atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • 無制限β
  • ワンダービット

Cosmic Break@wiki

ワンダービット

最終更新:2008年12月12日 12:02

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • コア固有
  • EXパーツ

※ワンダービットの一覧は「無制限β/WB」を参照してください。


コア固有


ソードビット

ジャガーアームBD、ポーンジャーBDに初期搭載されているWB。
発動するとソード装備の近接型ビットが出現し自機の周囲の敵へ攻撃を仕掛ける。
あまり遠くの敵には届かず離れるとまた自機の周囲に戻る。


アクスビット

ジャガーアームBDに初期搭載されているWBの右側。
ソードビットと特性がやや異なり、一撃が重い分1コンボにつき1回しか攻撃しか出来ない。
10/24のアップデート後、2回当たるようになった模様


スレイヤービット

ミカドマックスBDに初期搭載されているWB。
発動するとメタルスレイヤー装備の近接型ビットが出現し自機の周囲の敵へ攻撃を仕掛ける。
ソードビットの強化版と言えるが、何故か2撃目が弱い。


ランスビット

発動するとランス装備の近接型ビットが出現し自機の周囲の敵へ攻撃を仕掛ける。
使い心地はソードビットと同じ感じ。

ビームビット

ソードウイングBD、マッハナイトBD等に初期搭載されているWB。
発動するとビームを連射するビットが出現し攻撃の補助を行う。
汎用性が高く扱い易い。


スパイクビット

カメンティスBD、モグニードBDに初期搭載されているWB。
発動すると自機の周りを回転する鉄球が出現。
中~大型の敵に有効。
接近しなければダメージが取れないため、対プレイヤー戦ではプレイヤーに逃げられてしまい、使いにくい。

ミサイルビット

キャノンボールBD、デストラクトBD、ギガトンオーBD、メガトンオーBDに初期搭載されているWB。
発動すると中誘導ミサイルを撃ち出すビットが出現する。
ミサイル発射数は射程内の敵の数により変動。
それなりに攻撃力もあり誘導性もバツグンなので、実践ではかなり使えるビット。


ダガービット

フィザリバンBDに初期搭載されているWB。
発動すると3ウェイダガー装備の近接型ビットが出現し自機の周囲の敵へ攻撃を仕掛ける。
当たりにくい上に攻撃力もさほど高くないので攻撃効率は悪い。


オートガンビット

ゼロセイバーBDに初期搭載されているWB。
発動するとハンドガンを連射するビットが出現し攻撃の補助を行う。
ビームビットに比べ射程は短いが、連射速度が速い。


ブラスタービット

メカジェッターBDに初期搭載されているWB。
発動するとブラスターを連射するビットが出現し攻撃の補助を行う。
ブラスターの性質上かなり接近しないとダメージが取れないので他のビットに比べると頼りない。

ペペンビット

ペペンBDに初期搭載されているWB。
発動するとペペンと同様のビットが出現し、BD内蔵サブ同様の体当たりを繰り出す。
射程も短く威力も高くないためお世辞にも使いやすいとは言えないビット。
しかしネタとしては◎

EXパーツ


レーザービット

発動するとレーザーを発射するビットが出現し攻撃の補助を行う。
射程内に捉えさえすれば、レーザーはほぼ必中。
7/29に性能が下方修正され、連続照射時間が短くなった。
下方修正されたと言われてもかなりの威力がある。


トーチカユニット

EXTRAパーツのトーチカビットを装備するとこのWBになる。
発動するとその場に砲台が出現し、攻撃範囲内の標的を攻撃する設置型ビット。
常に自機がいる方向と反対の方向を向く。そのため射程の短い武器とは相性が悪い。どちらかというとアリーナ向け。


ファランクスユニット

EXTRAパーツのファランクスビットを装備するとこのWBになる。
発動するとその場に砲台が出現し、攻撃範囲内の標的を攻撃する設置型ビット。
マシンガン系の攻撃なので射程は短め。
拠点防衛等の状況で真価を発揮する。


スナイプユニット

EXTRAパーツのスナイプビットを装備するとこのWBになる。
発動するとその場に砲台が出現し、攻撃範囲内の標的を攻撃する設置型ビット。
常に自機の方向を向き、自機の近くにいる標的を狙撃する。


プロペラントビット

EXTRAパーツのプロペラントビットを装備するとこのWBになる。
発動するとWBゲージが続く限りブースト消費が無くなり飛行し続けることが可能。ゲージ持続は長め。
攻撃能力は一切無いので相手を倒しきる火力のあるロボやFLYが高いロボとの相性が良い。

マシンガンビット

EXTRAパーツのマシンガンビットを付けるとこのWBになる

リペアビット

EXTRAパーツのリペアビットを付けるとこのWBになる
このWBを発動中の機体に近づくと回復するのだが発動中に隙があるので敵に乱舞されない様にするには砲戦型の機体が近くに居て欲しい

レンジユニット

EXTRAパーツのレンジユニットを付けるとこのWBになる
射程が延び主にパワースポット付近や射撃を主に使う所でやりたい所
EXTRAパーツでは補助型のみだがなぜか砲戦型のビクトリー1が初期に搭載されている。

バーストビット

EXTRAパーツのバーストビットを付けるとこのWBになる
リペアフィールドの様に自機周辺に居るロボをハイパーショット状態にする
展開した本人にも効果は現れるが同時にディスオーダー(集弾異常状態)になる。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ワンダービット」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
無制限βメニュー

検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 操作方法
  • 動作環境
  • FAQ
  • 用語辞典

ゲームモード
  • アリーナ
  • ミッション
  • クエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ

コミュニティ機能
  • パーティー
  • クラン


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

敵データ
  • その1


その他
  • アップデート
  • 検証・その他


ロボ関連データ

ロボ一覧
  • Sサイズ
  • Mサイズ
  • Lサイズ

部位別パーツ一覧
  • HD /BD /AM /BS /LG
  • ジョイント /WB

武器
  • メイン(手持ち / 内蔵)
  • サブ(手持ち / 内蔵)



  • 編集方法・練習
  • 要望・意見
  • アンケート
  • リンク

過去
  • Closedβ情報



今日  -
昨日  -

総計  -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 操作方法
  2. エレ・オルフェノス
  3. 検証・その他
  4. カートリッジ
  5. ミルル・ミゥ
  6. メカジェッターOMG
  7. ロネちゃん
  8. シグマクロック
  9. 過去のステージ構成表2
  10. ブリックゲイルBLUE
もっと見る
最近更新されたページ
  • 312日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 312日前

    メディックボール
  • 457日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 604日前

    アクイーア
  • 617日前

    AM
  • 617日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 617日前

    レニーロップBD
  • 617日前

    ミアリーBD
  • 617日前

    ボイルデッグEG
  • 617日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 操作方法
  2. エレ・オルフェノス
  3. 検証・その他
  4. カートリッジ
  5. ミルル・ミゥ
  6. メカジェッターOMG
  7. ロネちゃん
  8. シグマクロック
  9. 過去のステージ構成表2
  10. ブリックゲイルBLUE
もっと見る
最近更新されたページ
  • 312日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 312日前

    メディックボール
  • 457日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 604日前

    アクイーア
  • 617日前

    AM
  • 617日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 617日前

    レニーロップBD
  • 617日前

    ミアリーBD
  • 617日前

    ボイルデッグEG
  • 617日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. ダギ・イルス - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 光の黄金櫃(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮)
  6. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  7. ステージ - PATAPON(パタポン) wiki
  8. 美食神アカシア - アニヲタWiki(仮)
  9. 可愛い逃亡者(トムとジェリー) - アニヲタWiki(仮)
  10. 箱入り娘(パズル) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.