COC同人シナリオレビューサイト

Hand in Hand

最終更新:

cocsenario

- view
管理者のみ編集可

Hand in Hand

レビュー投稿数:2件

基本情報

作者名 #6
サークル名 永久パピルス
頒布・公開サイト BOOTH
対応する版 6版(旧版/クラシック版)
価格 1001円~3000円
舞台 1990年代以降(現代),日本
タイプ 情報整理・推理重視, 脱出系・クローズドサークル
トーン ホラー重視, サスペンス
シナリオの文字数 約XX字

シナリオに含まれる要素

ネタバレを含む可能性があります
+ ...
特殊な展開・設定
ホラーの具体的な要素 人形
探索者の状態・設定 探索者の設定を強制的に追加・変更される
性に関する表現
犯罪・未成年要素 暴力・殺人
その他
選択肢に無い要素
+ ...
  • 探索者1人向け
運営編集用
+ ...






このシナリオで最も魅力だと思うポイント

舞台・設定 0件 描写文 0件
ロールプレイのしやすさ 0件
戦闘等のバランス 0件 ストーリーの流れ 0件
NPCの個性 0件 謎解き・推理内容 1件
特殊ギミック 0件 その他 0件

注意情報

※件数は、該当選択肢の回答数を記載しています。

オマージュ・パロディの有無

含まれていない 2件
含まれており、引用・参照元が明記されている 0件
含まれており、引用・参照元の明記は無いが
誤認の意図を感じない
0件
引用・参照元の利用度合いに疑問がある 0件
わからない 0件

引用・参照元の利用度合いに疑問があると指摘された参照元

※前項で「引用・参照元の利用度合いに疑問がある」と回答された場合のみ、疑問がある参照元を記載しています。
なし

生成系AIの利用有無

利用されていない 2件
利用されている 0件
わからない 0件

注意事項の記載

十分だった 0件
不十分だった 2件
不十分理由
+ ...
重大な地雷(参加者が苦手とする可能性のある)
要素の明記が足りない
0件
プレイ時間の想定に大幅なズレがある 0件
本文内容と異なる記載がある 0件
その他
+ ...
購入前の段階でシナリオのついての情報はほとんどない 1件

本文詳細情報

※5点満点の評価を平均しています。
項目 平均点数 投稿件数
文章の読みやすさ 4.5点 2件
レイアウトの見やすさ 5.0点 2件
自由度の高さ 2.0点 2件
※自由度の高さは、以下の基準で判定をお願いしています。
 点数の高低はシナリオの優劣を示しません。
 1点 自由度が低い、ほぼシナリオをなぞる
 5点 自由度が高い、柔軟な対応が必要

キーパー経験者の声

※件数は、該当選択肢の回答数を記載しています。

シナリオを改変して遊びましたか?

ほとんど改変しなかった 0件
誤字脱字の修正を行った 0件
意味が分かりにくい文章を書き換えた 0件
一部の設定を変更した 1件
展開だけ参考にして、ほとんど作り変えた 1件
図表の修正を行った 0件
図表を新たに作成して使用した 0件
その他 0件
その他の内訳
+ ...
項目 0件

このシナリオでまたキーパーを務めたいですか?

ぜひ務めたい、
自分からこのシナリオを紹介したい
1件
このシナリオで遊びたいプレイヤーがいれば、
キーパーを名乗り出たい
0件
このシナリオで遊びたいプレイヤーがいて、
他にあてが無ければ名乗り出る
1件
プレイヤーに直接頼まれたらやってもいい 0件
もうこのシナリオで遊びたくない 0件
その他 0件
その他の内訳
+ ...
項目 0件

プレイヤー経験者の声

もし違うメンバーで遊んでいた場合も、セッションが楽しくなっていたと思いますか?

※「シナリオで遊んで楽しかった」と回答した場合のみ質問を行っています。
※件数は、該当選択肢の回答数を記載しています。
思う 0件
思わない 0件
わからない 0件

レビュー投稿者のコメント

詳細なネタバレを含む可能性があります
+ ...
  • 2024/01/05 15:23:50 シナリオでは常に緊張感が張り詰めている。オンライン環境のボイスセッションで1時間前後の長さなので、緊張感とシナリオの長さのバランスに優れる。キーパーはセッションの多くの部分(2割くらい?)をNPCを演じる時間に費やすことになる。キャラクター同士の掛け合いが好きなプレイグループなら楽しめるだろう。探索者1人向けという都合上、キーパーはプレイヤーに対して事前にどのような技能が必要になるのか伝えておいた方が良い。それに加え、一部の判定はシナリオに書かれている通りに処理するよりも撤廃するか簡易にしたほうがストレスなく遊べる。このシナリオの面白いポイントはオチにあるが、それに納得感を持たせるには多少コツが必要になるだろう。また、プレイヤーによってはこのオチを苦手に感じる者もいた。
  • 2024/01/21 23:42:30 以前はかなり多かった「クローズドシナリオにおける謎の協力的or協力しなければ脱出が難しいNPC」という、いわゆるご都合主義的NPCに対する一つの答えとして、当時、界隈に投げ込まれたシナリオという印象です。そのため、現在の「有名シナリオ」と呼ばれている作品以外触れてきていないPLを相手に回す際は慎重になる必要があるかもしれません。(そういったシナリオほど描写がふんだんに盛られていないことも理由の一つです)余談ですが、本作のKPを何度か行った結果、本作はNPCの性別によってPLからの疑われ方がかなり違うように感じました。男性であるとほぼ疑われます。また、疑いを持った探索者でも、警察関係者や回避以外全く戦闘技能を持たない探索者は、あえて指摘や攻撃をしないことが多かったです。(理由としては「怪しいが先に一般人の保護を優先しなければと感じた」「逆上して襲われると勝てないと思った」など)同性愛や異性愛へのPLの許容範囲を確認した上であれば、NPCの性別やPC作成/選択の誘導を事前に行うことで、真相への辿り着きやすさを調整できると思います。

※当ページは、投稿されたレビューの内容にもとづいて作成しています。
 当サイト運営者によるシナリオ本文までの確認はとっていないため、あらかじめご了承ください。
記事メニュー
ウィキ募集バナー