空崎ヒナ


ブルーアーカイブ 3周年記念生徒



えへへ、組み合わせが良かったかなー。

せっかく 決勝戦までこれたし
負けないわよー! (主人公の名前)!

でーすーがー?


ストラテジー!



よって......


ゲヘナ学園所属、風紀委員長の空崎ヒナ。
その……先生が選んでくれたドレスを着て、みたんだけど。似合って、るかな……?

空崎ヒナとは

ゲヘナ学園3年生の風紀委員長。
井之原小星同様「めんどくさい」が口癖となっている怠惰で気だるげな子。
怜悧かつ誠実な人柄で、神経質。
ゲヘナ学園の生徒達が巻き起こす数々の事件・問題行動への対処で大変である。
彼女は質実剛健な合理主義者である。そのため、結果や効率重視。

彼女のドレス姿

2024/01/31、彼女が実装された。
彼女はドレス姿で戦う事が出来る。
苦手なピアノの練習も、頑張っているらしく、楽曲を演奏することが出来る。
演奏しながら戦う。それはランファ静かなオーケストラと同じである。

彼女は銃を撃って戦う。ノーマルスキル「抜かりない準備」で、爆発特攻を付けて戦う。
追加される爆発特攻は最大で64.91%。
EXスキルで爆発特効を最大で99%加算させる小鳥遊ホシノ(水着)には及ばないものの、それでも脅威である。

そして彼女は、EXスキルを発動させる......!

EXスキル「開演:イシュ・ボシェテ」について


「準備なら、出来てる。」

彼女は「終幕:デストロイヤー」というマシンガンを構える。
彼女の周りに紫色の光と、音符が舞う。スポットライトも出る。
それはまるで、静かなオーケストラである。
10秒間、集中射撃体勢に転換する。その間、通常攻撃と移動が出来ない。
(CC状態になると強制解除。台パンしないでね)
そしてその状態で、EXスキルを発動すると......

集中射撃体勢時EXスキル「旋律の一音目」、「旋律の二音目」


「マ・ノン・トロッポ。(しかしあまりはなはだしくなく)」

「でも、やりすぎないように。」

「自由に、鮮やかに。」

彼女は持っていた「終幕:デストロイヤー」というマシンガンを放った。
それだけの必殺技である。それだけで直線範囲内の敵に......
「旋律の一音目」「旋律のニ音目」ともに最大618%分のダメージ。
しかし敵を貫通した場合ダメージが45%減少するという問題点を抱えている。
そのため基本的に単体攻撃向けである。
それが0コストであり、恐ろしいスキルである。
そして、3発目......

集中射撃体勢時EXスキル「終演の旋律」


終幕(フィナーレ)を。」

「エレガンテ(手際よく)。」

「これで終わり。」

彼女は「終幕:デストロイヤー」の最後の一撃を放った。
その最後の一撃は「旋律の一音目」「旋律のニ音目」とは違う。
攻撃力の1288%分のダメージを直線範囲内ダメージを与えるという凄いスキル。
合計倍率2524%。ブルーアーカイブというゲームでは異例の数値である。
恐ろしいスキルを持つため......


彼女はTier0に着任したのである。
他のメンバーはピンク髪の小鳥遊ホシノ(水着)や聖園ミカ浦和ハナコ(水着)という恐ろしい面子である。
前は連河チェリノ、銀鏡イオリ、春日ツバキがいたが、今はこれら全員Tier1である。
インフレ恐るべし......
太鼓の達人で例えるなら小鳥遊ホシノ(水着)がドンカマ2000で、聖園ミカは幽玄ノ乱、
浦和ハナコ(水着)は双竜ノ乱で、彼女は!!!カオスタイム!!!である。
彼女はTier0の中で唯一、白髪である。それが彼女である。
静かなオーケストラである。

彼女御一行 vs ヒエロ二ムスTORMENT

「先生。冬の聖堂で演奏の練習をするね。」

彼女は小鳥遊ホシノ白洲アズサ東雲春原ココナと一緒にヒエロニムスと戦うことが出来る。
彼女は「抜かりない準備」というノーマルスキルで、楽譜を確認し、爆発特効を上げた。
彼女の上に音符が出てくる。演奏の準備をしている。

彼女は3人より遅れて、ヒエロニムスに向かった。
すると東雲春原ココナが何もないところに、「よくできました!」と花丸判定を......?
そう、東雲春原ココナのEXスキル「たいへんよくできました!」である。
「聖遺物(緑)」に対して、治癒力の290%分の回復を施したのだ。
これにより、東雲春原ココナ自身に治癒力の101%分の回復が施され、
「聖遺物(緑)」も「聖なる光」を出した。

そしてそれは、「ヒエロニムスの被ダメージ量が55%上昇する」凄い弱点スキルなのだ。
「聖遺物(緑)」の「聖なる光」が消えた後、小鳥遊ホシノは波を浴び、
下に扇風機みたいな波の地形が出てきた。
そう、小鳥遊ホシノのEXスキル「水上支援」だ。
円形範囲内の味方の攻撃力を38.5%増加し、爆発特効を最大99%加算させる。
彼女の攻撃タイプは爆発のため、その思恵を受ける。

すると彼女におせち料理を持ったバイクが到着した。
それは誰なのか?「愛清フウカ」である。EXスキル「給食部のおせち」を発動したのだ。
そのおせちを食べると、スキルコストがいつもの半分になり、会心ダメージ率が32.1%増加すると言う。
彼女はおせち料理を食し、いざ......

その前に隕石の流星群が降ってきた。
桐藤ナギサが、EXスキル「Time On Target」を発動したのだ。
ヒエロニムスは軽装備なので、15秒間防御力が40.2%減る。

するとココナが何もないところにキャンディを......
ココナが「次も楽しみにしてますよ!」とノーマルスキルを発動したのだ。
これによってなぜかHPの1番少ない「聖遺物(緑)」のHPが回復。
この物が花丸スタンプを獲得したのだ。

さあ、彼女の「開演:イシュ・ボシェテ」だ。
彼女は集中射撃体勢に入る。
その間にココナが「聖遺物(緑)」に対してEXスキル「たいへんよくできました!」を発動。
「聖遺物(緑)」は再び「聖なる光」を出した。

彼女は「旋律の一音目」を発動。直線を描くように紫の弾が来る。
続けて「旋律のニ音目」。凄いダメージである。
そして「終演の旋律」。「エレガンテ。」と放った。
放ち終えた後はおせちをまた食べる。「愛清フウカ」のEXスキル「給食部のおせち」で、
彼女はおせちを食べるのだ。

「ヒエロニムス」のEXスキル「ウルガータ」によって10カウンターが付いた小鳥遊ホシノだが、
これは東雲春原ココナのEXスキル「たいへんよくできました!」によってカバー。
(ちなみに0になると爆発)

そうしてこれを繰り返し、勝負は後半戦に入った。
東雲春原ココナのEXスキル「たいへんよくできました!」によって、「聖遺物(緑)」が「聖なる光」を出す。
HPが半分以下になっている彼女だが、相変わらずおせち料理を食す。
桐藤ナギサもEXスキル「Time On Target」で、ヒエロニムスに大量の隕石を降らす。
その間に彼女は、「開演:イシュ・ボシェテ」で集中射撃体勢に入る。
しかし「ヒエロニムス」のEXスキル「ウルガータ」で10カウンターが付いている。
それでも彼女は「旋律の一音目」「旋律のニ音目」を放つ。

カウントが2になったその時。

「次もこの調子で!」
東雲春原ココナのEXスキル「たいへんよくできました!」によって、カウンターが消えたのだ。
彼女は命拾いした。もしカウンターが0になったら、どうなっていたことやら......?
そして彼女は「終演の旋律」を放った。
その後彼女はおせちを食し......
またヒエロニムスに隕石が襲い掛かってきた。桐藤ナギサのEXスキル「Time On Target」だ。

しかし光も降ってきて、爆発。ヒエロニムスのEXスキル「獅子の救済」である。
だがノーダメージで乗り切った。
それで調子が出てきた彼女は再び、「開演:イシュ・ボシェテ」で集中射撃体勢に入る。
「旋律の一音目」。「旋律のニ音目」。
間を挟んで小鳥遊ホシノが扇風機状の波の地形を出す。
EXスキル「水上支援」を発動させたのだ。

彼女は終演(フィナーレ)を。」と、「終演の旋律」を放った。
ヒエロニムスのHPは440万くらいとなった。
その間に白洲アズサはロールケーキを食す。桐藤ナギサのノーマルスキル「Afternoon Tea」が発動。
今回白洲アズサはトリニティ総合学園の生徒なので、治癒力の393%分の回復となった。
彼女も「愛清フウカ(正月)」のEXスキル「給食部のおせち」でおせちを食す。
小鳥遊ホシノもノーマルスキル「水上襲撃」を発動し、言った。

「こ~んなの...うへ~。調子に乗り過ぎちゃったかなぁ...?」

何が起こったのか説明しよう。
小鳥遊ホシノ(水着)は、ヒエロニムスのEXスキル「ダマススの招請」を食らい、膝を突いたのだ。
小鳥遊ホシノ(水着)がノーマルスキル「水上襲撃」を発動と同時に小鳥遊ホシノ(水着)の下の地面に
光を帯びた罅が入り、それが爆発したのだ。
膝を突いた小鳥遊ホシノ(水着)はもう戦闘不能。小鳥遊ホシノ(水着)の後ろに、縄梯が降ろされた。
先生が、ヘリから縄梯を下ろしたのだ。
そして小鳥遊ホシノ(水着)は、グラサンをかけながら縄梯につかまり、撤退となった。

それに切れたのか小鳥遊ホシノ(水着)の仇と言わんばかりに隕石が降ってくる。
桐藤ナギサのEXスキル「Time On Target」が、発動したのだ。
この時、残り22秒。それまでに倒せないと強制敗北となっていた。
彼女も、追撃の「開演:イシュ・ボシェテ」で集中射撃体勢に入る。
そこから放たれる、「旋律の一音目」、「旋律のニ音目」。

間を挟み、東雲春原ココナのEXスキル「たいへんよくできました!」で白洲アズサが回復した。
残り時間14秒。彼女は「これで終わり。」と言い、「終演の旋律」を放った。

「これで終わり。」の通り、ヒエロニムスのHPが0になった。
ヒエロニムスは持っていた両方の杖を落とした。
彼女らは、ヒエロニムスを撃破したのだ。

彼女は、持っていた「終幕:デストロイヤー」を縦に突き立て、安緒しながら言った。
「おっ、うん。ありがとう。」と......

このように彼女はヒエロニムスのTORMENTの1凸を立役出来るのだ。
恐るべし、彼女......

彼女御一行 vs カイテンジャーTORMENT

「先生。戦隊相手に演奏の練習をするね。」
彼女は、かなりの運と努力があれば、カイテンジャーを1凸で倒せる。
彼女は小鳥遊ホシノ(水着)、春日ツバキ、小鈎(おまがり)ハレ(キャンプ)と一緒に、カイテンジャーに立ち向かった。

彼女は最初から、ノーマルスキル「抜かりない準備」で、楽譜を確認。
3人より遅れて、カイテンジャー5人に立ち向かう。
人数だけなら不利。4+αvs5の不利な戦い。

銃撃が鳴り響く。一進一退の戦いである。
彼女に「おせち料理」が提供される。愛清フウカ(正月)のEXスキル「給食部のおせち」である。
彼女は「おせち料理」を食し、小鳥遊ホシノ(水着)も持っていた青い服を脱いで、扇風機状の波の地形を出した。
小鳥遊ホシノ(水着)のEXスキル「水上支援」が発動したのだ。

波の地形で、バトルが有利になる。
すると彼女に焼き芋が渡された。彼女はその焼き芋を食す。
それは、小鈎(おまがり)ハレ(キャンプ)のEXスキル「焚き火の甘味」である。
小鈎(おまがり)ハレ(キャンプ)を除く味方一人に対して、攻撃力を80.4%増加させるスキルである。

すると春日ツバキは......EXスキル「戦闘用シールド、装着」を発動。
春日ツバキは防御力を44.9%増加させ、挑発状態になった。
挑発状態になると......敵が優先的にその人を攻撃する。
その間にアタッカーはHPを温存できるのだ。

そして彼女は放つ。「開演:イシュ・ボシェテ」を。
黄色に「旋律の一音目」。黄色に「旋律のニ音目」。
そして最後の「終演の旋律」をグリーンがかばうが貫通。
イエローにも刺さった。
直後彼女に昼ご飯腹ごしらえセット一式が提供された。
その内容は「おせち料理」とデザートの「焼き芋」。
小鈎(おまがり)ハレ(キャンプ)のEXスキル「焚き火の甘味」と、愛清フウカ(正月)のEXスキル「給食部のおせち」が発動したのだ。

春日ツバキがEXスキル「戦闘用シールド、装着」を発動した直後、
彼女は二発目の「開演:イシュ・ボシェテ」を発動!
「旋律の一音目」をピンクとイエローに、「旋律のニ音目」もピンクとイエローに発動。
「終演の旋律」もピンクとイエローに攻撃、集中攻撃となった。

直後彼女はおせち料理を食す。すると砂に波のような地形が再び出現した。
小鳥遊ホシノ(水着)のEXスキル「水上支援」である。
すると彼女は焼き芋を食す。小鈎(おまがり)ハレ(キャンプ)のEXスキル「焚き火の甘味」が彼女めがけて発動したのだ。

暫く銃撃が響いたのち、彼女は3発目の「開演:イシュ・ボシェテ」を発動。
「旋律の一音目」「旋律のニ音目」「終演の旋律」と、ピンクとイエローに集中攻撃を施した。
そしてカイテンジャーは倒され......

カイテンジャーはロボを呼んだ。「KAITEN FX Mk.0」だ。
この時残り時間は70秒。向かってる途中に、「KAITEN FX Mk.0」に隕石の大群が降ってきた。
それは、桐藤ナギサのEXスキル「Time On Target」だ。

だが、「KAITEN FX Mk.0」も想定済みだった。
「無限回転・ULTRAお皿シールド」で、それを防いだのだ。
だが「KAITEN FX Mk.0」は軽装備のため、防御力を40.2%減少というデバフを
彼女は焼き芋を食し、4発目の「開演:イシュ・ボシェテ」を発動。

そこから放たれる彼女の「旋律の一音目」。「旋律のニ音目」。「終演の旋律」。3重奏。
それだけで「KAITEN FX Mk.0」のLifeは10万くらい削れた。
彼女はその後おせち料理を食す。愛清フウカ(正月)のEXスキル「給食部のおせち」だ。
彼女は焼き芋を食し、レッツ5発目の「開演:イシュ・ボシェテ」。
「旋律の一音目」。「旋律のニ音目」。と放った時。

「眠い...」

春日ツバキは泣きじゃぐった。「無限回転・SUPER海老マシンガン」を食らい、戦闘不能になったのだ。
戦闘用シールドを置いて......。彼女の後ろに、縄梯が降ろされた。
そして春日ツバキは、それに捕まり、退却した。

その間に彼女は「終演の旋律」を放つ。そしておせちを食べる。
桐藤ナギサのノーマルスキル「Afternoon Tea」で小鳥遊ホシノ(水着)はロールケーキを食し、
そこから桐藤ナギサはEXスキル「Time On Target」で「KAITEN FX Mk.0」に向かって隕石を降らした。
彼女も、6発目の「開演:イシュ・ボシェテ」を放つ。
「旋律の一音目」。「旋律のニ音目」。「終演の旋律」。

放った後、昼食腹ごしらえセットを彼女は食した。
昼食腹ごしらえセットの内容は「おせち料理」と「焼き芋」。
小鈎(おまがり)ハレ(キャンプ)のEXスキル「焚き火の甘味」と、愛清フウカ(正月)のEXスキル「給食部のおせち」である。
そして彼女は、7発目の「開演:イシュ・ボシェテ」を放った。
この時、残り時間は15秒。CMレベルであった。
「旋律の一音目」で「KAITEN FX Mk.0」は膝を突きグロッキーになるも、残り時間は8秒となっていた。
「旋律のニ音目」。その間に、隕石の群れが「KAITEN FX Mk.0」に降ってくる。
彼女は「これで終わり。」と、「終演の旋律」を放った。

残り時間、4.8秒。「KAITEN FX Mk.0」は膝を突き、爆発を出した。
彼女らは、「KAITEN FX Mk.0」を撃破したのだ。

彼女は後ろを向いて持っていた楽譜を見た後、正面を向いて言った。
「おっ、うん。ありがとう。」と......

このように彼女は頑張ればカイテンジャーを1凸出来るのだ。
頑張れば、の話だが......?

彼女御一行とレッドウィンター、16秒の戦い

「先生。寒い所でも演奏の練習をするよ。」

これは、彼女らとレッドウィンターの16秒の戦いの記録である。
彼女は、リーダーを任されていた。
「いくよ。やるべき事は、ただ一つ。」そう言って、彼女はレッドウィンター連邦学園に立ち向かった。

すると彼女の上に魚のエフェクトが出てきた。
砂狼シロコ(水着)のノーマルスキル「ちょうどここに」だ。
その人を除く味方の会心値を11.5%増加させ、スキルコストを1減少させる砂狼シロコ(水着)の神髄とも言えるスキルだ。
このキャラに限らず、小鳥遊ホシノと言った水着のアビドス高等学校の生徒は恐ろしいのばかりである。

そして彼女は「昼食腹ごしらえセット一式」を食べた。
内容は、「焼き芋」と「おせち料理」だ。
小鈎(おまがり)ハレ(キャンプ)のEXスキル「焚き火の甘味」と、愛清フウカ(正月)のEXスキル「給食部のおせち」である。
それで調子が出てきた彼女。彼女は「開演:イシュ・ボシェテ」を発動した。
そして銀鏡イオリは「一網打尽」を発動。彼女も、「旋律の一音目」を発動した。
「旋律のニ音目」で池蔵マリナを倒し、銀鏡イオリの射撃が間宵シグレを倒し、
「終演の旋律」で連河チェリノを倒し、砂狼シロコ(水着)のEXスキル「大物だ」による魚の水しぶきで佐城トモエを倒した。
連河チェリノの石像も、「終演の旋律」によって崩れ落ちた。

これが16秒の戦いの記録である。
なお勝ち台詞は彼女......に「焼き芋」を提供した小鈎(おまがり)ハレ(キャンプ)が言った。
お店の前で焚火をしながら、「お、お疲れ~。じゃあ、私はこれで。」と言った。
しかし彼女のダメージは脅威の317万。どんだけ彼女が恐ろしいかが分かる。

彼女と「危険な宴会場」 1分49秒の記録


「不利な状況だけど...それでも頑張るよ、先生。」

彼女は「0068 オペラより愛をこめて!」のチャレンジEXでの「危険な宴会場」で活躍することが出来る。
彼女はいつもの「焼き芋」「おせち料理」「とれたての魚」を連れ、「危険な宴会場」に立ち向かった。
しかし相手は重装甲。「抜かりない準備」と「想いをここに」の爆発特効が無意味である。
果たして、彼女はどう立ち向かうか...?

宴会場をキャンプ姿で登場したミスマッチの小鈎(おまがり)ハレが「カフェイン、カフェインが足りない...。」と言い、
黒いロボットに立ち向かう。
早速彼女らの上に魚が浮かんできた。
砂狼シロコ(水着)のノーマルスキル「ちょうどここに」が発動したのだ。
その人を除く味方の会心値を11.5%増加させ、スキルコストを1減少させるのだ。
彼女は無駄な準備をしてる間に、「昼食腹ごしらえセット一式」を食べる。
内容は「焼き芋」と「おせち料理」。
小鈎(おまがり)ハレ(キャンプ)のEXスキル「焚き火の甘味」と、愛清フウカ(正月)のEXスキル「給食部のおせち」が発動したのだ。

そこから彼女は「開演:イシュ・ボシェテ」を発動。
「心を込めて、演奏する。」と言い、「旋律の一音目」で黒い小さなロボットを1体撃破。
次に「旋律のニ音目」......はもう一体の黒い小さなロボットに命中するも、耐えられる。
「終演の旋律」は盾を持っている黒いロボットに命中。片方は倒したが、片方には耐えられた。
その間に彼女はおせち料理を食べる。
残りのロボットは銀鏡イオリの「一網打尽」で文字通り「一網打尽」にしたが、

まだロボットはいる。「焼き芋」を銀鏡イオリが食べる中、
彼女は2発目の「開演:イシュ・ボシェテ」を発動した。
ガードをする黒いロボットに「旋律の一音目」。「旋律のニ音目」。
「これで終わり。」と放った「終演の旋律」で、片方の黒いロボットを倒した。
残りは銀鏡イオリの「一網打尽」で文字通り「一網打尽」にする。
その間に、彼女は「昼食腹ごしらえセット一式」を食べる。
内容は「焼き芋」と「おせち料理」。
それが、小鈎(おまがり)ハレ(キャンプ)のEXスキル「焚き火の甘味」と、愛清フウカ(正月)のEXスキル「給食部のおせち」である。

彼女は移動した後、3発目の「開演:イシュ・ボシェテ」を発動した。
新たに現れたガードする黒いロボット2体に、「旋律の一音目」を発動。
「旋律のニ音目」でガードする黒いロボット1体+後ろの小さなロボットに命中。
後ろの小さなロボットを倒し、彼女は「終演の旋律」でガードする黒いロボット1体に「トドメだ!!」\ALL JUSTICE/

後ろの小さなロボットの片方にもそれが通り倒した。
残りのガードするロボットを銀鏡イオリが「一網打尽」してる間に、
彼女はおせち料理を食べる。焼き芋は銀鏡イオリが食べる。

まだロボットはいる。それでも彼女は4発目の「開演:イシュ・ボシェテ」を発動させる。
「旋律の一音目」を小さな黒いロボットに命中。「旋律のニ音目」で「トドメだ!!」\ALL JUSTICE/
「終演の旋律」で範囲内にいる残りの黒いロボット全員に命中した。
銀鏡イオリの いちもうだじん!たえられた!
銀鏡イオリがカバーすると何故か斃れた黒いロボットにカジキが舞う。
それが砂狼シロコのEXスキル「大物だ」である。

あの敵の防御力を34.2%減少させ、攻撃力の1117%分のダメージを与えるスキルだ。
その後の片方の黒いロボットは彼女が倒した。
「攻撃的なブラックマーケットオートマタ」が現れると、
彼女もまた5発目の「開演:イシュ・ボシェテ」を放つ。
「攻撃的なブラックマーケットオートマタ」に、「旋律の一音目」。「旋律のニ音目」。
そして終演(フィナーレ)を。」と放った「終演の旋律」で「トドメだ!!」\ALL JUSTICE/

彼女は不利な状況から、黒いロボット相手を倒したのだ。
ハンデをもろともしない彼女である。
彼女は持っていた「終幕:デストロイヤー」を縦に置きながら言った。
「おっ、うん。ありがとう。」と......

彼女が与えたダメージは脅威の337万9997
あと3ダメージで338万だったが、それでも彼女がどれだけ恐ろしいキャラなのかが分かる。
ちなみにこの戦術、小鳥遊ホシノが居た。通常版。

彼女と場外市場小路のカイテンジャー、極限血戦(きょくげんけっせん)16秒

「先生、また悪の戦隊が暴れてる。また清掃しないと。」

彼女は再び、1年前に暴れていたカイテンジャーを見かけた。
彼女は連河チェリノ小鈎(おまがり)ハレ(キャンプ)、春原シュンを連れて、
「行くよ。やるべきことは、ただ一つ。」と言い、彼女はカイテンジャーに立ち向かった。

彼女は楽譜を確認しながら(ノーマルスキル「抜かりない準備」)、御節料理を食べる。
バイクに乗っている、愛清フウカ(正月)のEXスキル「給食部のおせち」が発動したのだ。
そして彼女は「開演:イシュ・ボシェテ」で集中射撃の態勢に入る。

彼女は「自由に、鮮やかに。」と、「旋律の一音目」を放った後、焼き芋を食した。
小鈎(おまがり)ハレ(キャンプ)のEXスキル「焚き火の甘味」が発動したのだ。
そして彼女は「自由に、鮮やかに。」と、「旋律のニ音目」を放った。
彼女はついに「エレガンテ(手際よく)。」と、「終演の旋律」を放ち、カイテンジャーのHPを0にした。

カイテンジャーはその場で倒れ、ロボットもバラバラになった。
彼女は16秒の戦いを制したのだ。
彼女は銃を置いて焚火をする小鈎(おまがり)ハレ(キャンプ)の前で楽譜を見て、前を向いて言った。
「任務完了。...無事に終わったね。」と......

彼女がカイテンジャーに与えたダメージはなんと686万121。
彼女がどれだけ凄いかが分かる。だってフェス限だもん。

強敵軽ビナ ~vsビナーINSANE軽装備~

「先生、演奏の前にビナーを倒さないとね。」

彼女はビナーINSANE軽装備でも活躍できる。
しかし場所は市街地。市街地戦闘力Dの彼女が、どこまで戦えるのか......?

彼女は浦和ハナコ小鳥遊ホシノ、天雨アコ(ドレス)を連れてきた。
果たして彼女は、ビナーを倒すことが出来るのか......?

彼女は「抜かりない準備」で、楽譜を確認する。
その間に他の3人はすぐビナーの前に立ちふさがった。
すると小鳥遊ホシノは例の波の地形を出した。
小鳥遊ホシノはEXスキル「海上支援」を発動したのだ。

ビナーのEXスキル「アツィルトの光」を食らう彼女と小鳥遊ホシノ
すると彼女の上に警備マークが出てきた......?
それは天雨アコ(ドレス)のEXスキル「完璧なエージェント」である。
円形範囲内の味方の会心値を19.8%増加させ、会心ダメージ率を57.5%増加させる、
サポートに優れたEXスキル。味方一人にあたり警備成功1個追加。
それが天雨アコのノーマルスキル「ターゲットは逃がしません!」に影響する。

そして浦和ハナコが水風船を投げた。「上手に受け取ってください♡」を発動したのだ。
すると隕石が小鳥遊ホシノに向かって降ってきて、何故かビナーにダメージが入った。
それは、桐藤ナギサのEXスキル「Time On Target」であった。

そして彼女はEXスキル「開演:イシュ・ボシェテ」を発動した。
「旋律の一音目」。そこから浦和ハナコは有害ホースの水をぶっかける。
それが浦和ハナコのEXスキル「たっぷりかけちゃいますね♡」である。
浦和ハナコが有害ホースの水をぶっかけている間に、彼女は「旋律のニ音目」を発動した。
浦和ハナコも、有害ホースの水をまたぶっかけ、彼女はトドメの「終演の旋律」を放った。

ビナーのHPが0になった。一瞬の出来事であった。
ビナーは咆哮を上げ、砂に潜って消えていった・・・
彼女は市街地という不利な場所という逆境で、ビナーを一瞬で削り切ったのだ。
逆境にも負けない彼女、素晴らしい活躍である。

彼女は楽譜を見て、天雨アコ(ドレス)に髪をなでられ、楽譜を下に向け照れながら言った。
「任務完了。...無事に終わったね。」と......

彼女が与えたダメージはなんと驚愕の557万1542。
これが市街地戦闘力Dである。
何故、市街地に向いてない彼女がこんなに強いのか......?
それは、スペックが素晴らしいのである。
合計ダメージ倍率が圧倒的に高い爆発アタッカーであり、圧倒的火力を誇るため問題なく運用可能である。
恐ろしや、彼女.......!!

彼女御一行 vs グレゴリオ

「先生、あっちの演奏よりこっちの演奏の方がいいね。」

彼女は蒼森ミネ小鳥遊ホシノ(水着)、下江コハルと一緒に、グレゴリオの爆発属性の討伐に立ち向かった。
新しいタイプのボスである、グレゴリオ。
INSANEですら1億4000万くらいあるが、果たして倒すことが出来るのか......?

まず彼女は「抜かりない準備」で楽譜を確認した。
すると波の地形が出てきた。小鳥遊ホシノのEXスキル「海上支援」だ。
そして彼女はおせち料理を食べた。愛清(あいきよ)フウカ(正月)のEXスキル「給食部のおせち」である。
そして蒼森ミネはEXスキル「誇りと信念」を発動。オルガンに向かって叩きつけた。

しかし!!!!!下江コハルがここで小鳥遊ホシノ蒼森ミネに向かって手榴弾を投げつける!!
裏切り行為か!?
あ、小鳥遊ホシノのHPが回復した!?

そう、下江コハルのEXスキル「セイなる手榴弾」である。
円形範囲内の味方に対して、治癒力の192%分の回復を施すスキルである。
ちなみに敵に対しては攻撃力の431%分のダメージを与える。
なんて恐ろしいスキルなんだ......

そして彼女は、「開演:イシュ・ボシェテ」を発動。集中射撃体勢に入った。
「旋律の一音目」を発動する間に、明星ヒマリがEXスキル「実力をお見せしましょう」を発動。
そして「旋律のニ音目」を発動。さらに「終演の旋律」。
グレゴリオが「厳粛なる悔悟」を発動している間に、彼女はおせち料理を食べる。
そして蒼森ミネはEXスキル「誇りと信念」を放った。

左に聖歌隊が現れた。
そして彼女は、2回目の「開演:イシュ・ボシェテ」を発動。集中射撃体勢に入る。
明星ヒマリも負けじとEXスキル「実力をお見せしましょう」を発動。彼女に掛けた。
「旋律の一音目」。グレゴリオの「グレゴリオ聖歌」にも負けず、「旋律のニ音目」。
「終演の旋律」を聖歌隊にお見舞いし、彼女はまた御節料理を食べた。

蒼森ミネはまた「誇りと信念」と称した叩きつけ攻撃を放った。
明星ヒマリもEXスキル「実力をお見せしましょう」を発動。グレゴリオも負けじと「聖者の囁き」を放つ。
そして彼女は「開演:イシュ・ボシェテ」で、集中射撃体勢に入る。

聖歌隊に向かって「旋律の一音目」「旋律のニ音目」「終演の旋律」を放ち、彼女はまた御節料理を食べた。
さらに彼女は明星ヒマリのEXスキル「実力をお見せしましょう」でまた強化されるが......

下江コハルが戦意を喪失した。下江コハルは言った。
「うぅ...まだ100%の実力を見せてないのに......」と。
戦意を喪失した下江コハルはもう戦闘不能。ヘリから梯が降ろされ、下江コハルはヘリの梯につかまり退却した。

そうしてる間にも彼女は「開演:イシュ・ボシェテ」を発動した。
「旋律の一音目」「旋律のニ音目」「終演の旋律」を聖歌隊に向かって発動。
蒼森ミネもオルガンに向かって「誇りと信念」を発動した。

グレゴリオの「厳粛なる悔悟」と右の聖歌隊召喚が発動した。
今回グレゴリオの弱体状態が4つ以下なので、弱体1つ解除が適用。

そして彼女は「開演:イシュ・ボシェテ」を放つ。
集中射撃状態となり、明星ヒマリのEXスキル「実力をお見せしましょう」と合わせた、
「旋律の一音目」「旋律のニ音目」彼女から放たれた。

その間に、蒼森ミネは膝を突いた。
「少々、苦しいですね......」
そう言って蒼森ミネは先生の乗っていると思われるヘリの梯に掴まり、撤退となった。

そして彼女は終幕(フィナーレ)を。」と「終演の旋律」を放った。
グレゴリオは紫の雷を帯び、斃れた。

彼女は楽譜を見た後、前を向き安緒しながら言った。
「任務完了。......無事に終わったね。」と......
このように彼女はグレゴリオとも戦えるのだ。
彼女は恐ろしい、生徒なのだから......。

激闘!彼女 vs 河駒風(こまかぜ)ラブ ~名もなき聖堂での37秒~


「先生、ジャブジャブヘルメット団がいるね。」

彼女は「波地形アーティスト」小鳥遊ホシノ「んじゃ、ついて来て~」の通りについていくことになった。
彼女の後ろには「焼き芋マスター」小鈎(おまがり)ハレ(キャンプ)と「木変化の忍術使い」大野ツクヨがいる。

彼女がいつも通り楽譜を確認しているところに、いきなり魚が浮かんできた。
それは「魚釣りガール」砂狼シロコ(水着)のノーマルスキル「「ちょうどここに」」だ。
コストが1減る上に会心値が上がる凄いスキルである。

河駒風(こまかぜ)ラブのHPは、837万1250。
総力戦よりはHPが低いが、侮れないのが戦術である。

すると小鳥遊ホシノ(水着)は波の地形を出してきた。
小鳥遊ホシノ(水着)のEXスキル「海上支援」である。

数秒後、河駒風(こまかぜ)ラブの上にカジキマグロと有害水しぶきが放たれた。
砂狼シロコ(水着)のEXスキル「大物だ」である。
防御力を34.2%減少させ、攻撃力の1117%分のダメージを与えるという凄いスキルである。
そして彼女は小鈎(おまがり)ハレ(キャンプ)から貰った焼き芋を食べた。
小鈎(おまがり)ハレ(キャンプ)のEXスキル「焚き火の甘味」である。

そして彼女はEXスキル「開演:イシュ・ボシェテ」を放つ。
そんな中「凶悪SPECIALコンビの片割れ」天雨アコが「偵察データを共有します」というEXスキルを、
彼女目掛けて放った。会心値を最大39.5%増加させ。さらに会心ダメージ率を最大73.3%増加させるという恐ろしいスキルである。

そして彼女は「旋律の一音目」を放つ。「旋律のニ音目」。
「終演の旋律」。河駒風(こまかぜ)ラブに直撃。HPが0になり、河駒風(こまかぜ)ラブは たおれた!

彼女は「終幕:デストロイヤー」という武器を縦において、安緒しながら言った。
「任務完了。...無事に終わったね。」と......
彼女が与えたダメージは977万6793。
どれだけ彼女が恐ろしいキャラなのかが分かる。

決戦!彼女 vs セトの憤怒(軽装備) 100段階目

「先生、セトが憤怒してるね。鎮めないと。」

彼女はセトの憤怒でも活躍できる。
鷲見セリナ(クリスマス)、伊原木ヨシミ(バンド)、杏山カズサ(バンド)、小鳥遊ホシノ(水着)、春原ココナを連れて、
彼女はセトの憤怒に立ち向かった。

彼女がノーマルスキル「抜かりない準備」で楽譜を確認していると、
突然上に魚が浮かんできた。それは砂狼シロコのノーマルスキル「「ちょうどここに」」である。

早速セトの憤怒のEXスキル「蒼雷の咆哮」を食らう彼女ら。
すると小鳥遊ホシノ(水着)は波の地形を出した。
EXスキル「海上支援」である。
彼女の攻撃タイプは爆発なので、その思恵を受けるのだ。

そして「ミレニアムガクエン」音瀬コタマはハッキングしてきた。
音瀬コタマのEXスキル「傍受(ぼうじゅ)開始」である。
そして杏山カズサ(バンド)は巨大スピーカーを従え、彼女のように演奏した。
杏山カズサ(バンド)のEXスキル「歴史的一小節」である。
演奏すると、その杏山カズサ(バンド)を中心とした円形範囲内の味方の攻撃速度を最大35.9%増加させると言った、
驚異的でTier3なのに凄いスキルである。

さらに鷲見セリナ(クリスマス)はハンドベルで何かを演奏した。
EXスキル「祝福の響き」である。
円形範囲内の味方に対して、会心ダメージ率を50秒間43.5%増加させ、
「聖夜の祝福」を1個獲得し、獲得された「聖夜の祝福」数×3.7%の貫通特効を加算させるが、
彼女の攻撃タイプは爆発のため、それは関係がない話である。

まるでセトの憤怒相手に演奏して戦うようなスタイル。
ハンドベルを使う鷲見セリナ(クリスマス)。コーラスとベースで戦う杏山カズサ(バンド)と、
ギターで戦う杏山カズサ(バンド)。ピアノの演奏のように戦う彼女。
静かなのと五月蠅いのが混じって、ぜんぜんあってないのだが......?

そんな中EXスキル「蒼雷の渦」を発動中のセトの憤怒にカジキマグロと有害水しぶきが出てきた。
砂狼シロコ(水着)のEXスキル「大物だ」だ。
セトの憤怒の防御力が下がる。

ところがここで春原ココナが愚行。
人がいないところに目線を付け、「次もこの調子で!」と何もないところに向かって褒めた。
心霊がいるのだろうか?春原ココナは霊感体質でオカルトなのか?

否。実は心霊なんてものはなく、「オベリスク」に向かってEXスキル「たいへんよくできました!」を発動したのだ。
人ですらなく柱であるものに、褒めていたのだ。
味方1人に対して治癒力の290%分の回復を施す。たとえそれが、人でなくとも。

すると彼女らにフルーツ牛乳が渡された。
間宵シグレのEXスキル「シグレ特製フルーツ牛乳」である
円形範囲内の味方に対して4秒毎に、治癒力の最大40.4%分の回復を施す、フルーツ牛乳である。
セトの憤怒も負けじと、「刹那を駆ける矢」を発動させる。
赤い雷球が出てきた。彼女らは雷を食らいながら、音瀬コタマのEXスキル「傍受(ぼうじゅ)開始」で攻撃力を上げる。

赤い雷球が動き回る。そして彼女は、本命EXスキル「開演:イシュ・ボシェテ」を放つ。
「旋律の一音目」。インターバルで杏山カズサのベース演奏。「歴史的一小節」
「旋律のニ音目」。「終演の旋律」。そしてカジキマグロと有害水しぶき。
砂狼シロコのEXスキル「大物だ」である。
直後、セトの憤怒のEXスキル「蒼雷の咆哮」を食らうが、伊原木ヨシミ(バンド)がこんな時に演奏をしている......?
伊原木ヨシミ(バンド)のEXスキル「爆発クライマックス」である。
伊原木ヨシミ(バンド)の攻撃力と攻撃速度を112%増加させる上に、「シュガーラッシュ」を5個付与するEXスキルである。
10秒毎に1個ずつ解除されるが?

フルーツ牛乳が出てくると同時に鷲見セリナ(クリスマス)はハンドベル演奏を再び開始する。
EXスキル「祝福の響き」である。クリスマスなのに上の動画投稿日は春。季節外れである。
が、セトの憤怒の「刹那を駆ける矢」を食らってしまう彼女ら。
そんな中彼女は、2発目の「開演:イシュ・ボシェテ」を放つ。
「刹那を駆ける矢」で出てきた「赤い雷球」に「旋律の一音目」。
インターバルでセトの憤怒にカジキマグロと有害水しぶきが襲う。
それこそ砂狼シロコのEXスキル「大物だ」である。

「旋律のニ音目」。「終演の旋律」。
彼女は「開演:イシュ・ボシェテ」三部作を成し遂げた。
お祝いといわんばかりに杏山カズサ(バンド)はベースを演奏する。
EXスキル「歴史的一小節」である。
五月蠅いといわんばかりにセトの憤怒のEXスキル「蒼雷の咆哮」を食らう彼女ら。
変な所に花丸判定をつける春原ココナ。

フルーツ牛乳と音瀬コタマの傍受(ぼうじゅ)が彼女らを支援する。
セトの憤怒の「憤怒の雷槍」を食らう小鳥遊ホシノ、彼女、春原ココナら。
小鳥遊ホシノが波の地形を出し、伊原木ヨシミ(バンド)もギターを演奏する。

すると彼女の上に何かが降ってきた!!
セトの憤怒が「蒼雷の渦」を発動している最中、赤い弾が彼女に振ってきた。
それは、勇美(いさみ)カエデの「信号弾、発射!!」である。
信号弾を食らうと、円形範囲内の味方に対して、治癒力の最大275%分のシールド効果が発動される。サポータースキル。
セトの憤怒にはカジキマグロと有害水しぶき、彼女らにはハンドベルの演奏がお似合いである。

有害水しぶきを食らったセトの憤怒はカウンターでEXスキル「刹那を駆ける矢」を発動。
赤い雷弾が出てくる上、彼女らは落雷を食らう。
落雷を食らいながら、何故か人ですらないオベリスクに花丸判定を与える春原ココナ。
音瀬コタマの傍受(ぼうじゅ)すると、彼女は渾身の「開演:イシュ・ボシェテ」を放った。
「旋律の一音目」。インターバルで杏山カズサの演奏。「旋律のニ音目」。
しかしここでセトの憤怒のEXスキル「蒼雷の咆哮」を発動。
彼女はそれを食らうが、気にせず「終演の旋律」を放つ。
追撃でカジキマグロが宙を舞い、有害水しぶきを出した。

フルーツ牛乳と信号弾が彼女を支援する。
が、セトの憤怒のEXスキル「破裂する光彩」が彼女らを襲う。
「破裂する光彩」を食らいながら、春原ココナはオベリスクという柱を褒める。
小鳥遊ホシノ(水着)も、EXスキル「海上支援」で最強凶悪フィールド魔法の波の地形を出した。
伊原木ヨシミ(バンド)もギターを演奏し、杏山カズサ(バンド)も演奏しようとするがやめる。
代わりに音瀬コタマが傍受(ぼうじゅ)し、数十秒後間宵シグレ(温泉)はフルーツ牛乳を提供した。
セトの憤怒のEXスキル「蒼雷の渦」が襲う中、勇美(いさみ)カエデの信号弾が彼女らを支援した。
左のオベリスクを褒める春原ココナ。ハンドベルで演奏する鷲見セリナ(クリスマス)。

そして杏山カズサはベースを演奏した。「歴史的一小節」を放ったのだ。
セトの憤怒の「刹那を駆ける矢」と、砂狼シロコ(水着)のカジキマグロと有害水しぶきがぶつかり合い、
彼女らは雷を食らいながらフルーツ牛乳を飲んだ。信号弾も降ってきた。
そして彼女は、ついに「開演:イシュ・ボシェテ」を放った。
「旋律の一音目」。インターバルで音瀬コタマが「傍受(ぼうじゅ)開始」というEXスキルを発動。
「旋律のニ音目」。インターバルで春原ココナがオベリスクを褒め、
「終演の旋律」を彼女は放つが、直後に彼女らはセトの憤怒のEXスキル「破裂する光彩」を食らってしまう。

その行為に怒ったのか、砂狼シロコ(水着)はカジキマグロの有害水しぶきを放った。
その砂狼シロコ(水着)と同じ学校の小鳥遊ホシノがEXスキル「海上支援」を発動させ、
伊原木ヨシミ(バンド)もEXスキル「爆発クライマックス」でギターを演奏する。

間宵シグレがフルーツ牛乳を飲ませた。信号弾も、発射される。
そして、彼女らはセトの憤怒の放った「憤怒の雷槍」によって、槍の爆発に巻き込まれた。
その爆発に巻き込まれながら、EXスキル「歴史的一小節」と称してベースを演奏する杏山カズサ(バンド)。
セトの憤怒はグロッキーになった。
その間に鷲見セリナ(クリスマス)がEXスキル「祝福の響き」を発動。
音瀬コタマが傍受(ぼうじゅ)すると、春原ココナがオベリスクという柱を褒める。
何故、そこまでして建物を褒めるのか?

この時、残り時間30秒。時間切れになると、強制敗北となっている。
残り時間26秒。彼女は、「開演:イシュ・ボシェテ」を放った。
グロッキー状態のセトの憤怒に、「旋律の一音目」。赤い雷球を砕いた。
インターバルで砂狼シロコがカジキマグロを一本釣り、有害水しぶきを放った。
「旋律のニ音目」。インターバルで間宵シグレのフルーツ牛乳を飲み、
「終演の旋律」を放った。しかしセトの憤怒を仕留めきれない。
この時残り15秒。まだセトの憤怒はグロッキー状態である。

勇美(いさみ)カエデの「信号弾、発射!!」に反応し、セトの憤怒はグロッキー状態から復帰した。
音瀬コタマのEXスキル「傍受(ぼうじゅ)開始」も発動し、
相変らず春原ココナは左のオベリスクという柱を褒める。

残り時間8秒。砂狼シロコ(水着)のカジキマグロの有害水しぶきがセトの憤怒を襲い、
セトの憤怒が悪あがきの「蒼雷の咆哮」を放つ。......が。

残り時間4.866秒。セトの憤怒のHPは0になった。
セトの憤怒は上に上るように消えた・・・

彼女は「終幕:デストロイヤー」という武器を縦において、安緒しながら言った。
「任務完了。...無事に終わったね。」と......

彼女が与えたダメージは2518万9502。
しかし杏山カズサ(バンド)は3357万2976、伊原木ヨシミ(バンド)はなんと6767万6160ダメージという、
EXスキルが攻撃技ではないのに何故か彼女よりかなりダメージを与えている。
それもそのはず、杏山カズサ(バンド)と伊原木ヨシミ(バンド)は軽装備セトの憤怒のメタなのだ。
それでも彼女は活躍できる。副砲として、活躍できるのだから......

彼女と防御演習

「先生、防御演習も頑張るよ。」

彼女は防御演習でも活躍することとなる。
彼女は「波地形の女王」小鳥遊ホシノ(水着)と「自己回復の女」和泉元エイミ、
「手榴弾の補習授業部」下江コハルと一緒に、防御演習に向かうこととなった。

彼女は、「練習の前に片付けておかないと。」と言い、彼女は大量のスイーパーに立ち向かった。

彼女が楽譜を読んだ直後、「凶悪有害水しぶきの人」砂狼シロコ(水着)は「ん、これいらない。」と言った。
すると彼女の上に魚が浮かんできた。砂狼シロコ(水着)のEXスキル「「ちょうどここに」」である。
直後、それに反応したのか小鳥遊ホシノ(水着)は「楽しんでいこ~。」と波の地形を出す。
小鳥遊ホシノ(水着)のEXスキル「海上支援」である。
アビドス高等学校の水着凶悪コンビ」のそれぞれの目玉技が彼女を補助する。

下江コハルは「セイなる手榴弾」を発動。スイーパーにダメージを与えた。
すると彼女の後ろにヘルメットを持った生徒集団が現れ、前に有害のプリンをスイーパーにぶちまけた。
その名も安守ミノリである。EXスキル「奮い立て!」を発動したのだ。
円形範囲内の敵に対して、攻撃力の最大878%分のダメージを与える、大量の有害プリンをぶちまけるスキルなのだ。
やがて有害プリンは太陽の光で溶けて消え、波の地形も小鳥遊ホシノ(水着)の移動に対応して移動する。

すると和泉元エイミはピンクのデータのような気を出した。
和泉元エイミのEXスキル「不屈の意思」である。
20秒間治癒力の16.4%+失ったHPの3.4%分の持続回復を付与する凄いスキルだ。
すると彼女の前に「極悪アビドス水着コンビ」の砂狼シロコ(水着)が現れ、
スイーパーに向かってカジキマグロと有害水しぶきを出した。
砂狼シロコ(水着)のEXスキル「大物だ」である。

スイーパーを「セイなる手榴弾」で殲滅する下江コハル
するとまた彼女の後ろにヘルメットを持った生徒が現れ、有害プリンをぶちまけた。
安守ミノリのEXスキル「奮い立て!」と称したぶちまけた有害プリンがスイーパーを襲い、
彼女も残ったスイーパーを排除した。

スイーパーが大量のコーンと工事看板に巻き込まれる。
安守ミノリのノーマルスキル「一つになった意志」である。
和泉元エイミがEXスキル「不屈の意思」を発動させると、
彼女の前に砂狼シロコ(水着)が現れ、有害水しぶきで攻撃した。
そして下江コハルが「セイなる手榴弾」でスイーパーを一掃させると、
小鳥遊ホシノは水の地形を再び貼った。EXスキル「海上支援」である。

安守ミノリのEXスキル「奮い立て!」と称した有害プリンのぶちまけがスイーパーを襲う。
そして大量のコーンと工事看板と有害水しぶきもスイーパーを襲った。
下江コハルも「セイなる手榴弾」でスイーパーを消した。
和泉元エイミがEXスキル「不屈の意思」を放つが、彼女はまだ開演の構えを取らない。

そうしてるうちに彼女の前にヘルメットをかぶった生徒が現れ、大量の有害プリンをぶちまけて攻撃した。
さらに大量のコーンと工事看板と有害水しぶきがスイーパーを苦しめる。
下江コハルも「セイなる手榴弾」で攻撃する。

和泉元エイミがEXスキル「不屈の意思」を発動し、さらに小鳥遊ホシノ(水着)もEXスキル「海上支援」を発動した。
大量のコーンと工事看板が降ってくる。そこから有害大量のプリンのぶちまけがスイーパーを撃破させる。
残ったスイーパー1体も、通常攻撃で散った。

......ってアレ?「開演:イシュ・ボシェテ」がないじゃないか。
何故か活躍できていない彼女である。あんまり活躍できていないらしい。
しかし彼女は楽譜を見て、前を向いて言った。
「おっ、うん。ありがとう。」と......

激闘! 彼女 vs ワカモのホバークラフト


「先生、ワカモがいるね。あれって......?」

彼女はワカモのホバークラフトに立ち向かうこととなる。
太鼓の達人でいう「ドンカマ2000」の小鳥遊ホシノ(水着)、天童アリスの天敵だった美甘ネル
焼き芋マスターの小鈎(おまがり)ハレ(キャンプ)と一緒に、彼女は「七囚人」狐坂ワカモに立ち向かった。

ワカモはホバークラフトとなって、彼女らに立ちふさがってきた。
まずは挨拶替わりに小鳥遊ホシノが「海上支援」。波の地形を出し、爆発特効を99%上げた。

白石ウタハが「雷ちゃんMK-Ⅱ、駆動+」と雷ちゃんMK-Ⅱを登場させると、
彼女は焼き芋を食した。小鈎(おまがり)ハレのEXスキル「焚き火の甘味」が発動したのだ。

するとワカモはEXスキル「こうなったら……!」を発動。
「ミサイル誘導装置」も現れた。
彼女の前に、天雨アコが現れた。偵察データを持ってきたのである。
そう、「極悪SPECIALコンビの片割れ」天雨アコのEXスキル「偵察データを共有します」である。
彼女に対して、会心値を39.5%増加させたのだ。
その頃美甘ネルは「あぁ?ぶっ殺されてぇか?」というEXスキルを発動し、銃乱射した。

そして彼女はEXスキル「開演:イシュ・ボシェテ」を発動した。
ミサイル誘導装置に対して、「旋律の一音目」。「旋律のニ音目」。「終演の旋律」。
ミサイル誘導装置は破壊され、消えた......

彼女らの移動と共に、小鳥遊ホシノ(水着)が作った波の地形も移動する。
白石ウタハが「雷ちゃんMK-Ⅱ、駆動+」と雷ちゃんMK-Ⅱを召喚すると、
小鳥遊ホシノ(水着)は波の地形を再び貼った。

数秒後、小鈎(おまがり)ハレ(キャンプ)は彼女に焼き芋を食べさせた。
そして天雨アコが彼女にホバークラフトの偵察データを共有させると、
彼女は「開演:イシュ・ボシェテ」を発動した。美甘ネルもEXスキル「あぁ?ぶっ殺されてぇか?」を発動した。
ホバークラフトも、「ツインキャノン」を発動させる。
「旋律の一音目」。「旋律のニ音目」。「終演の旋律」。

数秒後、ワカモのホバークラフトは「こうなったら……!」を発動した。
ミサイル誘導装置が出てくる。
彼女はミサイルに備えて焼き芋を食べた。小鈎(おまがり)ハレ(キャンプ)のEXスキル「焚き火の甘味」である。
小鳥遊ホシノ(水着)の波の地形が再び貼られ、砂の上に波の地形が現れる。

現れた、ヘルメット団お手製ミサイル2個とシャークミサイル。
彼女はそれを迎え撃つように「開演:イシュ・ボシェテ」を発動した。
美甘ネルも「あぁ?ぶっ殺されてぇか?」を発動し、
彼女は「旋律の一音目」、「旋律のニ音目」、「終演の旋律」を放ったが、
ミサイル誘導装置は破壊されない。

彼女は焼き芋を食べ、波の地形も再び現れた。
ミサイル誘導装置が破壊される前に、天雨アコからの偵察データを受け取る彼女。
ミサイル誘導装置が破壊され、ワカモのホバークラフトも再び現れた。
そして彼女は焚火で温まった。小鈎(おまがり)ハレ(キャンプ)のノーマルスキル「広がる温もり」である。
焚火によって温まると、攻撃力が24.3%上がる。

美甘ネルも「あぁ?ぶっ殺されてぇか?」を発動。
彼女は「開演:イシュ・ボシェテ」という天下の宝刀を抜いた。だが、3発目のアコが切れていると字幕が映った。
ワカモのホバークラフトもツインキャノンを放つが、失敗。
気絶して、水が噴水のように飛び出る。

「旋律の一音目」。「旋律のニ音目」。「終演の旋律」。彼女はやり遂げた。
直後、波の地形が再び貼られる。小鳥遊ホシノ(水着)のEXスキル「海上支援」と称した、波の地形である。
そして彼女は焼き芋を食す。焼き芋職人小鈎(おまがり)ハレ(キャンプ)による、究極の焼き芋である。
彼女は天雨アコからの偵察データを受け取り、天下の宝刀である「開演:イシュ・ボシェテ」を放った。
美甘ネルも「あぁ?ぶっ殺されてぇか?」を発動した後、彼女は「旋律の一音目」、
「旋律のニ音目」、「終演の旋律」を放った。

しかしワカモのホバークラフトのHPは残り111万。
彼女は焼き芋を食した後、天雨アコからの偵察データを受け取り、
美甘ネルも「あぁ?ぶっ殺されてぇか?」というEXスキルを発動した後、
彼女は最後の「開演:イシュ・ボシェテ」を放った。
旋律の一音目を放ったその時、

ワカモのホバークラフトのHPは無くなった。
ワカモのホバークラフトは撤退し、画面から消えていった......

彼女は楽譜を見た後、安緒しながら言った。
「おっ、うん。ありがとう。」と......
彼女が与えたダメージは3733万3216。
どれだけ彼女が恐ろしい存在か、分かるであろう......。

激闘!彼女 vs ゴズ軽装備INSANE

「先生、魔術師がいるね。片づけないと。」

彼女は小鳥遊ホシノ(水着)、小鈎(おまがり)ハレ(キャンプ)、早瀬ユウカ(体操服)を連れて、
彼女はゴズに立ち向かった。

ノーマルスキル「抜かりない準備」で楽譜を確認していると、彼女の上に魚が出てくる。
それこそ、砂狼シロコ(水着)のノーマルスキル「「ちょうどここに」」である。
そして小鳥遊ホシノ(水着)が波の地形を出した。EXスキル「水上支援」を発動したのである。
これが、「アビドス水着黄金コンビ」である。凶悪的な強さを持つコンビである。

すると彼女はロボットに誘導され、エリア移動をした。
早瀬ユウカ(体操服)のEXスキル「R.S.G!」である。
指定した位置に移動した後、25秒間治癒力の最大320%分のシールド効果を発動させ、
さらに旗を召喚し自身を除く味方3人を旗の位置に移動させ、
旗に到着した対象に対して、治癒力の最大320%分のシールド効果を発動させるという恐ろしいスキルである。

これにより彼女らはスクリームライダーが来ても安心...
と思ったらサプライズプレゼントを小鳥遊ホシノ(水着)が食らった。
そして彼女は焼き芋を食べ、偵察データを受け取った。
小鈎(おまがり)ハレ(キャンプ)のEXスキル「焚き火の甘味」、
天雨アコのEXスキル「偵察データを共有します」が同時に発動したのだ。
そして彼女は渾身のEXスキル「開演:イシュ・ボシェテ」という天下の宝刀を抜いた。
スクリームライダーが通り過ぎる中、彼女は「旋律の一音目」を放った。
「旋律のニ音目」。「終演の旋律」。ゴズのHPは2233万7842となった。

すぐ早瀬ユウカ(体操服)は「R.S.G!」で彼女らを移動させた。
さらに彼女は焼き芋を食べ、偵察データを受け取る。
そして彼女は2発目のEXスキル「開演:イシュ・ボシェテ」を発動。
集中射撃体勢になり、「戦慄の一音目」。「旋律のニ音目」。
スクリームライダーが通り過ぎる中「終演の旋律」を放った。
彼女達は衝撃波で吹っ飛ばされ、小鳥遊ホシノ(水着)も波の地形を張り直した。

「サプライズプレゼント」を早瀬ユウカ(体操服)が庇う。
するとゴズは第二段階に入った。ゴズはEXスキル「Now You See Us」で3人の分身になり、
どれか1つが本物のゴズであることが分かる。
果たして、本物はどれなのか?真ん中に銃撃するが、ダメージを与えられない。
どうやら真ん中は分身のようだ......

彼女は焼き芋を食べ、友の天雨アコの偵察データを受け取り、
彼女は3発目の「開演:イシュ・ボシェテ」で集中射撃体勢になる。
「旋律の一音目」。右に向かって放った。ゴズのHPが減る。
どうやら本物のゴズは右のゴズだったのだ!!!!!
ゴズからの「マジカルコインハット」が来る中、彼女は「旋律のニ音目」を放った。
そして「終演の旋律」を放つが、まだ「マジカルコインハット」の攻撃の途中。

それを警戒したのか早瀬ユウカ(体操服)は先生の指揮で「R.S.G!」を放った。
それでも一番右の射程内だったが、攻撃が来たのは一番左のコインハット。
一番右はただのコインだったのだ......

さらに彼女は焼き芋を食べ、友である天雨アコの偵察データを受け取る間に、
ゴズはグロッキー状態となった。そして彼女はトドメの4発目の「開演:イシュ・ボシェテ」を放った。
「旋律の一音目」。まだゴズは斃れない。ゴズは立ち直るも、すぐ泣きっ面に「旋律のニ音目」。
そして彼女は「終演の旋律」を放つ。

ゴズのHPは0になった。ゴズはスローモーションのように斃れ、すぐ消えた。
彼女は楽譜を見た後、カメラの正面を向いて楽譜を持ちながら言った。
「おっ、うん。ありがとう。」と......
彼女が与えたダメージは2970万7240。
どれだけ彼女がゴズに向いているかが分かる。

会心抵抗に負けるな!彼女と玄龍門・進入路 ~vs申谷カイ、激闘の63秒~

「先生、会心抵抗にも負けないよ。」

彼女は玄龍門・進入路の申谷カイに立ち向かう。
恐ろしい、「七囚人」の「五塵(ごじん)獼猴(びこう)」に、「太鼓でいうドンカマ2000」の小鳥遊ホシノ(水着)、
「木変化の忍術使い」の大野ツクヨ、「太鼓で言う消失裏」の銀鏡イオリを連れて、彼女は挑む。

彼女の前にいる小鳥遊ホシノ(水着)が「早く終わらせて、休むとしようか。」と言い、
彼女はそれに従い走ろうとすると、彼女は立ち止まって楽譜を確認した。
ノーマルスキル「抜かりない準備」を発動したのだ。
その間に3人は申谷カイと黒いロボット兵に立ち向かう。

銃撃戦が繰り広げられる。
数秒後、銀鏡イオリは「一網打尽」を放った後、
明星ヒマリの「実力をお見せしましょう」というEXスキルによる鍵のマークと周りに龍が出てきて、銀鏡イオリの上に暗い青の手帳が出てきた。
一体それは......?生徒会「玄龍門」の門主の竜華キサキのEXスキル「詔令(しょうれい)格物致知(かくぶつちち)」である。
EXスキルの与えるダメージ量を80.7%加算するという、恐ろしいSPECIALのEXスキルである。

そこから小鳥遊ホシノ(水着)は十八番のEXスキル「海上支援」を発動した。
そして銀鏡イオリは「一網打尽」を再び放った。
そして盾を持った黒い兵士は斃れ、彼女らは移動した。
彼女は「極悪SPECIALコンビの片割れ」の明星ヒマリのEXスキル「実力をお見せしましょう」で合法能力ドーピングされた。

その間に、黒いもう一人の兵は斃れ、後は申谷カイを残すのみとなった。
そしてそこから、彼女の後ろに王座(?)に座っている竜華キサキと、彼女の周りに龍、上に手帳が出てきた。
生徒会「玄龍門」の門主の竜華キサキのEXスキル「詔令(しょうれい)格物致知(かくぶつちち)」が発動したのだ。

そして彼女は、伝家の宝刀であるEXスキル「開演:イシュ・ボシェテ」を発動。集中射撃体勢に入った。
「旋律の一音目」。「旋律のニ音目」。そしてトドメの「旋律のニ音目」で、申谷カイのHPは0になり、斃れた。
それと同時に、大野ツクヨは木のハリポテに変身した。EXスキル「ツクヨ流、忍法......!」を発動したのだ。
30秒間治癒力の11.2%分の回復をする効果を100回付与する上、攻撃力を20.2%減少させるというすごいサポートスキルである。
だが、敵が殲滅された今、それに意味があるのか......?

彼女は後ろを向いて楽譜を見た後、正面を向いて安緒しながら言った。
「おっ、うん。ありがとう。」と......

彼女とケセド

「先生、預言者にも負けないよ。」

彼女はケセドでも活躍することになる。
小鳥遊ホシノ浦和ハナコ小鈎(おまがり)ハレ(キャンプ)を連れて、
彼女がケセドに立ち向かった。

機械兵が立ちふさがる。彼女は「抜かりない準備」で楽譜を確認した。
浦和ハナコは有害ホースの水流を放った。EXスキル「たっぷりかけちゃいますね♡」である。
すると小鳥遊ホシノ(水着)は波の地形を出した。EXスキル「海上支援」である。

すると突然砲撃の雨が降ってきた。これは一体......?
そう、桐藤ナギサのEXスキル「Time On Target」である。
その間に浦和ハナコ小鈎(おまがり)ハレ(キャンプ)が差し出した焼き芋を食べた。
小鈎(おまがり)ハレ(キャンプ)のEXスキル「焚き火の甘味」である。
からの、浦和ハナコは有害ホースの水流でロボットを一掃する。

次のエリアに移動する途中、浦和ハナコに金の龍が昇る。
竜華キサキのEXスキル「詔令(しょうれい)格物致知(かくぶつちち)」である。
敵ロボットが現れる。そこに、浦和ハナコが有害ホースの水流を放つ。
敵ロボットの増援が来るが、砲撃の流星群に屈する。

そして追加の敵が来る。浦和ハナコ小鈎(おまがり)ハレ(キャンプ)の焼き芋を食い、
浦和ハナコ(水着)は渾身の「たっぷりかけちゃいますね♡」を2発放った。
有害ホースの水流がオートマタとドローン達を襲う。
そして一掃し、次のエリアに向かう前に小鳥遊ホシノ(水着)はEXスキル「海上支援」を放った。

ケセドにたどり着いた。そのケセドに向かって桐藤ナギサによる砲撃の流星群が放たれる。
焼き芋を食べた浦和ハナコがEXスキル「たっぷりかけちゃいますね♡」を発動。
ケセドが呼び出したドローンの群れに対しても有害ホースの手を緩めない浦和ハナコ
残ったオートマタに対しても「上手に受け取ってください♡」で攻撃する。

増援が来る。しかし桐藤ナギサによる砲撃の流星群が襲ってくる。
そして彼女がついに活躍する。「開演:イシュ・ボシェテ」を発動したのだ。
旋律の一音目。幕間に小鈎(おまがり)ハレ(キャンプ)のEXスキル「焚き火の甘味」。
旋律のニ音目。ケセドHP0。終演の旋律を撃つまでもなかった。
ケセドは爆発を出し、下に落ちた......。

彼女は「終幕:デストロイヤー」という武器を縦において、安緒しながら言った。
「おっ、うん。ありがとう。」と......

ステータス

通常:10/13/27/50
水着:21/40/28/11
洋服:20/43/27/10

台詞(通常)

攻撃「戦闘突入。極力早く侵入する。(終幕:デストロイヤーで%tekiに攻撃)」
回避「無駄。」
被弾「全く...良くないなぁ...。」
会心「逃げる事は出来ない。(EXスキル「終幕:イシュ・ボシェテ」発動)」
勝利「勝利よ。次は何をしたらいい?」
敗北「全く......どこで間違えたのか。(戦意を喪失し、ヘリの梯で退却)」
逃走「私らしくないミスを...。ごめん、先生。」
バトル前のコメント「はぁ...しょうがない。準備はできてる。」

台詞(水着)

攻撃「総員、遅れないように。(「終幕:デストロイヤー」で%tekiに攻撃)」
回避「無駄。」
被弾「これぐらい...」
会心「逃がさない。(EXスキル「終幕:イシュ・ボシェテ」発動)」
勝利「これくらい大した事じゃない。だから......そんなにこっち見ないで!」
敗北「あっ、熱中症......?ごめん、先生......(ヘリの梯で退却)」
逃走「しくじった。次は必ず。」
バトル前のコメント「面倒だけど、これもトレーニングの一環......」

台詞(洋服(ドレス)

攻撃「行くよ。やるべきことは、ただ一つ。(「終幕:デストロイヤー」で攻撃)」
回避「無駄。」
被弾「全く......」
会心「これからが本番。(EXスキル「開演:イシュ・ボシェテ」発動、三段攻撃)」
勝利「任務完了。......無事に終わったね。」
敗北「演奏が...まだ、なのに......先生、ごめん......(ヘリの梯で撤退)」
逃走「ごめん、先生......私が油断したから......」
バトル前のコメント「ドレスでも、やることは変わらない。」

活躍


相性

小鳥遊ホシノ 君...変わったね。
砂狼シロコ 君の水着姿...とても自慢できるね。
天童アリス 「レベルカンストのガチ勢」か。ありがとう。
ランファ 演奏のボーカル、付き合ってくれる?
静かなオーケストラ あなたとなら、デュエット演奏が出来るかも。
結城莉玖 なんか...五月蠅そう。
聖園ミカ 凄い兵だね。でも、あんなことする人は......
×よごし怪人ヘドロン 演奏中に汚す人はダメ。
×武田先生(マグナム武田) 先生......この人、悪行してる......
×××××ランバルド めんどくさい人だね。

アーカイブ

+ 会心抵抗に負けるな!彼女と玄龍門・進入路 ~vs申谷カイ~ 旧版

会心抵抗に負けるな!彼女と玄龍門・進入路 ~vs申谷カイ~

「先生、会心抵抗にも負けないよ。」

彼女は玄龍門・進入路の申谷カイに立ち向かう。
恐ろしい、「七囚人」の「五塵(ごじん)獼猴(びこう)」に、「太鼓でいうドンカマ2000」の小鳥遊ホシノ(水着)、
「理不尽手榴弾使い」の下江コハル、「海の怪物」の尾刃カンナを連れて、彼女は挑む。

「出発!」と言う下江コハルに従い、彼女は申谷カイに立ち向かう。
彼女は不利な地形で戦っている。それでも彼女は、楽譜を読みながら、爆発特効を上げる。

すると小鳥遊ホシノ(水着)は着ていた水色のパーカーを脱いで、波の地形を出した。
EXスキル「海上支援」を発動したのだ。
それを見た彼女は天下の宝刀であるEXスキル「開演:イシュ・ボシェテ」を発動。集中射撃体勢になった。
すると彼女の周りに金色の竜が出てきて、上に青い書が浮かんだ。
一体それは......?生徒会「玄龍門」の門主の竜華キサキのEXスキル「詔令(しょうれい)格物致知(かくぶつちち)」である。
EXスキルの与えるダメージ量を80.7%加算するという、恐ろしいSPECIALのEXスキルである。

彼女はそこから、「旋律の一音目」「旋律のニ音目」で申谷カイの右の黒い兵を倒し、
「終演の旋律」で申谷カイの左の黒い兵に攻撃した。
すると下江コハルは自分の部隊に対して手榴弾を投げた。確かにHPは全員半分くらいだったが、
自爆行為をするというのは相手の攻撃では負けんということなのだろうか?

いや、何故かHPが回復した。それは下江コハルのEXスキル「セイなる手榴弾」である。
相手に投げるとダメージを与えるのに、何故か自分チームに対して自爆行為をするとHPが回復する「理不尽手榴弾使い」の異名に相応しいEXスキルである。

すると「極悪SPECIALコンビの片割れ」の明星ヒマリは彼女を強化した。EXスキル「実力をお見せしましょう」を発動したのだ。
そして竜華キサキのEXスキル「詔令(しょうれい)格物致知(かくぶつちち)」も、彼女に向かって発動。
そして彼女は天下の宝刀のEXスキル「開演:イシュ・ボシェテ」を発動。集中射撃体勢から......

「旋律の一音目」、「旋律のニ音目」、からの追撃で申谷カイの左の黒い兵を撃破し、
彼女は「終演の旋律」で申谷カイの前の黒い盾兵を倒した。
後は申谷カイを倒すのみと、小鳥遊ホシノ(水着)はEXスキル「海上支援」で波の地形を再び貼った。

戦闘中、下江コハルの上に暖かい抹茶が浮かんだ。
竜華キサキのノーマルスキル「勅令(ちょくれい)修身斉家(しゅうしんせいか)」である。
35秒毎に、HPが最も低い味方1人に対して治癒力の131%分のシールド効果を発動するという、恐ろしいスキルである。
そして尾刃カンナはEXスキル「水上安全、確保!」と称した浮き輪ブーメラン攻撃を発動した。
そして竜華キサキのEXスキル「詔令(しょうれい)格物致知(かくぶつちち)」と、「極悪SPECIALコンビ」の明星ヒマリのEXスキル「実力をお見せしましょう」が彼女に向かって発動し、
そこから彼女は天下の宝刀のEXスキル「開演:イシュ・ボシェテ」で集中射撃体勢に入った。

「旋律の一音目」。「旋律のニ音目」。そして最後の「終演の旋律」を放ち、
申谷カイはHPが0になり斃れた。

下江コハル「これぐらい、大したことじゃないし......」と言った。
こんなことが大したことじゃないのなら、どうなってやがるんだ、この補習授業部は。
(本当は彼女が勝利台詞を言っている動画を見つけたかったがなかったので妥協した)
最終更新:2025年04月20日 15:35