今作ではダイナミックマップと呼ばれる新たな要素が登場した。
この要素によってプレイヤーはマップに変化をもたらすことができる。
通常マップ
Prison Break
Huntedなどにぴったりな
隠密性と策略が求められるトリッキーなマップ
Federationスタート地点付近にある木を射撃すると倒れて崖上へのショートカットになる。
川に面して置かれている材木を爆破すると材木が崩れ落ちる。ダメージ判定あり。
Octane
激しい銃撃戦が予想される小規模マップ
Kill Confirmed等テンポの速いゲームモード向き
マップ中央のコンテナ中にケアパッケージ(中身はアサルトサポート混在)が置かれている。
コンテナは両サイドの扉をブリーチやC4で発破すると開けられる。
ガソリンスタンドを爆破すると天井が崩れ落ちる。
また、北東側の建物屋上の幾つかの壁はブリーチやC4で破壊可能。
Tremor
クレーターの端にある高低差の激しいマップ
余震に注意!
地震が起きるたびに画面が揺れ、マップ南側が微妙に変化する。
倒壊物に接触すると死亡するので注意。
マップに二箇所ある黄色い大型ゴミ箱は押すことが出来、南側にある方は押すことで途切れた階段に登る足場に出来る。
Freight
貨物列車やコンテナなどを利用して上手く立ち回れ
鍵の掛かった扉は射撃などで破壊可能。
東側の地下道の入り口付近にはドアのスイッチがあり、
その他にもスイッチで開閉できる扉が複数存在する。戦況に合わせて操作しよう。
北西の倉庫のはしごは射撃すると落ちて利用できるようになる。
また、同じ倉庫内にはドアや貨物のスイッチがある。
2つの倉庫を繋ぐ渡り廊下の上は、マップ端側の倉庫2階から段差を使って登ることが可能。
うまく使えば強力な狙撃ポイントになる。
SqeR_DiceがL115で6onをとったことで有名
Whiteout
衛星の落下地点として指定されている
起伏の多い広大なマップ
このマップにのみ救援物資から出現する衛星クラッシュ(Satellite Crash)は落下地点にいると敵味方関係なく死亡するので注意が必要。
Stormfront
開けた場所と高低差が混在
Search and Rescueにぴったりなバランスのとれたマップ
ゲームの途中から強い雨が降りだし、屋外にいるとほんのわずかではあるが視界が悪くなる。
マップ北側、屋内にあるエレベーターは使用することができる。
またエスカレータ前の草の生えたスロープから上れる入り口の高台だが、よく見ると左側の角の真下、建物の外に二枚のマットが落ちている。
MW2のAfghanの崖のように、このマットの上に落ちればダメージはほとんど受けずに降りる事が可能。
ただし範囲は相当狭いので注意。
うまく利用すれば、対岸のモールに居るスナイパーの裏を掻くことも出来るだろう。
デパート入り口横の階段はそのまま上がると様々な位置から待ち伏せを受けやすいが、
階段の合流地点の右にある草木の植えてある段差が結構な高さがあるが登れるようになっており、
ここから上がれば敵の意表を突きやすい。
Siege
半壊した建物などの遮蔽物と開けたエリアが
バランスよく配置された広大なマップ
洞窟内では線路上の貨物を移動させる事ができる。
マップ中央付近に3箇所、スタックして移動できなくなる場所があるので注意。
ドミネーションのC旗近くの高い場所にある土管の中にイースターエッグである「テディベア」あり
Warhawk
迫撃砲の砲撃で荒廃した無人の町
見通しのいい大通りから狭い路地まで様々な距離への対応が必要
マップ中央の鍵の掛かった門は射撃等で開く。
ドクロマークの壁は破壊可能。
時折降ってくる砲撃はダメージを受けない。
Sovereign
入り組んだ場所が多く出会い頭の接近戦が
予想される、アクション満載の小規模マップ。
余談だが、組み立て中の戦車の上に乗ることができる。
特に利点はなく、向きが変わるので最後まで乗っているのは難しい。
Overlord
中心部の確保が鍵を握る
Domination等拠点を確保するゲームモードに最適
中央の建物内部には南北それぞれのシャッターのスイッチがある。
Freightと異なりスイッチは内側のみで、スイッチは真横ではなく一段後ろの左壁面にある。
B旗の防衛に関わるので、覚えておくと便利。
Stonehaven
荒れ果てた城と開けた地形が特徴的な
遠距離戦向きの広大なマップ
城の門は格子を撃つと降りて通れなくなる。格子が降りる際に、格子の真下にいると死亡する。味方を殺さないように注意。
降りた格子は爆破で穴を開ける事が出来る。
Chasm
屋上から地下まで高低差の激しいマップ
近~中距離での戦闘が想定される
マップ東の端、崖の端にあるバスは崖から飛び出してる車両を爆破すると崖から落ちる。
宙吊りのエレベーターも銃撃と爆発物で落下する。
Flooded
様々な場所に浸水が見受けられる独特なマップ
溺れ死なないように注意しろ!
ハードコアでは溺れるまでの時間も早くなっているので、水には入らないように気を付けよう。
ドミネーションのB旗近くの川に面したパイプの上にイースターエッグである「テディベア」あり
Strikezone
衛星攻撃の脅威にさらされるスタジアム
ハイペースな戦いに身を投じろ
K.E.M. Strike発動によってマップが崩壊し、構造が変化するが、
実はマップが変化するのではなく、上空にある崩壊後マップにワープしている。
上空の崩壊後マップは、観戦モードで確認できる。
各所の構造がMW3のマップ「DOME」のオマージュとも取れる配置になっている。
COD:Ghostsのマップの中でも人気が高く、このマップしか選択されないモードがある。
ボーナスマップ
Free Fall
崩落する高層ビルから生き残れ 足場が絶えず変化し
白熱した接近戦が展開される
海外版の予約特典、国内版の初回生産特典だったがパッチで全プレイヤーに解放された。
最も狭いマップ。障害物が多く見通しが悪いので、遭遇戦が多くなる。
DLC1 Onslaught
Containment
破壊されたメキシコの村。マップ中央の川を挟んで4つの建物が並んでいる。
中央の川には水がなく、対岸に渡るときはここに降りるかマップ中央の橋を渡ることになる。
この橋には放射性を帯びたコンテナがあり、近くにいるとミニマップが見えなくなるため注意。
フィールドストリークを発動するとコンテナが爆発し端が倒壊して通れなくなる。
近~中距離の撃合いが多くARに適したマップになっている。
BayView
カリフォルニア沿岸のマップ。登れる建物が多く上下の意識が必要になる。
マップ北側には東西を往復するゴンドラがあり乗り込むことができる。
マップ全体を通して障害物が多く、敵が潜んでいることがあるので丁寧なクリアリングが要求される。
フィールドストリークは駆逐艦からのミサイル攻撃で性能はMortar Fireの迫撃砲と酷似している。
Fog
クラシックホラーがモチーフのマップ。マップ各所にオマージュと思われる小物が散見される。
洞窟内や建物内での近距離での遭遇が多く、SMGやSGが適している。
フィールドストリークを取得するとプレーヤー全員のBGMが変化し、
映画「ハロウィン」に登場するマイケル・マイヤーズに変身する事ができる。
性能はマニアックとほぼ同じだが、近接攻撃の威力が高くヒット時の硬直がない代わりに投げナイフを所持していない。
Ignition
MW2のScrapyardのリメイク。廃墟と化したフロリダの宇宙センター。
主な変更点としては地下通路が追加されている。その他細かい変更あり。
縦方向に射線が非常によく通り遠距離での撃ち合いが楽しめる。マップを横切るときは注意。
マップ西の建物内にはテスト用のロケットがあり近くの制御板から作動させることができる。
作動時に噴射口の近くにいるとダメージを受ける。DominationではB旗上にあるため知っておくと有効。
フィールドストリークを作動させるとマップ中央付近にあるロケット(上述の物とは別)が作動し
直下の地下道やロケット周辺の敵を倒すことができる。
DLC2 Devastation
Unearthed
CoD:MW3のマップDomeのリメイク。全体的にExtinctionを意識した作りになっており、
マップ南側にシーカーの出現する隕石が存在したりVenom-Xが使用できたりする。
隕石の周囲にある足場には登ることができ、洞窟と研究所以外のマップのほぼ全箇所を見渡すことができる。
フィールドストリークを発動するとシーカーが3体出現し、敵に向かって自爆攻撃を行う。
敵として出現したシーカーは倒すことが可能。
Ruins
南米の寺院。マップが非常に入り組んでおり狭い通路での遭遇が多い。
このマップのみフィールドストリークが二つ存在する。
一つ目は映画「プレデター」よりプレデター。透明化、ショルダーキャノン、熱源探知、
KEMストライクと同様の効果の自爆攻撃を備える。かなり強力なので敵に取られないようにしたい。
二つ目のストリークは発動すると火山から溶岩弾を発射する。プレデターが出現した後でないと出現しないため
かなり影が薄い。
Collision
貨物船の海上マップ。
地下、地上エリアがある。
マップが狭いためあちこちで戦闘が発生する。
フィールドストリークはA-10を操縦することができる。往復回数は1回。
Behemoth
巨大な歯車が回る高所マップ。
マップの横幅かなり狭く、縦に長い。こちらも接近戦になりやすいが、意外なところから射線が通るのでSRやLMGによる支援も可能。
フィールドストリークはBOに登場したヘリガンナー。サポートストリークのヘリスナイパーのSRがミニガンに変わったものだと思っていい。BOと違い、結構な低空を飛ぶので倒されやすい。マップの構造上、中の敵には無力。
DLC3 Invasion
Departed
メキシコの死者の日の祭り。中距離戦が多い。
フィールドストリークはデスマリアッチ。マグナムデュアルを装備する。
デスマリアッチで敵を倒すと同じくマグナムデュアルをもったサポートスクワッドが召喚される。召喚の限度は2体まで。
Pharaoh
エジプト、遺跡のマップ。
全体的に射線が広く通る。DOMのB旗のところにある巨大な石は、爆発物を使って倒すことができる。
マップのいたるところに虫の入ったつぼが入っており、これを壊すと壊したつぼ付近のプレイヤーが虫に殺される。うまく使えば待ち伏せしている敵や、後ろから迫ってくる敵を倒すことが可能。
マップの特定の場所にはトーチがあり、リロードボタン長押しで立てることができる。全てのトーチを立てると隠し部屋が開く。
隠し部屋にはランダムなキルストリーク(フィールドストリークは除く)が入っており、取得すると入口が塞ぎ始める。閉じ込められるとそのまま燃やされてしまうので早急に出よう。味方に対してはあまり好まれる行為ではないが、誰かが取ったらその入り口を塞いで殺すこともできる。
フィールドストリークはアヌビスの加護。一定時間全パーク取得状態になる。一定時間経過するまでは何回死んでも効果は継続するが、一定時間経ってから死亡すると効果は継続されなくなる。
Mutiny
海賊のアジトのマップ。狭いので接近戦になりやすい。
フィールドストリークは2つある。
1つ目はゴーストクルーで、無敵のサポートスクワッドがいろんな場所から出現する。なお、出現地点にかぶっていると死ぬので注意。
2つ目は一斉砲火。海賊船からの砲撃で性能はMortar Fireの迫撃砲と酷似している。
Favela
ブラジルの町マップ。MW2のリメイク。
交戦距離が非常に狭く、出会い頭の戦闘が発生しやすい。
フィールドストリークはMW2&MW3にも登場したAC-130による対地攻撃。
MW2&3と同様、25mmガトリング砲・40mm機関砲・105mm榴弾砲による攻撃が可能。
DLC4 Nemesis
Dynasty
中国の町マップ。入り組んでいており、出会い頭の戦闘が発生しやすい。
フィールドストリークはMW2のハリヤーストライク。ただしMW2と違い、自動で爆撃と機銃攻撃をしてくれる。
Goldrush
金鉱山のマップ。中距離戦が多い。
マップにはトロッコが走行しており、乗ることができる。トロッコにはダメージがあり、トロッコの正面に立っているとダメージを受ける。なお誰かが乗っていると突撃ダメージが大幅に上昇し、簡単に轢き殺すことができる。
フィールドストリークは狼。マップ全体を動き回る狼が出現する。この狼はマップを動き回る点を以外は、軍用犬と一緒。
Showtime
CoD4にあったshipmentのリメイクマップ。CoD4よりも若干広くなっているが、それでも狭いことには変わりない。当然今作の最少マップ。どこでも戦闘が発生すると言っていいぐらい狭い。
フィールドストリークはルーレット。ルーレットの内容によって発動するストリークが変わる。
ルーレットの種類には5種類あり、セントリーガン、ガス、救援物資、KEMストライク、全て、がある。
セントリーガンはマップの壁から出現し、敵を狙う。
ガスは地面からガスを噴出し、移動速度を低下させる。長くいると死亡するので注意。
救援物資は航空機がマップに6つ程救援物資を投下してくれる。当然敵も拾えるので注意が必要。
KEMストライクはそのままの通り、ルーレットで選ばれるとカウントダウンが開始され、0になると爆発する。恐らく選ばれる確率が最も低いと思われる。
全てはKEMストライクを除き、セントリーガン、救援物資、ガスが同時に起こる。
Subzero
潜水艦のある施設マップ。室内は近距離、外は中距離戦が発生する。
フィールドストリークはビーストで、発動すると室内だろうが猛吹雪により視界が妨げられ、黒い煙のような怪物が出現する。この怪物はマップを徘徊し、敵を発見すると接近して攻撃される。攻撃は一撃死。性能的にはGold Rushの狼を人間にしたような性能。
最終更新:2024年08月18日 16:23