キュアエース☆
愛の切り札!戦場で聞こえる音は相手の諦めの溜息の音か、それとも自身の息切れの音か…
プロフィール |
|
名前 |
キュアエース |
コスト |
180 |
レアリティ |
SR |
属性 |
拳-炎 |
評価 |
B |
スキル
名称 |
タイプ |
範囲 |
属性 |
効果 |
消費 |
CT |
特殊効果 |
備考 |
エースウィンク |
必殺技 |
敵単体 |
なし |
なし |
MP9/ST15 |
|
回避率-25% 確率40%,弓耐性-25% 確率40%,炎耐性-25% 確率40% |
|
コロナダンク |
必殺技 |
敵単体 |
杖 |
r300 |
MP9/ST15 |
|
なし |
|
フレイムハッケイ |
必殺技 |
敵単体 |
拳 |
r300 |
MP9/ST15 |
|
なし |
|
クロスモアエース |
魔法 |
敵単体 |
炎 |
r300 |
MP20/ST12 |
|
HPスリップ 確率40% |
|
マグナレッカ |
必殺技 |
敵単体 |
炎 |
r600 |
MP18/ST30 |
|
|
|
フレイムフォール |
魔法 |
敵単体 |
炎 |
r500 |
MP35/ST21 |
|
HPスリップ 確率80% |
|
エースミラーフラッシュ |
魔法 |
敵単体 |
光 |
r100 |
MP100/ST10 |
2 |
暗黒 確率80% |
|
イグニションクエイク |
必殺技 |
敵全体 |
炎 |
r700 |
MP150/ST15 |
3 |
なし |
|
エースショットレッド |
魔法 |
敵全体 |
炎 |
r900 |
MP200/ST20 |
4 |
なし |
|
特性
名称 |
効果 |
備考 |
エースリミット |
全ステータス+50% |
10ターン後"疲れる" |
バーストタイム |
戦闘開始後一定時間→行動回数増加 |
10ターン |
ハードフレア |
凍結無効,氷耐性+25% |
|
One shot one kill's Ace |
状態異常攻撃:即死 |
体感確率約5% |
レビュー
愛の切り札と言わんばかりの超性能プリキュア。
お手軽にものすごい強さを発揮できるが、今作だと格上相手は確実に息切れしてしまう。
息切れ後もエースミラーフラッシュ等のスキルで強力な支援は可能。(暗黒状態の命中率低下は効果絶大)
また、
ハッピーがPTにいれば疲れを取ることができるのでそのまま戦うこともできる。
今作は2回行動キャラクターが、
ラブリー、
サミダレ、エースのたった3名の為、重要なキャラクターである。
特性の凍結無効を利用し、バッドエンドビューティの「凍てつく波動」と一緒に使うのもなかなか強く、面白い。
ちなみに、10ターン後の疲労状態は、「攻撃力-20%,防御力-10%,魔法力-20%,精神力-10%,すばやさ-20%」である。
疲れても運は下がらない。また、エースは元々能力が高いので、実はそこまでひどい下がり方にはならない模様。
特殊な戦法だが、バトプリ3から存在する即死エースというマニアックな使い方が実は強い。
ラッキーをマックスにし、NSグリーンオリジンなどで行動回数を増やし、通常攻撃で即死を狙うといったものである。
ちなみにこの即死、確率はラッキーがmaxの状態で約5%程度(もっと低いかもしれない)
即死装備をつければおそらく15%程度にはなる。
また、虹色のトロピカルージュセットによる「七色マシンガンブロー」を使えば約5%の7回攻撃ができるようになり、
確率がものすごく上がりガチ運用も可能になる。(行動回数が多いと14回とか28回攻撃とかも可)
オススメ育成論
物理型
コメントお待ちしております。
魔法型
コメントお待ちしております。
両刀型
コメントお待ちしております。
補助型
コメントお待ちしております。
オリジナル
コメントお待ちしております。
レビュー・コメント
最終更新:2022年05月21日 00:00