人間かわからない」と言われる文字通り鬼神のごとき活躍で勇名を馳せる。
  • 現在、信楽未亜と同居生活中。
  • 夢は「まともな授業をすること」
  • 桜井詩乃に惚れているらしい。



風間祷子(かざま・とうこ)

  • 近衛軍中尉。
  • 明光学園のOG。
  • 穏和な人格者。
  • 「学園史上最高の才色兼備」といわれた美人で、綾乃以下、出会った女性はすべてその器量に負けを意識した。
  • 設定上、人類最高の女性。
  • 近衛在籍中のあだ名は「御姫様」または「姫さん」。
  • 戦争中は、近衛のゴロツキ共を自発的に従わせたという。
  • メサイア使いとして一年戦争従軍中、水瀬と出会う。
  • ショタコンとされるが、自分に一途な水瀬を大切に思っていただけ。
  • 水瀬の筆下ろしの相手。
  • 後に水瀬の子を身ごもった。
  • 樟葉は「流産」としているが、実際は違うらしい。
  • 戦場症候群により精神病院入りしていた所を静御前に狙われ、体を奪われる。
  • 作品中、羽山と交戦、その腕と足を切り落としたのは彼女。
  • 事件後、記憶を封印され、公には近衛軍退役。
  • いつの間にか教員免許を取得しており、華雅女子学園音楽教師として現在在職中。
  • Cvは三咲里奈。あの落ち着いた声が何とも……。

【ネタバレ】
  • もうわかっている人はわかっているでしょうけど……。
  • 「マブラヴ オルタネイティヴ」に登場する風間祷子少尉そのまんまです。
  • 水瀬の過去の恋人は友達ではおかしい(水瀬はほとんど学校に行っていません)ので、年上のお姉さんキャラを探している最中にこの作品に出会い、そのまんま使わせていただきました。
  • ま、名前、外見、ヴァイオリン程度です。階級とか全部オリジナルですけど。
  • 彼女を攻略できないのは謀略だ!と叫びたいです。
  • ……月詠真那みたいなのは、いずれ出したいタイプのキャラですね。
  • 水瀬は影響されまくるでしょうけど。
  • 一年戦争はいずれ書き上げたい作品(「ナイトメア」の倍はかかるだろうなぁ)ですから、そこで近衛のメサイアを任せてみたいです。
最終更新:2007年03月12日 23:29
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。