atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
勝手にコンサルティング福井
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
勝手にコンサルティング福井
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
勝手にコンサルティング福井
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 勝手にコンサルティング福井
  • 座・タイムリーふくい(20070811)

勝手にコンサルティング福井

座・タイムリーふくい(20070811)

最終更新:2007年08月18日 10:05

c291

- view
管理者のみ編集可


定点観測


観測対象

  • 座・タイムリーふくい(2007年8月11日放送分)

テーマ

  • 地方と都市の格差を考える

出演

司会
  • 松枝隆一(福井テレビアナウンサー)
  • 原渕由布奈(福井テレビアナウンサー)
ゲスト
  • 丸岡町文化振興事業団 事務局長 大廻政成
  • 映像作家 小鶴
  • 共同通信社 福井支局長 栗山孝夫


観測結果


今回のテーマはデカ過ぎて、何を書いていいかよく分からん。格差と言うからには単位が人でも円でも、何か目盛りがついた物差しで差を計ることが議論の始まりだ。しかし計測不可能な郷愁とか、故郷への愛情とか、若者の憧れとかに主軸が置かれていて、「そっちに行っても何も出てこないぞ~」とテレビに向かって呼びかけたくなるくらいもどかしい感じだった。松枝アナは出来るだけテーマにそった議論に誘導しようとしているのだが、努力の甲斐なくグダグダになってしまった感じ。

そのグダグダの原因の大半は大廻氏にあったことは明らかだ。テーマや場の状況に沿ったやり取りをしているとは感じられず、色んな場面に当てはまる使い慣れたフレーズをテーマや文脈を踏まえずに連発していた印象。一筆啓上賞で一躍有名人になった氏は、それなりに面白い視点で的確に語れる人なのかと思ってたが、乱暴にも今回のお話だけで判断すればツマラナイ人だ。まあ故郷へのこだわりも悪くないと思うけど、三国町との融和もヨロシクお願いします。

などと思いながら見ていたら、結局はワイルドカードである「教育」に行き着いてしまった。そりゃ「教育見直し」と言っておけば楽チンなのは分かるし、時の総理大臣からして就任早々ワイルドカードを切るようなご時勢だから、まあ仕方ないという気もする。俺は議論の中で教育論を持ち出されると、反射的に「こいつは問題解決を放棄した」と理解する悪い癖があるので割り引いて読んで欲しい。とりあえず教育は突破口として受け入れやすい結論なのかもしれない。

共同通信の栗山支局長は面白い人選だと思ったが、さすがに着任10日そこそこでは福井固有の問題点まで指摘できないのは仕方ない。東京から来た東京出身者だけに、格差格差と言われている状況に対する東京の言い分は注目で、「意識すらしていない」は都市生活者の本音だろう。まあ松枝アナも言っていたが、慣れてきた頃にまた話を聞いてみたい。

小鶴さんは、ここに移転する前のサイトでコメント頂いて以来で「どうも」です。この番組はどうしても福井のネガティブな部分を見る番組なんで、小鶴さんには向いてない印象。その中で「魅力ある仕事の選択肢や情報や企業が無いと、戻って来たいという気持ちもなくなってしまう」って発言はすんなり理解できた。今まで小鶴さんがやってきたことは、若者に人気があり地方での活躍が難しい仕事の代表格だと思うし、現在も地方在住の映像作家としてそのあたりの現実についての話があれば良かった。

やっぱ主役は原渕アナ!


全体として低調な中で「おっ」と思ったのは、原渕アナのこれらの発言…。
「故郷といっても、高校までは家と学校の往復だけだったので思い入れがない」
「地方の会社の情報が全然なくって、結局東京中心に就職活動してた」
「東京の同級生と話すと(福井という田舎町にいることに)劣等感を感じる」

「ゆうなのコツコツ日記」によると「自分なりの答えを探りつつ、番組に臨みました☆」ということらしい。その意見は就職してまだ数年の20代の女の子の等身大の意見そのままで、ラッピング無しで渡される手作りお菓子のように素朴過ぎる感もあるのだが、現実も知らず制度も理解せず専門家の多様な意見も把握していないくせに、空っぽの中身に過剰包装的なしたり顔でトンチンカンな発言をするキー局の報道系情報番組キャスターなんかより全然良い。議論のスタート地点としては最適の材料だったと思うが、そこからあまり広がらなかったのは残念だ。

発言から原渕アナの過去や内心を妄想すると「高校までは遊びたい気持ちも抑え、そこそこマジメに勉強して、ちょっとした夢や希望を抱えて東京の大学に進学。運悪く新卒採用が少ない時期にあたってしまい、思い通りの就職に成功!とはいかなかったけれど、地方局とはいえテレビの仕事が出来るわけだし、前向きに頑張ってます♪」ってイメージだ。田舎に戻ってきて欲しい優秀な都会の若者って多分こんな感じだろうし、香川県民は「原渕さんは地元に戻ってくれないのかぁ」と落ち込んでるだろう。そんな彼女の「思い入れが無い」「情報も分からなかった」って発言は重要な意味があると思う。

その器量からしてどこでも通用しそうな原渕アナがわざわざ福井にいるのは、キー局並みのセレブ職業とは言えないけれど、それでも立派にアナウンサーといえる仕事が福井テレビにあるからだろう。では福井テレビが悠々と福井に存在している理由は?と考えれば、それは電波をめぐる規制や県域をベースとした既得権のおかげだ。

別に福井テレビを吊るそうって話ではなく、一般的な都会の学生から見て地方のまともな就職先として認知されているところといえば、テレビ、新聞、銀行、電力、教員や公務員・・・あとは農協や商工会議所とかの公益法人くらいのもので、並べてみると全部規制とか既得権にからんで公益性が強い職業ばっかり。要するにどれも広義の公務員なのだ。メーカー中心にそれなりに良い会社があることは何となく予想出来ても、そこが良い職場か?となると地元に住んでる俺でも良く分からないし、自信を持ってYESとは言えない。広義の公務員以外の職業だと世襲という別の既得権が絡んできて、話はさらに面倒だ。

まあ都会を目指すのは、前向きに成長を求める若者としては当然の姿だし、そういう若者が好きそうな仕事は東京に行かなきゃ話にならないって場合が多い。そんな派手な仕事を目指してなくても、自分の人生の安全保障を考慮すると、軽はずみに田舎に戻ることはリスクが大きい。やりがいどころか労働法規遵守すら怪しい会社って場合もあるだろうし、創業家一族が私物化している(自分にとって)ダメな会社って場合もあるし、こりゃヤバイからじゃあ転職と思っても田舎では東京のようにはいかない。

話を端折るが、結局のところ格差是正なんて所得再分配という政治の基本機能で解決すべき問題で、何者かに成ろうと必死にもがいている都会の若者に語りかけるべき話ではない。しかし肝心の政治は?と言えば、2005年衆院選で国民挙げて小泉改革を支持した時点で、格差拡大と地方切り捨てOKのお墨付きを与えたんだし、今さらいろんな悪影響に気付いても巻き戻すのは簡単な話ではない…といつもの結論に戻ってしまうのでした。
(以上越070813)

■追伸
再放送やってたんで見てみたが、俺の書いたこと↑もイマイチ各氏の発言と噛み合ってないし、的を得ない批判もあって我ながらヒドイもんだな。修正して書き直したい気もするが、キリが無いので今回はこのへんでギブアップっす。
(以上越070814)



この回はマジで萎えた。
地方と都市の格差をテーマに掲げておきながら、それについて真剣に考えてるな、と思わせる人物をゲストの中から探し出せなかった。
オレの感度が低すぎるのも原因だろうが、もうなんか残念だ。

栗山氏は番組冒頭で「小泉擁護・安倍批判」ともとれそうな発言をぶちかました割にはそれに伴う明確な持論や資料も無く、最後まで「ほぼ手ぶらでやって来て終始ニヤニヤと恐縮していた」って印象。

大廻氏は「地方での数少ない成功者」らしく堂々とだけはしていたが、言ってる内容は(少なくともオレには)リアリティのカケラも伝わってこない暴球ばかり。「福井の大多数を構成する成功していない庶民」の顔も声も全く見えていないように感じた。氏は福井のことを「本当に居心地の良い所です」と言っていたが、そりゃ「先生」になっちゃってるんだから居心地が悪い訳無い。高い場所から多発される抽象的な御教訓の数々からは昔ムカついてた学校の教師を彷彿とさせるものがあった。
このオレが言うのもなんだが、持論を撒き散らして啓蒙活動したいのなら、まず最初に現状に対する客観性、もしくは感度の鋭さを「信用の担保」として少しは見せるべきだったのではないだろうか。

小鶴氏は「今回呼ばれたこと自体が間違っていたゲスト」だろう。普段からこのテのテーマをいかに真面目に掘り下げて考えていないかが良く伝わってきたし、こういう場で意見を言いたい人物でもない事が良く伝わってきた。何より福井についてさほど興味が無い様子が終始伝わってきた。もし映画の後援に関する暗黙のプレッシャーから断りきれずにブッキングされたのであれば「かわいそう」の一言だ。

そんな中、越の言うように原渕アナだけは「おっ、リアルなご意見!」と思わせる発言を繰り出していたが、何?あの「原渕アナ軽視」な空気感。オレは越とは違い女子アナに贔屓目は無いが、それにしても軽い扱いだ。番組を見た限りではテーマについて一番真剣に考えている印象だったのに残念。もしこの回をケニアのマータイさんが見ていたら、「MOTTAINAI!」と世界に訴えていただろう。

結局、松枝アナが最後に放った「今回はお盆モード。ゆったりとお話うかがいました。」発言からも、原渕アナ以外の出演者がみんな「今回のテーマってライトだよね~」って姿勢だったと解釈するべきなのだろうが、だったらテーマ自体をもっとライトなものにした方が良かったかと思う。
今回の議論のテキトーさ加減なら「便所のレバーの大と小の格差を考える」でも良かったんじゃね?

あとついでに言っちゃうけど、この番組の現状から、弱者、負け組、悲観的な若者、低所得労働者、破綻者、などが絡んでくる問題について議論を深めるのは無理だろ。だって現状を知る当事者がこんな晒し者番組に出たがる訳がないし、出たとしても番組の中で有利な立ち回りを演じ切れる可能性は極めて低いかと思われる。
この番組が今後も「福井の抱える問題」を真摯に取り上げて行きたいのなら、やっぱ取材を導入すべきだと思う。

個人的にはそろそろ勝ち組だらけの居酒屋談議から卒業して欲しい。
(以上蟹070818)



関連項目


  • 座・タイムリーふくい各回



「座・タイムリーふくい(20070811)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
勝手にコンサルティング福井
記事メニュー

ページ一覧

  • 更新順
  • 名前順
アクセス上位100

アクセス上位50↓

  • トップページ
  • 山田勝三
  • AOSSA(アオッサ)
  • 北陸政界
  • うらら姫コンテスト
  • 金沢カレー戦争
  • ソースカツ丼
  • セーレンと福井新聞と福井県
  • 地デジの再送信
  • 座・タイムリーふくい各回
  • 杉浦友紀
  • 福井のフリーペーパー
  • ピア喪失症候群
  • おかえりなさ~い
  • 山田コレクション
  • ッチャうまいっ!!
  • えちぜん鉄道
  • 坂川優
  • 財界北陸
  • 小ネタ集
  • ッチャうまいっ!!各回2
  • URALA
  • 座・タイムリーふくい(20070721)
  • 福井の御当地グルメ
  • おじゃまっテレ
  • ゲンキーマジック
  • 松本小学校前のサークルK
  • やきとり
  • ッチャうまいっ!!File
  • デジタルパック問題
  • エルパ
  • メニュー
  • スポーツ・カフェ 山田コレクション
  • 越前市場
  • へしこ!!(映画)
  • 福井青春物語(映画)
  • 福井市美術館(アートラボふくい)
  • 大和田げんき祭り
  • 座・タイムリーふくい(20070707)
  • 福井新聞をチョキッ
  • アオッサ西側道路問題
  • 福井テレビへの反論
  • 座・タイムリーふくい(20070908)
  • 福井のガソリン事情
  • たけふ菊人形
  • 対談!2007福井市長選
  • 酒井哲夫
  • 座・タイムリーふくい(20070804)
  • 2007参院選
  • 座・タイムリーふくい(20071013)

10 - 32 - -
記事メニュー2
2025-08-02 13:38:50 (Sat)
検索 :

更新履歴

取得中です。

  • @ウィキ ガイド
  • @wiki 便利ツール
  • @wiki
人気記事ランキング
  1. AOSSA(アオッサ)
  2. 福井テレビへの反論
  3. セーレンと福井新聞と福井県
  4. 座・タイムリーふくい各回
  5. 山田勝三
  6. おかえりなさ~い
  7. 越
  8. うらら姫コンテスト
  9. ソースカツ丼
  10. 福井のフリーペーパー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5815日前

    2009衆院選
  • 5874日前

    メニュー2
  • 5891日前

    座・タイムリーふくい(20090613)
  • 5913日前

    ひまつぶしなクイズ
  • 5937日前

    うらら姫コンテスト
  • 5947日前

    座・タイムリーふくい(20090418)
  • 5947日前

    座・タイムリーふくい(20090411)
  • 5960日前

    福井森田道路
  • 5960日前

    座・タイムリーふくい(20090404)
  • 5970日前

    北陸新幹線
もっと見る
人気記事ランキング
  1. AOSSA(アオッサ)
  2. 福井テレビへの反論
  3. セーレンと福井新聞と福井県
  4. 座・タイムリーふくい各回
  5. 山田勝三
  6. おかえりなさ~い
  7. 越
  8. うらら姫コンテスト
  9. ソースカツ丼
  10. 福井のフリーペーパー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5815日前

    2009衆院選
  • 5874日前

    メニュー2
  • 5891日前

    座・タイムリーふくい(20090613)
  • 5913日前

    ひまつぶしなクイズ
  • 5937日前

    うらら姫コンテスト
  • 5947日前

    座・タイムリーふくい(20090418)
  • 5947日前

    座・タイムリーふくい(20090411)
  • 5960日前

    福井森田道路
  • 5960日前

    座・タイムリーふくい(20090404)
  • 5970日前

    北陸新幹線
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.