atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • 無制限β
  • カートリッジ

Cosmic Break@wiki

カートリッジ

最終更新:2008年12月12日 01:40

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • ☆カスタムカートリッジ
    • ☆カートリッジの種類
    • ☆フラグリスト
    • ☆耐性系カートリッジのダメージ軽減率について (2008-08-01)
    • ☆カートリッジデータ (2008-08-14)


☆カスタムカートリッジ

経験値が一定量貯まるとカスタマイズ画面の右上にある「TUNE UP」ボタンが点灯し、カートリッジを使用することができます。
カスタマイズ画面で決定ボタンを押すまでは何度でもやり直しができますが、決定ボタンを押した後では外すことができません。

カートリッジはロボまたはBDパーツを入手した時点でいくつかある種類からランダムで5つが決められますが、βテストの段階ではリストの一番上にあるカートリッジはロボごとに決まっているようです。
リストの二番目は検証数が多くないので完全にロボごとに決まっているのかどうかは解明されませんでした。
リストの三番目以降はロボのタイプ別に共通だったり、ロボ固有の場合だったりとかなり差があります。

カートリッジは最高で5つまで装着可能です。
レベル制なのでひとつカートリッジを使用するたびに次に装着するために必要な経験値は増えていきます。ご利用は計画的に・・・

☆カートリッジの種類


キャパシティアップ +40 (COST 0)
コストの上限値が 40 アップします。
ロボのコスト上限を40上げます。一体のロボで最高で3つまで付きます。(要強運)
カスタマイズの幅を広げるためには無くてはならない重要なカートリッジ。早い段階で一つ入れておくべし。

内蔵武器の強化 (COST 30)
内蔵武器の強化を行います。
内蔵武器を多く装備しているロボには欲しいカートリッジ。
BDやAMなどに内蔵されている武器を強化します。一体のロボで最高で2つまで付きます。(要運)
(旧名:内蔵武器のレベルアップ)

実弾攻撃への耐性 (COST 30)
実弾攻撃で受けたダメージを軽減します。
(旧名:弾攻撃への耐性アップ)

近接攻撃への耐性 (COST 15/30)
近接系の攻撃を受けた際のダメージを低減します。
剣(近接格闘?)攻撃で受けたダメージを軽減します。
(旧名:剣攻撃への耐性)

爆発攻撃への耐性 (COST 15/30)
バズーカやグレネードなどの実弾とは別に爆発に攻撃判定のある攻撃で受けたダメージを軽減します。
(旧名:爆風ダメージをカット)

水中移動速度アップ (COST 30)
水中でも移動速度が低下しなくなります。
水の中では通常よりも移動速度が遅くなるのですが、このカートリッジでそれを無効化できます。
(旧名:水中で速度が落ちない)

スウェー (COST 10)
カスタムダッシュアクション「スウェー」が使用可能になります。
方向キーを素早く二回押すとダッシュの替わりにスウェーが発動します。ダッシュよりも移動距離が短くなり、移動速度が上がります。
陸戦タイプのロボにしか付かないカートリッジで、うまく使いこなせれば生存率が少し高くなります。(要訓練)
(旧名:カスタムアクション スウェー)

ステルス特性 (COST 40)
敵のレーダーに映らなくなります。
シャドウハンターとゴースレイダー専用?カートリッジで敵のレーダーに捕捉されなくなります。
※パラボロイドとデジトロイドは「レーダー性能アップ」を持っているのでステルス特性は無効化され、これらのロボのレーダーには映ります。

ダッシュ中スタン無効 (COST ??)
ちょこっとテストpart2で購入したジャガーアームとテツジンガーに付いていたらしいカートリッジ
ダッシュ動作中に限りスタン状態になる状況でもスタンしなくなります。


☆フラグリスト

  • カートリッジを使用する事で得られる効果の一覧はキャパシティアップ以外は「フラグリスト」に表示されます。ロボの中にはカートリッジを全く使用していない標準状態でも効果を持っているものがあります。

例1:フログランダー(水中移動速度アップを標準装備)
例2:パラボロイド, デジトロイド(レーダー性能アップを標準装備)


☆耐性系カートリッジのダメージ軽減率について (2008-08-01)

   私の個人的な実験(しかも1回のみ)の結果ですが何かの参考になればと思い書き留めておきます。
   ミカドのHDをスチライに、AMを片方タラントリックにした機体をカートリッジを差す前と後で各々
   メタスレで1回斬った結果です。

   カートリッジ無し:HP370→325 45ダメージ
   カートリッジ有り:HP370→334 36ダメージ

   ダメージ軽減率:(45-36)÷45×100 20%

   現状ではただ1度の結果なので信憑性は薄いですが他にも同じ結果が出れば追加お願いします。


☆カートリッジデータ (2008-08-14)


ロボ 一段目 二段目
キャノンボール キャパシティアップ 内蔵武器強化
フログランダー キャパシティアップ キャパシティアップ
ビーゾルA キャパシティアップ キャパシティアップ
ビクトリー1 キャパシティアップ 内蔵武器強化
カメンティス 水中で速度が落ちない スウェー
マッハナイト キャパシティアップ 内蔵武器強化
ミカドマックス キャパシティアップ 剣攻撃耐性アップ
タラバトロン キャパシティアップ 内蔵武器強化
マテング キャパシティアップ 剣攻撃耐性アップ
パラボロイド キャパシティアップ 内蔵武器強化
ダルマスター キャパシティアップ 剣攻撃耐性アップ
フィザリバン キャパシティアップ 内蔵武器強化
メカルド 内蔵武器強化 内蔵武器強化
ポーンジャー キャパシティアップ 剣攻撃耐性アップ
プリストルQ キャパシティアップ 爆風ダメージカット
ゼロセイバー キャパシティアップ スウェー
ギガトンオー キャパシティアップ キャパシティアップ
ゴースレイダー キャパシティアップ 弾攻撃耐性アップ
テツジンガー キャパシティアップ スウェー
モグニード キャパシティアップ 剣攻撃耐性アップ
タラントリック キャパシティアップ 内蔵武器強化
デストラクト キャパシティアップ 弾攻撃耐性アップ
エスカゴット キャパシティアップ 内蔵武器強化
スコルタン キャパシティアップ キャパシティアップ
スチールライダー キャパシティアップ 爆風ダメージカット
ビッグマンテス キャパシティアップ 弾攻撃耐性アップ
ホバリオン 内蔵武器強化 キャパシティアップ
デジトロイド キャパシティアップ キャパシティアップ
ジャガーアーム キャパシティアップ 内蔵武器強化
メガトンオー 爆風ダメージカット キャパシティアップ
ソードウィング キャパシティアップ 内蔵武器強化
デストラクトCN キャパシティアップ 爆風ダメージカット
メカジェッター キャパシティアップ 内蔵武器強化
ケンタクロス キャパシティアップ 内蔵武器強化
コスモカイザー キャパシティアップ 内蔵武器強化



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「カートリッジ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
無制限βメニュー

検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 操作方法
  • 動作環境
  • FAQ
  • 用語辞典

ゲームモード
  • アリーナ
  • ミッション
  • クエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ

コミュニティ機能
  • パーティー
  • クラン


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

敵データ
  • その1


その他
  • アップデート
  • 検証・その他


ロボ関連データ

ロボ一覧
  • Sサイズ
  • Mサイズ
  • Lサイズ

部位別パーツ一覧
  • HD /BD /AM /BS /LG
  • ジョイント /WB

武器
  • メイン(手持ち / 内蔵)
  • サブ(手持ち / 内蔵)



  • 編集方法・練習
  • 要望・意見
  • アンケート
  • リンク

過去
  • Closedβ情報



今日  -
昨日  -

総計  -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 検証・その他
  2. ミッション/スタークラスター作戦
  3. ヒーローランク
  4. ガデロガ
  5. 桜華太夫
  6. ミッション
  7. サイコクラスター
  8. ナターシャ/コメントログ
  9. 操作方法
  10. リンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 315日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 315日前

    メディックボール
  • 460日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 607日前

    アクイーア
  • 620日前

    AM
  • 620日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 620日前

    レニーロップBD
  • 620日前

    ミアリーBD
  • 620日前

    ボイルデッグEG
  • 620日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 検証・その他
  2. ミッション/スタークラスター作戦
  3. ヒーローランク
  4. ガデロガ
  5. 桜華太夫
  6. ミッション
  7. サイコクラスター
  8. ナターシャ/コメントログ
  9. 操作方法
  10. リンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 315日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 315日前

    メディックボール
  • 460日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 607日前

    アクイーア
  • 620日前

    AM
  • 620日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 620日前

    レニーロップBD
  • 620日前

    ミアリーBD
  • 620日前

    ボイルデッグEG
  • 620日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. 暦 未羽 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  7. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 暦 いのん - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 - アニヲタWiki(仮)
  10. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.