No 48魔獣リヴァイアサン
CP250AP2000/DP1650水の魔物
この魔物が場に在る時、自分のターン開始毎に自分のMP-50
入手方法
パック購入:ダークアイ
勝利報酬:(Eランク)
(Dランク)
(Cランク)
(Bランク)○エカテリーナ
(Aランク)○A・ストロング
(Sランク)△カーラ、○マイスト、○エルト、◎ファルクス、△シャルロット、◎エカテリーナ、◎A・ストロング、○ローエングリン
◎:3枚(7.5%) ○:2枚(5.0%) △:1枚(2.5%)
パック購入:ダークアイ
勝利報酬:(Eランク)
(Dランク)
(Cランク)
(Bランク)○エカテリーナ
(Aランク)○A・ストロング
(Sランク)△カーラ、○マイスト、○エルト、◎ファルクス、△シャルロット、◎エカテリーナ、◎A・ストロング、○ローエングリン
◎:3枚(7.5%) ○:2枚(5.0%) △:1枚(2.5%)
仕様
- 自分の場に2体以上いる場合、MP減少効果は重複する。
解説・考察
変動型である化身バララーマ・熾天使ウリエル・不和の侯爵アンドラス・
恐怖公アスタロス・破壊の公爵アスモデウス・邪神ロキなら単体でリヴァイアサンのAPを超えうるが、
いずれもパラメータが状況に左右され、投入するとデッキのコンセプトも縛られてしまう。
その点、リヴァは大抵のデッキに単体で投入でき、汎用性に優れていると言える。
恐怖公アスタロス・破壊の公爵アスモデウス・邪神ロキなら単体でリヴァイアサンのAPを超えうるが、
いずれもパラメータが状況に左右され、投入するとデッキのコンセプトも縛られてしまう。
その点、リヴァは大抵のデッキに単体で投入でき、汎用性に優れていると言える。
また、デメリットの毎ターンMP-50は厄介。
リヴァを出した後からは、戦況の変化に応じた臨機応変な対応は出来ないと考えていい。
場に出してからあたふたしていては駄目で、出す前から十分な準備が必要。
せめて回避マジックや現世の鎖・MP抽出の力・封魔石の欠片のうち2枚以上は並べておこう。
極端な話、ソーマで足止めされているだけでも、着実に相手は対応策を進めてしまう。
リヴァを出した後からは、戦況の変化に応じた臨機応変な対応は出来ないと考えていい。
場に出してからあたふたしていては駄目で、出す前から十分な準備が必要。
せめて回避マジックや現世の鎖・MP抽出の力・封魔石の欠片のうち2枚以上は並べておこう。
極端な話、ソーマで足止めされているだけでも、着実に相手は対応策を進めてしまう。