シナリオモード ハード
プレイヤーキャラクター
- スマイルプリキュア
- スプラッシュスター
推奨ランク6以上
最初の壁
敵プリキュアチーム
- lv10キュアブラック
- lv10キュアホワイト
- lv10キュアサンシャイン
- lv10キュアムーンライト
☆魔法使い、ドキドキ
- lv11キュアハート
- lv11キュアダイヤモンド
- lv11キュアロゼッタ
- lv11キュアミラクル
- lv11キュアフェリーチェ
- lv12キュアフローラ
- lv12キュアマーメイド
- lv12キュアトゥインクル
- lv12キュアピーチ
- lv12キュアベリー
- lv12キュアパイン
☆エネミーガールズ
攻略
このシナリオはフレッシュ
プリンセスチームと戦闘後にスプラッシュスターと別行動をする事になります。
よって、初めから
サニー、
ピース、
マーチ、
ビューティでPTを組むと育成が楽。
とはいえ、そこにたどり着くまでの3戦ですらこの4人でクリアするのに相当なPSを要するため、
実際のところは途中までスプラッシュスターとスマイルを混合させたチームが安定する。
コスト合計が520の為、
スマイル3人+イーグレットが出来る。
もちろん最終的はスマイルの4人でエネミーガールズに挑まなければならない。
このページではキュアハッピーを除いた、スマイル4人で突撃した際の攻略法を載せていく。
大前提として最低限平均ランクは6くらいに育てておこう。
PT編成
魔法型キュアサニー
追加特性習得
必須スキル "鉄板焼き" "サニーファイヤーバーニング"
魔法力、すばやさ 高めに。
「鉄板焼きをぶちかましCTが終わったらサニーファイヤーバーニングで厄介なキャラクターを1キル」
物理型キュアピース
追加特性習得
必須スキル "サンダーブロー" "ボルトチャージ"
攻撃力、ラッキー、すばやさ 高めに。
「ボルトチャージでST回復しつつブローしたり通常攻撃したり、基本的物理戦闘を。特性で高確率で敵がスタンするためとにかく攻撃。」
物理型キュアマーチ
追加特性習得
必須スキル "ガトリングハイキック" "アクセルレイズ" "ハイスピードランブリング"
攻撃力、耐久高めに。
「ハイスピードランブリング砲台」
物理型キュアビューティ
追加特性習得
必須スキル "一閃" "多重斬り" "アイシクルショット"
攻撃力カンスト必須
「人数の多い相手に一閃、厄介な敵に多重斬り」
1戦目 ふたりはハトキャ戦
ムーンライトのシルバーインパクトでの即死に注意。
ブラックホワイトがかばう壁になるため、早々にブラックホワイトを排除し
ムーンライトへ攻撃。
偶に死ぬがランク6あれば勝率90%は取れる。
2戦目 ドキドキ魔法使い戦
回復スキルを持つ
ミラクル、
フェリーチェから優先的に倒していく。
ビューティのアイシクルショット、
マーチのガトリングハイキックで大抵死ぬ。
ドキドキ勢は紙装甲なので適当に高火力ブッパで問題なし。
ピースは
ハートを優先的に狙おう。
ハートは特性で状態異常率がとても高いため簡単にスタンする。
ビューティの多重斬りでドキドキ勢は1キルできる。
3戦目 フレッシュプリンセス戦
これらの情報を頭に入れてがんばれば勝率60%くらいはいけます。
全員のランクが8、または、キュアイーグレットを採用しているのであれば勝率はもっと高くなります。
4戦目 エネミーガールズ戦
最終更新:2018年04月30日 23:08