ホル・ホース | |
性別 | 男 |
一人称 | おれ |
原作での役割 | 吸血鬼DIOの部下の殺し屋の一人で、承太郎一行を付け狙う。長いものに巻かれる要領がいい性格で、「一番よりNO.2」の信条の元、誰かと盛んにコンビを組みたがる。作中ではJ・ガイルと共に主人公、承太郎一行を襲い、J・ガイルが死亡した後、逃走。その後ガイルの母のエンヤ婆の怒りを買い、承太郎達に助けられた後、彼らの車を奪いまたも逃走して、その先でこの作品に参加させられている。 |
能力 | 皇帝(エンペラー)リボルバー式の拳銃型をしたスタンドを操る。発射される弾丸もスタンドであるため、弾道を自在に操作出来る。 |
ロワにおける関係者 | なし |
活躍シーンが見れる資料 | アニメ ジョジョの奇妙な冒険 3部 10話「皇帝と吊られた男1」など |
岸辺露伴 | |
性別 | 男 |
一人称 | 僕 |
原作での役割 | 人気の漫画家であり、週刊少年ジャンプに作品『ピンクダークの少年』を連載中。しかし、大人気なく負けず嫌いな欠点もある。漫画にリアリティを求めており、新しい事や物珍しい事は自ら進んで受け入れる探求心を持つ。原作では主人公と共に、幼馴染の仇でもあった吉良吉影を撃破した後から参戦。 |
能力 | ヘブンズ・ドアー:露伴が描く「ピンクダークの少年」の主人公と同じ姿をしており、人の記憶や能力を本(辞書)にして読んだり書き換えることが出来る。腕を一本まるごと巻物のように展開してしまうなどするとその部分には力が入らなくなる。全身をそうされるとまともに動く事すらできなくなる。程度知能を持った動物や幽霊、また露伴自身にも能力は使用することができる。 |
ロワにおける関係者 | なし |
活躍シーンが見れる資料 | アニメ ジョジョの奇妙な冒険 4部 14話「漫画家のうちへ遊びに行こう1」など |
ディアボロ | |
性別 | 男 |
一人称 | 私 |
原作での役割 | |
ロワにおける関係者 | なし |
活躍シーンが見れる資料 |
空条徐倫 | |
性別 | 女 |
一人称 | あたし |
原作での役割 | |
ロワにおける関係者 | エンリコ・プッチ(宿敵) |
活躍シーンが見れる資料 |
エンリコ・プッチ | |
性別 | 男 |
一人称 | 私 |
原作での役割 | |
ロワにおける関係者 | 空条徐倫(宿敵) |
活躍シーンが見れる資料 |
豆鉄礼 | |
性別 | 男 |
一人称 | 俺 |
原作での役割 | |
ロワにおける関係者 | なし |
活躍シーンが見れる資料 |