体重【たいじゅう】

  • 美奈子が気にしているもの。
  • どうやら精霊体も気をつかうらしく、“さくら”は装備重量が4トン増えたことを「太っていない!」と否定したがっていた。


対戦車用大型手榴弾【たいせんしゃようおおがたしゅりゅうだん】

  • 柄付き手榴弾のバケモノ。
  • 近衛軍が配備している。
  • 近衛軍名称は44式柄付大型手榴弾。
  • 兵士達の別名は『棍棒』

第25期メサイア操縦適正者候補生第一分隊【】

  • 結局、25期は祷子達だけ。
  • 卒業時の主席は宗像。
  • それぞれの針路は以下の通り(カッコ内は搭乗メサイア)
  • 早瀬さつき 近衛右翼大隊第二メサイア中隊配属(幻龍改)
  • 柏美晴   近衛右翼大隊第二メサイア中隊配属(幻龍改)
  • 神城一葉  近衛右翼大隊特務メサイア中隊配属(Fly ruler)
  • 神城双葉  近衛右翼大隊特務メサイア中隊配属(Fly ruler)
  • 神城光葉  近衛右翼大隊特務メサイア中隊配属(Fly ruler)
  • 泉美奈代  近衛右翼大隊第三メサイア中隊配属(征龍改)
  • 山崎大輔  近衛右翼大隊第三メサイア中隊配属(征龍改)
  • 都築真   加納重工開発局出向
  • 風間祷子  近衛開発局メサイア開発部βチーム配属
  • 宗像美佐子 近衛右翼大隊内親王護衛隊(レイナ・ガーズ)配属(幻龍改 アリア)

  • ようするに、出世頭は宗像。


対魔法攻撃防御シールド【たいまほうこうげきぼうぎょしーるど】

  • 近衛軍車両が採用している魔法攻撃防御専門の電磁防御のこと。
  • 近衛軍名称は41式魔法装甲。
  • 後に軍にも技術供与され、八式戦車等、装甲車両以上の車両に標準装備されることになる。
  • 日本における製造メーカーは狩野重工。
  • 魔晶石を用いて装甲に一種の電磁装甲を展開、魔法障壁を作り出す。
  • 通常の魔法の矢程度なら止められる程度だが、一年戦争では、魔法攻撃主体の魔族軍を相手にした多くの兵の命を救うことになる。


滝川村【たきがわむら】

  • 水瀬の出身地にして代々水瀬家が治めてきた地域。
  • 規模は新宿区とほぼ同。長野県東信地方に存在(実在せず)。
  • 温泉地を抱え、観光と農業で栄え、特にこの地方では有数の米所でもあることから、酒造業も盛ん。
  • 倉木山から数キロの地点であるにもかかわらず魔族の侵攻がなく、被害を最低限で防ぐことが出来た。このため一年戦争では終始一貫して人類側の最前線地点として機能。
  • 戦後は周辺の自治体がほぼ全滅――というか、地図から消滅したため、周辺の町村の跡地を吸収合併したが、魔素被害がひどく、生活空間には不適切なため、近衛兵団がほとんどの土地を接収、魔法騎士養成校兼演習地の建設を続けている。


滝川学校【たきがわがっこう】

  • 正式には近衛兵団魔法士養成課程滝川校。
  • 魔法騎士の子供達の保護から教育までを一環して行うことを目指す、日本で初めての施設。
  • 校舎は、一年戦争時に魔族の建築部隊がわずか2ヶ月で作り上げた城塞。
  • モンサンミッシェルを思い出してくれれば、大体そんな感じ。
  • 一年戦争でも最後まで魔族の牙城として一部魔族が立て籠もったが、ヴォルテモードの撤退によりほぼ無血で人類側の手に堕ち、国連軍、国連の一時的所有物となる。
  • その際、一部部隊により装飾品などが略奪にあうなどの悲運はあった場所。
  • 魔法騎士専門の近衛軍の幼年学校と士官学校。
  • 開校は水瀬の明光学園卒業の翌年。
最終更新:2007年11月10日 20:03
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。