物事ってのは唐突に起きるものだ。
唐突に親が死ぬこともある。唐突に兄弟がぶん殴ってくることもある。唐突にトラックが突っ込んでくることもある。唐突に異世界に転生することもある。
唐突に別の大陸にいきなり飛ばされることもあれば、唐突に数年ぶりに再開した父親と喧嘩する事もある。
唐突に別の大陸にいきなり飛ばされることもあれば、唐突に数年ぶりに再開した父親と喧嘩する事もある。
そして、唐突に殺し合いに巻き込まれることも……あるのだろう。
「だからってこんな展開はいつの時代のネット小説の話だよ……」
そう呟きながら、どことない場所で俺は頭を抱えて一人愚痴る。
軽く俺の自己紹介をしておこう。俺の名前はルーデウス・グレイラット。外見年齢は11~2歳ほどのまあまあな少年だが、実際は精神年齢は3倍以上あるオッサンだ。俺は無職童貞引きこもりのダメダメ尽くしのニートだったが、兄弟に家を追い出されたその日にたまたま目に止まった言い争いしてるカップルに向かってくるトラックを何とかしようとしてそのまま死亡。
そしたら気づいたら日本とはかけ離れた異世界で「ルーデウス・グレイラット」の名前を持って生を受けた訳だ。その後の山あり谷ありの異世界ライフは今は割愛させていただこう。
軽く俺の自己紹介をしておこう。俺の名前はルーデウス・グレイラット。外見年齢は11~2歳ほどのまあまあな少年だが、実際は精神年齢は3倍以上あるオッサンだ。俺は無職童貞引きこもりのダメダメ尽くしのニートだったが、兄弟に家を追い出されたその日にたまたま目に止まった言い争いしてるカップルに向かってくるトラックを何とかしようとしてそのまま死亡。
そしたら気づいたら日本とはかけ離れた異世界で「ルーデウス・グレイラット」の名前を持って生を受けた訳だ。その後の山あり谷ありの異世界ライフは今は割愛させていただこう。
今重要なのは俺の人生を振り返る事ではない。あの海馬乃亜ってヤツが開いたバトルロワイアルの事だ。
まったく、バトルロワイアルなんて何十年前のネタを引っ張り出してくるのだろうか。俺からしたら時代遅れとしか言いようがない。
まあ俺はそう脅されてハイワカリマシタと機械的に殺しまわるつもりなどさらさらない。あの原作でも半分以上は殺し合い否定派だった筈だしな。
しかし状況は面倒だ。子供の命をオモチャの様に扱って高笑いなんてしてやかった。俺が転生した異世界では命のやり取りなんてよくある事だが、あそこまでのイカれてる奴はそうはいなかった。流石の子供に甘いルイジェルドでも許せそうな相手ではない。
取り敢えず、今考える重要な事はいくつもある。具体的には、①首輪をどうにかする。 ②脱出方法を探す。 ③エリスやルイジェルドの行方。 ④海馬乃亜の打倒。
しかし実際の所どれもすぐに取り掛かれる事ではない。首輪はいきなり俺の魔術でどうこうするには危なすぎるだろうし、脱出方法も具体的方法はナシ。エリス達も所在は不明だしそもそも参加しているのかも分からなければ、主催者の打倒も今は特に手はない。
つまり、今の俺はただのしかない参加者、哀れな犠牲者だ。まあこういうのは積み重ねが大切だ。開始数時間で首輪も脱出方法も見つけられるような穴だらけなモノを期待するだけ無駄だろう。
まったく、バトルロワイアルなんて何十年前のネタを引っ張り出してくるのだろうか。俺からしたら時代遅れとしか言いようがない。
まあ俺はそう脅されてハイワカリマシタと機械的に殺しまわるつもりなどさらさらない。あの原作でも半分以上は殺し合い否定派だった筈だしな。
しかし状況は面倒だ。子供の命をオモチャの様に扱って高笑いなんてしてやかった。俺が転生した異世界では命のやり取りなんてよくある事だが、あそこまでのイカれてる奴はそうはいなかった。流石の子供に甘いルイジェルドでも許せそうな相手ではない。
取り敢えず、今考える重要な事はいくつもある。具体的には、①首輪をどうにかする。 ②脱出方法を探す。 ③エリスやルイジェルドの行方。 ④海馬乃亜の打倒。
しかし実際の所どれもすぐに取り掛かれる事ではない。首輪はいきなり俺の魔術でどうこうするには危なすぎるだろうし、脱出方法も具体的方法はナシ。エリス達も所在は不明だしそもそも参加しているのかも分からなければ、主催者の打倒も今は特に手はない。
つまり、今の俺はただのしかない参加者、哀れな犠牲者だ。まあこういうのは積み重ねが大切だ。開始数時間で首輪も脱出方法も見つけられるような穴だらけなモノを期待するだけ無駄だろう。
「あの~、すみませ~ん……」
取り敢えず大ざっばながらにスタンスを決めると、どこからか声が聞こえてきた。
声の方向に向いてみると、俺と同い年くらいに見える麦わら帽子を被った金髪の子が恐る恐るといった表情で、両手をあげて此方を見ていた。
……普通なら、声を掛けられた俺の方が手を上げて無力である事をアピールするのではないのか?
声の方向に向いてみると、俺と同い年くらいに見える麦わら帽子を被った金髪の子が恐る恐るといった表情で、両手をあげて此方を見ていた。
……普通なら、声を掛けられた俺の方が手を上げて無力である事をアピールするのではないのか?
「ボクはイエローという名前です。よかったら話を聞いてもらっていいですか?」
--- --- ---
「……という訳で、ようやく一区切り着いた所で、このバトルロワイアルに巻き込まれてしまった訳です」
「なるほど、よく分かりました」
「なるほど、よく分かりました」
お互いに軽く自己紹介をした後に、金髪っ子のこの殺し合いに巻き込まれる前の話(と彼の世界についての情報)を聞いていく。
金髪っ子の名前はイエロー。歳はやはり俺(の肉体年齢)と近い11歳の様で、ポケモンという魔物?が存在する世界の住民らしい。
金髪っ子の名前はイエロー。歳はやはり俺(の肉体年齢)と近い11歳の様で、ポケモンという魔物?が存在する世界の住民らしい。
モンスターボールというボール状の道具を使う形で捕獲・収容する事が可能な、ポケットに入れられる事が出来るモンスター。縮めてポケモン。
……何だろう、どこかで聞いたことがある気がする。少なくとも異世界転生してからではない。おそらく元の世界の方だ。
だが俺の知識はすぐに「コレだ!」という情報にたどり着けない。まあ思い出せないという事はすぐに忘れてしまう様なアニメやゲームの類だったのだろう。
だが俺の知識はすぐに「コレだ!」という情報にたどり着けない。まあ思い出せないという事はすぐに忘れてしまう様なアニメやゲームの類だったのだろう。
しかし、俺の転生した世界とはまた別の異世界か。どうやらこの殺し合いは俺が想像している以上に大規模なモノなのだと思う。まさか、ヒトガミも絡んでいないだろうな?
ともかく彼には彼で住んでた世界で色々あったそうで、ポケモンだけの理想郷を作ろうとした武装集団とドンパチして、なんとか解決した矢先にバトロワに巻き込まれたらしい。災難な子だ。
ともかく彼には彼で住んでた世界で色々あったそうで、ポケモンだけの理想郷を作ろうとした武装集団とドンパチして、なんとか解決した矢先にバトロワに巻き込まれたらしい。災難な子だ。
「ボクはポケモントレーナーだからポケモンがあってこそなんだけど、ボクのバックの中にはモンスターボールも支給されてなかったし、これからどうしようって悩んでたら人影が見つけたから声を掛けてみたんだ」
「その優しさは誇れるものだと思いますけど、ここは殺し合いの場ですのでもっと用心深くした方がいいですよ?」
「うっ……、次からは気を付けます……」
「その優しさは誇れるものだと思いますけど、ここは殺し合いの場ですのでもっと用心深くした方がいいですよ?」
「うっ……、次からは気を付けます……」
俺の言葉にイエロー君はしゅんとした表情になる。俺の世界では見たことないが、立ち位置にはテイマー的なものだろう。ポケモンってのがいなければただの一般人と大差ない存在なのだと思う。
「とりあえず、僕はまだバックの中身を確認していないので調べてみましょう」
そう言いながら俺は、傍においてあるバッグ(どう見てもランドセルだ。)の中を確認する。
文房具やタブレットらしきもの、水に食料等を出した後にランドセルの中から最初に出てきたのは、杖だ。
文房具やタブレットらしきもの、水に食料等を出した後にランドセルの中から最初に出てきたのは、杖だ。
「なんだか、魔法とか使えそうな杖ですね」
「僕が使うとしたら魔法じゃなくて魔術の方なんですけどね」
「僕が使うとしたら魔法じゃなくて魔術の方なんですけどね」
そんな会話をしながら説明書を読む。名は『ドルイドの杖』というらしく、これを作った人はあくまで森を歩くためのステッキとして作ったらしい。ただ魔術に関わる者が使える可能性は高いとも記述されている。
魔力が通るかどうかは試したい所だが、後にしよう。
魔力が通るかどうかは試したい所だが、後にしよう。
2番目に出てきたのは、どら焼きだった。
「これは……食べ物ですか?」
「いくつかセットでありますので、後で食べましょう」
「いくつかセットでありますので、後で食べましょう」
これについては言う事はない。そして最後の一つをランドセルの中身から出す。
……このランドセル、見た目と裏腹に想像以上に収納されているな。後で調べておこう。
……このランドセル、見た目と裏腹に想像以上に収納されているな。後で調べておこう。
俺の右手に掴んでいたのは、片手サイズで持てる赤白のボールだった。
「!! それ、確認させてください!」
「え?えぇ、良いですよ?」
「え?えぇ、良いですよ?」
テイバッグから取り出したボールを、イエロー君はサッと自分の手に持ち慣れたような手つきでボールを確認する。
ほどなくしてボールの中からモンスターが出てくる。手のひらで持てるサイズのボールに入ってたとは思えない、前歯が特徴のモンスターだ。
なるほど。これがポケモンか。
ほどなくしてボールの中からモンスターが出てくる。手のひらで持てるサイズのボールに入ってたとは思えない、前歯が特徴のモンスターだ。
なるほど。これがポケモンか。
「ラッちゃんだ!よかったぁ!あの、本当にありがとうございます!」
イエロー君はラッちゃん(おそらくニックネームで種族名とかじゃないだろう)と抱擁して再会を喜び、俺に感謝を伝えてくる。
ラッちゃんと呼ばれたポケモンもどことなく喜んでいる様に見える。人間とポケモンとの良好そうな関係にほほえましくなってくる。エリスがいたら腕を組んでドヤ顔で見ていただろうし、ルイジェルドも彼なりに微笑んでたと思う。
これで、俺のランドセルの中身の確認は終了だ。結果は上々な方だろう。俺は魔術に使えそうな杖を持てた。イエロー君もポケモンが手元に戻った訳なのだから。
ラッちゃんと呼ばれたポケモンもどことなく喜んでいる様に見える。人間とポケモンとの良好そうな関係にほほえましくなってくる。エリスがいたら腕を組んでドヤ顔で見ていただろうし、ルイジェルドも彼なりに微笑んでたと思う。
これで、俺のランドセルの中身の確認は終了だ。結果は上々な方だろう。俺は魔術に使えそうな杖を持てた。イエロー君もポケモンが手元に戻った訳なのだから。
「それで、これからどうします?僕は人がいそうな場所に向かおうと思っていますが、イエローさんも一緒にどうですか?」
「そうですね……、レッドさんやグリーンさんがいるなら探したいですし、助けてくれてるばかりで申し訳ないですけど、よろしくお願いしていいですか?」
「そうですね……、レッドさんやグリーンさんがいるなら探したいですし、助けてくれてるばかりで申し訳ないですけど、よろしくお願いしていいですか?」
俺自身の提案に、イエロー君は乗ってくれる。知り合いの捜索か。エリスとルイジェルドの事は何もわからないが、俺から特別心配する必要はないだろう。あの二人は強い。
それよりも俺は首輪の方をどうにかしたい。この首輪がどういう仕掛けで出来ているかは分からないが、魔術的なアプローチがあるなら、俺の異世界で学んだ知識が微力でも役に立つ筈だ。
それよりも俺は首輪の方をどうにかしたい。この首輪がどういう仕掛けで出来ているかは分からないが、魔術的なアプローチがあるなら、俺の異世界で学んだ知識が微力でも役に立つ筈だ。
「僕は問題ないですよ。じゃあこれからよろしくお願いしますね」
「はい!ありがとうございます!」
「はい!ありがとうございます!」
そういうと、イエロー君は笑顔で右手を差し出して握手を求めてきた。
剣や杖を持って戦う事とは無縁そうなその手は、まるで少女みたいだ。
そしてなぜか一瞬、今だ転移災害に巻き込まれて以降、行方知れずの筈のシルフィの事を思い出した。
剣や杖を持って戦う事とは無縁そうなその手は、まるで少女みたいだ。
そしてなぜか一瞬、今だ転移災害に巻き込まれて以降、行方知れずの筈のシルフィの事を思い出した。
いやいやシルフィ、俺は君のことを忘れた訳じゃないよ?
--- --- ---
こうして、俺の異世界ライフから一転してバトロワライフが始まった。
これから先どうなるのかは全くわからない。知り合いが参加されているのか、どんな敵が待ち受けているのか。
しかし、俺はこんな所で死ぬわけにはいかない。でなければ何の為に魔大陸から旅を続けてきて、ようやく中央大陸に戻ってきたんだ。
これから先どうなるのかは全くわからない。知り合いが参加されているのか、どんな敵が待ち受けているのか。
しかし、俺はこんな所で死ぬわけにはいかない。でなければ何の為に魔大陸から旅を続けてきて、ようやく中央大陸に戻ってきたんだ。
俺は本気で生きていくのだ。
もう、後悔のない人生を送るために。
全力で、だ。
もう、後悔のない人生を送るために。
全力で、だ。
【ルーデウス・グレイラット@無職転生 ~異世界行ったら本気だす~】
[状態]:健康
[装備]:ドルイドの杖@Fate/Grand Order
[道具]:基本支給品一式、どら焼き(残り5個)@ドラえもん
[思考・状況]
基本方針:本気で生きていく。生き抜いていく。
1:殺し合い反対。首輪をどうにかしたい
2:イエローと行動する
3:杖やランドセルについて少し調べたい
4:エリスやルイジェルドが少し心配だが、あの二人はなんとかするだろう
[備考]
※参戦時期はミリス神聖国を出発して以降シーローン王国到着前(アニメ18話~19話の間)
※前世の知識は制限対象です。具体的な基準は設けませんが、参加者に関する情報は容易に思いつく事はないです
※イエローの性別を男だと勘違いしてます。
[状態]:健康
[装備]:ドルイドの杖@Fate/Grand Order
[道具]:基本支給品一式、どら焼き(残り5個)@ドラえもん
[思考・状況]
基本方針:本気で生きていく。生き抜いていく。
1:殺し合い反対。首輪をどうにかしたい
2:イエローと行動する
3:杖やランドセルについて少し調べたい
4:エリスやルイジェルドが少し心配だが、あの二人はなんとかするだろう
[備考]
※参戦時期はミリス神聖国を出発して以降シーローン王国到着前(アニメ18話~19話の間)
※前世の知識は制限対象です。具体的な基準は設けませんが、参加者に関する情報は容易に思いつく事はないです
※イエローの性別を男だと勘違いしてます。
【イエロー・デ・トキワグローブ@ポケットモンスターSPECIAL】
[状態]:健康
[装備]:モンスターボール(ラッちゃん)@ポケットモンスターSPECIAL
[道具]:基本支給品一式、ランダム支給品1~3(ポケモンに関わる物は無し)
[思考・状況]
基本方針:元の世界に帰る
1:ルーデウスさんと行動する
2:知り合いがいるのなら合流したい
[備考]
※参戦時期は、第ニ章終了後
[状態]:健康
[装備]:モンスターボール(ラッちゃん)@ポケットモンスターSPECIAL
[道具]:基本支給品一式、ランダム支給品1~3(ポケモンに関わる物は無し)
[思考・状況]
基本方針:元の世界に帰る
1:ルーデウスさんと行動する
2:知り合いがいるのなら合流したい
[備考]
※参戦時期は、第ニ章終了後
【ドルイドの杖@Fate/Grand Order】
ルーデウス・グレイラットに支給された。
キャスターのクー・フーリンが魔術を行使するのに使っている杖。支給されたのは本人が使っているそのものではなく、バレンタインデーのお返しで渡された一品。
本人曰く「魔術礼装ではなく、あくまで森を歩くためのステッキ」らしいが、サーヴァントお手製の為、魔術を行使できる人が使えば問題ないと思われる
(実際に使用できるかは、後続の書き手にお任せします)
ルーデウス・グレイラットに支給された。
キャスターのクー・フーリンが魔術を行使するのに使っている杖。支給されたのは本人が使っているそのものではなく、バレンタインデーのお返しで渡された一品。
本人曰く「魔術礼装ではなく、あくまで森を歩くためのステッキ」らしいが、サーヴァントお手製の為、魔術を行使できる人が使えば問題ないと思われる
(実際に使用できるかは、後続の書き手にお任せします)
【モンスターボール(ラッちゃん)@ポケットモンスターSPECIAL】
ルーデウス・グレイラットに支給された。ラッタが入っている。ラッちゃんとはイエローがつけたニックネーム。
イエローが初めて捕まえて自分のポケモン(友達)。コラッタの頃に捕まえ、ラッタに進化した時は進化の事を知らなかった為イエローは大泣きした。
するどい前歯は鋼鉄をたやすく砕くことが出来る。
ルーデウス・グレイラットに支給された。ラッタが入っている。ラッちゃんとはイエローがつけたニックネーム。
イエローが初めて捕まえて自分のポケモン(友達)。コラッタの頃に捕まえ、ラッタに進化した時は進化の事を知らなかった為イエローは大泣きした。
するどい前歯は鋼鉄をたやすく砕くことが出来る。
【どら焼き@ドラえもん】
ルーデウス・グレイラットに支給された。
22世紀からきた猫型ロボット・ドラえもんの大好物。5つセット入り。
ルーデウス・グレイラットに支給された。
22世紀からきた猫型ロボット・ドラえもんの大好物。5つセット入り。