

| 備考 | ||
| 分類 | ミサイル駆逐艦(DDG) | |
| 前級 | D3100型/ウィンドヘルム級ミサイル駆逐艦 | |
| 次級 | D3250型/ロックラック級ミサイル嚮導艦 |
| 備考 | ||
| 全長 | 205m(バッチ1) 218m(バッチ2) |
|
| 全幅 | 29m | |
| 満載排水量 | 18880t(バッチ1) 20030t(バッチ2) |
|
| 機関 | PE N5000-F ネザー機関×2(バッチ1/2) G7-1065G7 ガスタービン×2(バッチ1C) |
|
| 合計出力 | 130000HP(バッチ1/2) 120000HP(バッチ1C) |
|
| 最大速力 | 31ノット以上 | |
| 乗員数 | 160名前後 |
| 装備 | バッチ1 | バッチ2 |
| 主砲 | TC232 7方位対応・自由装薬型コマブロ速射砲(127mm「ウルトラライト」両用砲) ×2 | TC234A 7方位対応・自由装薬型コマブロ速射砲(127mm「ウルトラライトⅡ」両用砲) ×2 |
| 副砲 | CBC-14-2 対水上連装コマブロ速射砲(76mm連装砲) ×4 | TC242 多用途コマブロ速射機関砲(CIWS統合型76mm単装砲)×4 |
| VLS-9B(96セル) | VLS-9B コマンドブロック式対空対地VLS ×4 | |
| 艦隊防空システム用コマブロVLS(広域制圧型) ×1 | ||
| 「トライデント」統合対潜火力投射システム用VLS ×1 | ||
| VLS-11B(8セル) | 対艦ミサイル発射機(対艦多連装コマブロ砲) ×16 | |
| TT-12 連装魚雷発射管 | 「トライデント」システム用連装短魚雷発射管×4 | |
| 近接防御火器 | CBCIWS-30 コマブロ機関砲システム ×2 | CBCIWS-30 コマブロ機関砲システム ×1 |
| その他火砲 | CBFCMG-2 2連装FC機銃(12.7mm機銃) ×4 | |
| 艦載機 | CSH-5K 哨戒ヘリコプター CSH-7 多機能哨戒ヘリコプター QSH-16 無人哨戒ヘリコプター いずれか1機(固有搭載機なし) | |
| C4Iシステム | RS-FCS ver17 Fv3 | |
| TWS-10「ティソーナⅡ」共同交戦・データリンクシステム | ||
| TIWS-M7C 「トライデント」統合対潜火力投射システム(RS-FCS統合) | ||
| レーダー | MR-544B 多機能型レーダー(ACR-2B コマブロレーダー統合) | |
| 探知・妨害システム | SPM-100 コマブロ式TNT起爆妨害システム | |
| IWS-300 「アイアンウォール」対ミサイル防御壁展開システム | ||
| ソナー | ACS-2B トライデントASWS対応コマブロソナー | |
| 艦番号 | 艦名 | 分類 | 状況 |
| DDG-3201→CLG-3201 | ガラル | バッチ1 | 現役 |
| DDG-3202→CLG-3202 | アローラ(二代目) | バッチ1 | 現役 |
| DDG-3203→CLG-3203 | カロス(二代目) | バッチ1 | 現役 |
| DDG-3204→CLG-3204 | イッシュ(二代目) | バッチ1 | 現役 |
| DDG-3205/D-9G | チャールズ・H・ハムマン | バッチ1C | 現役 |
| DDG-3206/D-10G | ウィリアム・シムス | バッチ1C | 現役 |
| DDG-3207→CLG-3207 | フェルム | バッチ2 | 現役 |
| DDG-3208→CLG-3208 | ランセ(二代目) | バッチ2 | 現役 |
| DDG-3209→CLG-3209 | オブリビア(二代目) | バッチ2 | 現役 |
| DDG-3210→CLG-3210 | アルミア(二代目) | バッチ2 | 現役 |
| DDG-3211 | シンオウ(二代目) | バッチ3 | 計画中止 |
| DDG-3212 | ホウエン(二代目) | バッチ3 | 計画中止 |
| 合計 | 8+2隻運用中 |