面積は本州くらいだが、本州ほど細くはない。広大な土地に都市は7つだけしか無い。
人口は70万を超える。総人口の8割が人族。亜人だけの村も沢山ある。
全長800キロ近い長大な大河があり、その輸送力がこの人口を支えている。
運河の夜景が綺麗なことで有名。治安は良い。
国王直轄地を除けばシガ王国内で最大規模の領土を持つ。ただ広いだけで無く、米、塩などの産地に加え、絹織物、ガラス工芸などの加工品でも国内有数の生産力がある。
公都
人口21万。大河の畔にある美しい都市で、シガ王国建国時に最初に王都があった。
ダイコンを毛嫌いしている人がいる。
3年に1度、武術大会が開かれる。大会で活躍するとも貴族の家臣に取り立てて貰えるため、武術で立身出世を目指すものがこれに参加する。
黒街ムラァス
公都の対岸にある街。住人は獣人が多く、魔物の部位を使った鎧や武器を装備した者を良く見かける。治安は良くない。闇オークションが開かれている。
グルリアン市
公都の上流300kmのところにある。
太守は
ウォルゴック伯爵。
銘菓グルリアンと呼ばれるおはぎが有名。
ボルエハルト自治領
ドワーフを中心とした自治領。
web版では半径20キロほどの広さ。
書籍版では直径20キロほどの広さ。
ボルエハルト市
人口は3万人。人口割合は、ドワーフが6割、鼠人族が2割、兎人族が1割、残り1割は人族や雑多な亜人種達である。
名物菓子はエビセン風の焼き菓子。
スウトアンデル市
貿易都市。太守は
ボビーノ伯爵だったが、失脚しその後
エムリン子爵が太守に就任している。
湾内には、公爵領所属の大型戦列砲艦が数隻と、多数の中型・小型の軍艦が停泊している。
web版では名前のみの登場。
最終更新:2024年12月29日 11:19