デュエル・オブ・レジェンド(Flash版)攻略Wiki

魔人統一デッキログ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • スルトは2属性以上を使うデッキじゃないと初めの火属性に変えるときの一回分しか効果を発揮できないから
    実質的にファラクデッキくらいでしか使い道がたぶんないはず(ファラク抜きの2属性デッキでもいいかも)

    手引きはcp250以上ならmp50回復してくれて(cp200以下だとmp回復量が少し足りない)
    スルトの代わりにcp250魔人の中から探すとカルキと相性がいいバララーマがいたので
    完全じゃないけど魔人統一の方針を守りつつデッキを少し調整してみました
    スルト3→バララーマ3
    蒼玉3→契約の石1・・・マジックを5枚捨てるとユニットを引きやすくなるので蒼玉と似た効果があり契約の場合はmp50回復もできる
    コンボデッキ以外ではユニが少ないときは蒼玉より契約のほうがいいときが多いはず
    (蒼玉はアーキタイプのコンボデッキで特定のユニが必要なコンボ時に入れるといいかなたぶん)
    ヴァルキリー2・・・八卦があればカルキをmp200で出せるのでループしやすい(手引きがあるとmp150でカルキ!)
    あとは墓場にユニが多ければ手札が増えるのでバララーマとも相性がよい
    四象の篭手3 →八卦3・・・ 四象カルキ手引きコンボは3つ必要で少しコンボが手札にそろいにくく、八卦があれば手引きなしでもカルキのmp100効果を使えるから八卦で
    火の領域3→秘箱降魔・・・余ったカードをとりあえず使いやすい秘箱と降魔に

    [デッキコード]
    1065A191c6u6I6U6X7d7D7S888h8n8M8Wa3bv

    [ユニットカード] × 9・・ユニットがアサシン抜くと実質6枚で少し少ないかなと思いヴァルキリーを足しました
    No003 アサシン × 1・・・ヴァルキリーで使いまわせるので1枚減らし
    No116 戦女神ヴァルキリー × 2
    No024 化身バララーマ × 3
    No025 化身カルキ × 3

    [マジックカード] × 31
    No135 精神の秘箱 × 1
    No139 補充の緑泡 × 3
    No143 未完のキューブ × 3
    No144 封魔石の欠片 × 3
    No150 守備強制の原石 × 1
    No158 ソーマの烙印 × 3
    No163 生命吸収 × 3・・・手引きがあるので1.2枚召喚解除でもよいはず。
    No169 契約の石 × 1
    No172 希望の雷 × 1・・・魔道転送でもおk
    No174 支援要請の紅玉 × 1
    No182 降魔の蓮華門 × 2
    No185 魔人の手引き × 3
    No208 八卦の篭手 × 3
    No238 MP抽出の力 × 3
    -- (名無しさん) 2017-07-30 19:50:21

  • [デッキコード] 10F5p5u6w6U6X7k7C7S7U7Xb3bvbyckcx

    [ユニット] × 8
    No014 炎の巨人スルト × 3
    No112 悪徳の王ベリアル × 3
    No114 大魔王ルシファー × 2

    [マジック] × 32
    No135 精神の秘箱 × 3
    No143 未完のキューブ × 3
    No144 封魔石の欠片 × 3
    No152 速攻反転 × 2   APDP使いそうにない時は未完欠片時の魔力吸収でMPに
    No158 ソーマの烙印 × 2
    No163 生命吸収 × 3
    No164 魔力吸収 × 2   
    No165 生贄の儀式 × 2  場にたまる鎖抽出を使える。ベリアル生贄スルト火で未完も
    No229 現世の鎖 × 2   スルト鎖生贄でスルト2体後に火の領域で未完2つとかできる。契約降魔に変えても
    No238 MP抽出の力 × 3
    No239 手札抽出の力 × 3 魔力吸収でMPたまるのとスルト領域コンボで手札が多く必要なため
    No255 火の領域 × 3   相手が属性デッキっぽい時、属性継続の妨害に使っても
    No260 闇の領域 × 1

    魔人統一ではないけどファラクなし2属性スルトデッキ作りました
    魔法を設置する大型(ルシとスルト)と魔力吸収が相性いいのではと思い組んだデッキ。

    スルト火で未完産んでスルトを吸収後に未完魔力吸収をするのがやりたい動きです。
    普通に未完欠片と魔力吸収してもいいです。(このデッキでは魔力吸収とあわせるのは未完欠片くらい)
    魔力吸収は伏せるマジックを選ばないと余計なマジックまで吸収する所が難しい代わりに
    魔転と比べてMP増えるのでユニット出すのが早いのが利点でユニットとマジックの切り替えが早いです。

    引き直しはどれかのユニットで
    弱点は心削り、水界呪などのMPを削るデッキは苦手です。
    魔力吸収は魔法デッキ以外だと大型とも相性よさそうで ユニットをカルキラクシュミーに変え、滅封魔石を入れてそれで魔力吸収もよさそうです -- (名無しさん) 2024-08-10 21:06:23

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー