<勝利条件>
- 敵攻撃に耐えろ 28
- 敵基地を破壊せよ
- メタルを納入せよ 38
- モニュメントを開拓せよ 4
- ユニットを増やせ 79
Achikapsキャンペーン最難関ステージ
マップ北東に敵基地が配置されており、早い段階で南下してくる。
生産設備がほぼ無いため、手際よくガムの量産まで持っていきたい。
白鉱床はないため、反応炉から骨を生産する必要がある。
1. 序盤
セオリー通り、採掘場 -> 工場 -> 農場 -> ラボと建設する。その他にゴミ処理場と弾薬庫も建設する。敵攻撃は当初基地の方向に集中するので、北の防衛線を厚めにし、施設は南側に伸ばしていく。フードはガム生産にまわす必要があるので、むやみに家を建てない。
2.中盤
生産したガムは、高速道 -> レーザー建設(1-2門)に回した後、反応炉の建設に振り向ける。この段階で爆弾工場も建設指示を出し用意を始める。反応炉はどこに建ててもよいが、爆弾工場と空港は極力南側に寄せておく。併せて爆弾の生産に必要な風車も建てる。爆弾のある施設は的に優先的に狙われるので、付近にレーザーを必ず配置しておく。
反応炉が建設されたら、空港の建設指示を出しつつ、生贄となる黒玉を用意する。骨が4つ生産されたら即座に反応炉を止めること。爆弾の生産には緑玉が必要なので配置しておく。爆弾の生産にもガムが必要なので、敵基地殲滅までガムの使用(特にレーザー建設)は最小限にする。ここまで、ガムが必要な施設を並行して建設するとガムの取り合いになり作業が後手に回りがちとなる。一気に仕上げたい。
この段階で敵基地が近接している場合は、砲台に赤ユニット1つ2つ入れて応戦する。機関砲の攻撃は激しく見えるが、先手を取れば大体勝てる。
爆弾が空港に供給されたら、爆撃を開始する。モニュメントを破壊しないように注意。
3.終盤
ひとしきり爆撃できたら、敵基地を一気に全滅させず泳がせる。敵基地を全滅させると敵の攻撃が北以外からも飛来してくるため不意打ちになる恐れがある。敵攻撃はまだまだ続くため、ユニットを増員し防衛体制を強化する。
怖いのはヘリに爆弾工場を狙われるパターン。レーザーだけでなく放題でもしっかりガードする。
また、敵の爆撃に備えるため、ゴミ処理場は複数建設しておくこと。爆弾投下時は全力で回収する。爆弾は空港にも運ばれるため空打ちしておく。
敵攻撃が終わったらモニュメントまで一気につなげてクリア。
最終更新:2018年04月24日 15:33