atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
勝手にコンサルティング福井
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
勝手にコンサルティング福井
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
勝手にコンサルティング福井
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 勝手にコンサルティング福井
  • 座・タイムリーふくい(20080202)

勝手にコンサルティング福井

座・タイムリーふくい(20080202)

最終更新:2008年02月03日 16:13

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可


定点観測


観測対象

  • 座・タイムリーふくい(2008年2月2日放送分)

テーマ

  • 拝啓国会議員殿~福井県民はここが聞きたい!~
都市と地方の格差、暫定税率問題、新幹線問題、そして景気対策。県民の生活と直結するこれらの課題を県選出の国会議員はどうとらえ、どう対応しているのか。放送時間を30分拡大し、県民からの意見を生放送で募集しながら聞く。
(出席)稲田朋美、山本拓、高木毅、笹木竜三、糸川正晃、山崎正昭、松村龍二

出演

司会
  • 松枝隆一(福井テレビアナウンサー)
  • 原渕由布奈(福井テレビアナウンサー)
衆議院議員
  • 稲田朋美(自民党)
  • 山本拓(自民党)
  • 高木毅(自民党)
  • 笹木竜三(民主党)
  • 糸川正晃(国民新党)
参議院議員
  • 山崎正昭(自民党)
  • 松村龍二 (自民党)


観測予定


意見を生放送で募集しながら聞くらしい。なんだか大変そう。内容を別にすれば、次期総選挙で直接対決する見通しの稲田朋美VS笹木竜三と山本拓VS糸川正晃のポジション争いが見もの。

本編とは関係ないんだけど、最近、我が家もプラズマテレビに買い換えて、晴れて地デジでテレビ鑑賞出来るようになった。サイズ自体が大型化したこともあるけど、アナログとの画質差は思ってたより大きくて、少しアップ気味だとメイクの境目やニキビの痕までハッキリ分かる。(念のため言っとくけど、原渕アナのことじゃないよ。)

せっかくなのでテレビ朝日系とTBS系も地デジ品質でみたいんだけど、福井では無理なのは地デジの再送信で書いてる通り。ここ最近、執着してるテーマなんで、俺からの質問はこれ↓にしたい。

民間放送連盟の反対により、ケーブルテレビでは県外の地デジ放送が再送信されていません。このままアナログ放送が終了したら、福井はまた民放テレビが2局しか見れない悲惨な県に逆戻りしてしまいます。このような情報格差是正の必要性についての見解と今後の活動方針をお聞かせ下さい。

で、送ろうと思ったら質問は60文字以内だって…。結構簡潔に書いたつもりだけど、これでも133文字ある。どうも福井テレビはホントに好きな食べ物や休日の過ごし方とか、もしくは「新幹線が来なかったら、一体誰が切腹するんですか?」みたいなレベルの質問をして欲しいみたい。

でも悔しいから、無理やり60文字以内に収めてみた。

民放連の反対のためCATVでは県外の地デジ再送信が出来ていません。福井は民放2局しか視聴出来ない県に逆戻りするのですか?

と言うわけで、60文字ピッタリに収めて送信しました!!まあどう考えても採用されるわけ無いんだけど…。
(以上越080201)


観測結果


一部朝生的カオス状況に陥る所もあったけど、まあ見るに耐えない状況は避けられたんじゃないだろうか。しかし稲田氏の着席位置に見られるように、全体議論のバランスの悪さは否めなかった。ここは遠くない将来に総選挙を控えていることを口実に、テーマを「拝啓 代議士殿」にして、参議院の2名を抜かした形にしたほうが良かったと思う。

以下、短評

稲田朋美

前述の通り、1年生議員の悲哀で着席位置にハンディがあったけど、まあ天下の国会議員なんだから、俺としてはそんなことに同情はしない。ハッキリ言ってディベートにおける議論への突っ込み方が下手糞で、右と左の違いはあるものの、右往左往する感じは朝まで生テレビの福島瑞穂の雰囲気に近い。今後の軌道修正を期待する。

山本拓

最近よくテレビ出演してるだけに、テレビ慣れしてるとも言えるけど、司会者の制止も場の空気も無視して自論を延々ダラダラ喋るので、視聴者としては見ていて不愉快になった。「暫定税率については自民党も民主党も中の意見はバラバラ~」のくだりでは、「おっ、自民党内の暫定税率廃止論者を暴露かっ?」と思ったが、今回は踏みとどまった。しかし、相変わらず口がすべるタイプであることには違いないみたい。

高木毅

全体的に必死さというか当事者意識が感じられない。視聴者の「福井県にも活気のある商店街やスポットを!」と言う意見にも、「私はそういう活気が必要とは思わない」という意表を突いた反応。東京や京都のコピーをしても仕方ないのは分かるけど、賑わいなんて意識せず福井は癒しを提供すれば良いという感じの意見は、いかにも都会を生活拠点にし、たまに田舎訪問する人のスタンス。なんだか「お前はただの愛人なんだから、下手な料理なんか作らなくて良いんだよっ!」と吐き捨てられた気分だった。

笹木竜三

表情がチョット眠たそうで、何だかお疲れの印象。民主党は前回の参院選で全国的には躍進したが福井では負けたという何とも微妙な状況なだけに、自信があるのか無いのか良く分からない感じ。稲田氏は笹木氏を意識して要所要所で反論を試みていたが、肝心の笹木氏は完全に右から左に受け流していた。まあ今日の内容を見る限りでは、標準的な民主党議員としか言いようがない。

糸川正晃

一番若いのに落ち着いた感じ。発言の端々から窺われるのは、基本線としてケインズ主義を土台にした経済政策通って印象。細かいことを言い出せば違いもあるんだろうけど、俺とは一番考えが近い。よってエコ贔屓してしまう恐れもあるので、この辺で止める。

山崎正昭

参院幹事長なんだから、もう十分に大物なんだろうけど、イマイチ重量感が無い。それに道路や新幹線の必要性も、この人が説明するとイマイチ信憑性がなくなってしまう感じ。注目したのは糸川氏への寛容さ。何とか国民新党もろとも取り込みたいんだろうなあって意思は伝わってきた。

松村龍二

緊張感ゼロ。まあ今後5年半安泰なんだから仕方ないか。


暫定税率と道路特定財源


個別論点はキリがないので省略する。時期的に道路特定財源と暫定税率の話題が中心を占めるのは仕方ないだろう。せっかくなので視聴者の意見にあった0か10かではない議論について考えてみたい。

自民、民主両党の主張は
  • 自民党⇒暫定税率は維持、道路特定財源も堅持
  • 民主党⇒暫定税率は廃止、道路特定財源は一般財源化

3月末までに結論をだして採決することになったわけだが、さらに政局に使える材料かと言えば、民主党としても微妙なところだと思う。しばらくは議論をすれば良いと思うけど、最終的には視聴者意見の通り、足して2で割って4~6の結論に落とすのが良い塩梅だと思う。

んで、直接的に利権に絡まない人なら「まあ、それなら良いか」と考えられるレベルの結論は概ね見えている。

  • 2党妥協案⇒暫定税率維持、道路特定財源は一般財源化

ってあたりが良いところ。あとは民主党が軽油引取税や重量税など道路特定財源は1円残らず一般財源化を主張し、自民党が今回議論されている暫定税率分だけを一般財源化を主張する。最終的にどの辺りに着地するかは、3月末の交渉次第。

個人的にはこんなシナリオを想定しているが、さてどうだろう?

次回予告


前回に引き続き、また来週も「意見募集」。しかも募集要項を見ると生出演になってる。今後は原則生放送ってことになったんだろうか?

2/9(土)午前10:00からの座・タイムリーふくいは
まちづくりならこの人!論客2人が生出演。
都市間競争で生き残るための県都福井のまちづくりについて大激論を交わします!
★皆さんからのご意見を大募集!★
テーマ
他県に負けない県都福井にするには何が必要か?
  • 福井駅西口再開発
  • 商店街の活性化
  • 福井城址の活用
  • 路面電車の活かし方
など自由にご意見をお寄せください

この番組でまちづくりならこの人!とまで持ち上げられる論客と言えば藻谷氏ぐらいしか思いつかないが、前回出演からのインターバルが短すぎる気がする。論客というからにはまちづくり福井株式会社の社長とか駅前商店街の会長みたいな、バリバリの当事者が出てくる訳でもなさそうだし、そうなるとROBAの会の内田氏とか福井まちなかNPOの永井氏あたりかなぁ。
(以上越080203)




関連項目


  • 座・タイムリーふくい各回



「座・タイムリーふくい(20080202)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
勝手にコンサルティング福井
記事メニュー

ページ一覧

  • 更新順
  • 名前順
アクセス上位100

アクセス上位50↓

  • トップページ
  • 山田勝三
  • AOSSA(アオッサ)
  • 北陸政界
  • うらら姫コンテスト
  • 金沢カレー戦争
  • ソースカツ丼
  • セーレンと福井新聞と福井県
  • 地デジの再送信
  • 座・タイムリーふくい各回
  • 杉浦友紀
  • 福井のフリーペーパー
  • ピア喪失症候群
  • おかえりなさ~い
  • 山田コレクション
  • ッチャうまいっ!!
  • えちぜん鉄道
  • 坂川優
  • 財界北陸
  • 小ネタ集
  • ッチャうまいっ!!各回2
  • URALA
  • 座・タイムリーふくい(20070721)
  • 福井の御当地グルメ
  • おじゃまっテレ
  • ゲンキーマジック
  • 松本小学校前のサークルK
  • やきとり
  • ッチャうまいっ!!File
  • デジタルパック問題
  • エルパ
  • メニュー
  • スポーツ・カフェ 山田コレクション
  • 越前市場
  • へしこ!!(映画)
  • 福井青春物語(映画)
  • 福井市美術館(アートラボふくい)
  • 大和田げんき祭り
  • 座・タイムリーふくい(20070707)
  • 福井新聞をチョキッ
  • アオッサ西側道路問題
  • 福井テレビへの反論
  • 座・タイムリーふくい(20070908)
  • 福井のガソリン事情
  • たけふ菊人形
  • 対談!2007福井市長選
  • 酒井哲夫
  • 座・タイムリーふくい(20070804)
  • 2007参院選
  • 座・タイムリーふくい(20071013)

10 - 32 - -
記事メニュー2
2025-07-31 08:44:49 (Thu)
検索 :

更新履歴

取得中です。

  • @ウィキ ガイド
  • @wiki 便利ツール
  • @wiki
人気記事ランキング
  1. 高木文堂
  2. 座・タイムリーふくい(20090214)
  3. ひまつぶしなクイズ
  4. 北陸政界
  5. 座・タイムリーふくい(20090321)
  6. 座・タイムリーふくい(20090307)
  7. 福井駅前
  8. 座・タイムリーふくい(20090221)
  9. ラーメン
  10. 2009衆院選
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5813日前

    2009衆院選
  • 5872日前

    メニュー2
  • 5888日前

    座・タイムリーふくい(20090613)
  • 5911日前

    ひまつぶしなクイズ
  • 5934日前

    うらら姫コンテスト
  • 5945日前

    座・タイムリーふくい(20090418)
  • 5945日前

    座・タイムリーふくい(20090411)
  • 5957日前

    福井森田道路
  • 5957日前

    座・タイムリーふくい(20090404)
  • 5968日前

    北陸新幹線
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 高木文堂
  2. 座・タイムリーふくい(20090214)
  3. ひまつぶしなクイズ
  4. 北陸政界
  5. 座・タイムリーふくい(20090321)
  6. 座・タイムリーふくい(20090307)
  7. 福井駅前
  8. 座・タイムリーふくい(20090221)
  9. ラーメン
  10. 2009衆院選
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5813日前

    2009衆院選
  • 5872日前

    メニュー2
  • 5888日前

    座・タイムリーふくい(20090613)
  • 5911日前

    ひまつぶしなクイズ
  • 5934日前

    うらら姫コンテスト
  • 5945日前

    座・タイムリーふくい(20090418)
  • 5945日前

    座・タイムリーふくい(20090411)
  • 5957日前

    福井森田道路
  • 5957日前

    座・タイムリーふくい(20090404)
  • 5968日前

    北陸新幹線
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ミゲル・セルベート - アニヲタWiki(仮)
  8. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 豊和工業株式会社 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.