- デッキを作る上で質問があったら
ここにどうぞ~
いつでも答えます~ -- (akiaki) 2011-03-15 17:04:09 - 小型デッキと速攻デッキは別物
なんか混ざってるよ -- (名無しさん) 2012-05-06 09:13:05 - もともと小型デッキのページだったのですが、速攻デッキの紹介のページになったみたいですm(__)m
-- (名無しさん) 2012-05-06 22:17:33 - 回復デッキが大掛かりで足止めが少ないってのが意味不
速攻で回復デッキと対峙した場合は迷わず別の方へ行くべき -- (名無しさん) 2012-05-13 09:39:32 - ある程度ダメージを与えた後に、回復デッキだと判明した場合の話でしょ? -- (名無しさん) 2012-05-13 20:56:45
- リヴァイアサンと回避多すぎない?
滅亡とかは怖いけど、ユニを増やして使い捨ての要領で戦ったほうがよくない? -- (名無しさん) 2012-08-31 12:53:53 - アサシンと特攻以外の強敵に立ち向かうユニが少ないからリヴァは2体以上欲しいな。復活(ユニ)も入れたい。
ユニは使い捨てたら欲しいときにいいカードがくる確率が下がる -- (鉛筆消しゴム) 2012-09-03 19:16:09 - 速攻をベースにしたスタンダートデッキ
ぐらいを目標にしてたので…
リヴァイアサンとドラゾンにより小型特攻を
ガンメタされた場合でもそれなりに戦えます。
回避は速攻反転をすかすのにも使えます。
cp100のやつ20枚ぐらいにソーマ、未完、特攻の剣
契約の石、降魔、封魔石の欠片でデッキ組めば
名無しさんの考えているようなデッキになると思います -- (aki) 2012-09-05 01:01:53 - そうか。ソーマが上手く来ればいいだろうが、MPが100しかないときに未完引いてもな。
後、管理人がいるかどうか分からないけど、最近ゲームのデータがよく消える。
プレイヤーのなかでは、管理人がDOLで神気取りで消しているとか色々噂はあるけど
実際はどう思う?@皆さん -- (鉛筆消しゴム) 2012-10-06 00:08:25 - ちなみに自分は管理人の仕業だと思う。この頃、成りすましされて
暴言に近い言葉を書く事があるけど、
それでデータ消されるのが困る。消すくらいのリスク
背負うなら、相手をアク禁にするぐらいやってもらわないと
釣り合いが取れねえんだよな。 -- (鉛筆消しゴム) 2012-10-06 00:10:48 - どうでもいいけどそれはここに書くことじゃないと思うよ -- (完) 2013-01-02 00:18:22
- 地の怒りデッキなどはお勧めであるって対策になってねーだろ。
ずっと地の怒りデッキ使ってろって言うの?
-- (名無しさん) 2014-03-19 22:41:42 - ずっと前のレスですけど反応すると
CP150のユニットがおすすめで
無理なく中型が入れられる地の怒りデッキなどは
おすすめではということです。 -- (名無しさん) 2015-09-04 21:43:09 - 速攻を極端に特化させてみた結果がこちらです
[デッキコード]
12d5z2j2l5D5J5L5X7G7S7Y898K8N8Y9abvbw
[ユニットカード] × 15
No046 蟻獅子ミルメコレオ × 3
No116 戦女神ヴァルキリー × 1
No048 魔獣リヴァイアサン × 3
No049 魔獣ベヒーモス × 2
No117 冥府の神ヘル × 2
No119 美の神ラクシュミー × 2
No120 雷神トール × 1
No124 創造神ブラフマー × 1
[マジックカード] × 25
No159 召喚解除 × 3
No163 生命吸収 × 3
No165 生贄の儀式 × 3
No169 契約の石 × 2
No181 復活の蓮華門 × 3
No182 降魔の蓮華門 × 3
No186 魔物の手引き × 2
No190 神の手引き × 2
No238 MP抽出の力 × 3
No239 手札抽出の力 × 1
-- (名無しさん) 2016-08-21 00:31:11 - このデッキは速攻って言っても小型速攻デッキですね
アーコルを多数展開して特攻の剣で大型と相打ちをするというのが基本の動きです
なので全くちがうたいぷのデッキですね。
ヘルデッキとかでレシピ乗ってると思うのでそっちに張ったほうがいいかなと思います。
なので、上のデッキは全く違うタイプのデッキですね
-- (名無しさん) 2016-09-11 16:43:37 - 上のサンプルデッキって初期手札の理想はどんな感じですか? -- (名無しさん) 2017-03-18 20:42:24
- 水柱が入ったデッキは水柱が最優先で他は何でもいいと思います。
水柱さえひけてれば2枚ドローしてくれるので他のカードもそろいやすいので -- (名無しさん) 2017-03-20 14:47:02 - デッキかわってて。結構センスいいからまぁいいと思います。
水柱3は積みすぎでは?2枚目以降の水柱は無駄になるので。
継続魔法引けるユニットは考慮にはいる?
水柱が必ずほしいデッキではなくて、どんな手札でも最低限の動きができるのが強みだと思う。
あと、速攻デッキは序盤のmpが大事で、1、3番手だと2、4番手の相手が最善手をとっても勝てる
いわゆるテンポ(速効性のある攻撃)が大事で水柱は少し重いかなって思う。
緑泡と精神の秘箱をつかっても何のアドバンテージにもならないので、
水柱+mpブーストをしたいというのもわかるので、積んでもいいと思うけど、
どうなんでしょうね。
あと、吸収が2枚積んであるけど、たしか魔物の香水で出したアーコルってアプデで吸収できなく
なったような気がする。
もし、吸収できたとしてもユニットが少ない気がする
基本的にユニットを複数並べて、圧力をかけていきたいので並べるユニットが足らない気がした。
まぁ、また暇があれば見に来るので意見くらさい -- (名無しさん) 2017-03-30 10:36:49 - そうですね、良いデッキだとは思いますが、まず速攻デッキではないと思います。
CP100が6体だけで速攻の動きをするのは現実的ではない上、水柱を置くテンポロスもそうです。
また、このデッキの場合ユニットが少なくビフロンスも採用されているため、水柱に依存しています。
しかし、速攻デッキなら低CPユニット、特攻、削り石等を初手で確保する必要があるので、
初手から水柱を探しに行かないと回らないのは速攻デッキとしてどうかと思います
という訳で、水柱依存を減らしてユニットは小型だけで10枚程度に増やすべきだと思います。
吸収が入っているのは魔獣がいるからですね。香水のアーコルも吸えるはずです。
-- (名無しさん) 2017-04-01 09:03:39 - 吸収系で勘違いしたのは手札に召喚解除と勘違いしたのかな?
中型出されたらおとなしくする、割り切って100バニラとかカーミラとかいれるのもありなのかな
もし中型入れるなら、何がいいですかね
ハルファスか、ビフロンスか、ゾンビドラゴンか…
どれもいまいちなんですよね -- (名無しさん) 2017-04-02 21:27:36
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
- Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
- 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
- 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
- - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
- ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
- 破壊神マハデーヴァ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- カラスバ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
- XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
