「武器/LIMP-10」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
武器/LIMP-10 - (2022/11/02 (水) 17:36:54) のソース
&image(LIMP-10.jpg,center) * 概要 |名称|値|補足|h |武器名|「LIMP-10」|| |使用弾薬|小口径|| |両手持ち|可|| |オート|フルオート|R2長押しで連射| |静音|付与能力次第|| * 伝説に付与される能力 |名称|能力|入手先|h |足枷|攻撃された敵が鈍化する|※ランダム付与| |開いた傷口|持続ダメージを与える|~| |タイムセンシティブ|日が進むにつれて与えるダメージが増加する|~| |最後の切り札|残り数発の弾丸で与えるダメージが増加する|~| |サプレッサー|発砲音が小さくなる|研究所(時間帯問わず)にあるアンテナYの「サーリングのラボ」内| |ヴァンパイア|敵にダメージを与えるとライフが回復する|ウプダーム(夜)でアレクシス・ドーシーを倒すと二挺ドロップ| -固定入手の「サプレッサー」と「ヴァンパイア」以外の能力は全てドロップ品にランダム付与となる。 * 総評 サブマシンガンカテゴリのマシンピストル。 小口径武器であるが、フルオートなので威力は十分にあり二挺持ちで更に火力を上げられる。ただし弾薬消費の激しさが難点となる。 アイアンサイトの為、慣れるまでエイムが付け辛いのもネック。字で表現すると|頭|のような感じで狙うと良い。 最も長く付き合う事になる銃なので、早めに高品質な物を入手したい。 [[コルト>ループを破れ]]のチュートリアルで入手した品は、すぐにジャムる(弾詰まりを起こす)わ、弾詰まりの解除に時間がかかるわと、コルトよろしく「この安物め!」と言いたくなるような粗悪品である。 紫品質まで来ると、ほぼジャムらないし、ジャムってもリロード程度の時間で解消できるようになり、非常に使い勝手が良くなる。 サプレッサー付きLIMP-10は、スパイカーに代わる静音武器 兼 近距離迎撃手段として最期まで使える。 しかも、研究所(時間帯問わず)のアンテナY[[エリア]]の「サーリングのラボ」内に常に置いてあり、序盤から確実に入手できる点も素晴らしい。 ただしラボにはセンサーがあり、これに引っかかると屋内のタレットと周囲のエターナリストから攻撃される。 タレットとエターナリストを処理してから突っ込むか、[[スラブ]]の「シフト」か「エーテル」でセンサーを無力化すると良い。 [[トリンケット]]は落雷や正確無比と言った射程を伸ばすものが望ましい。 ヴァンパイア付きのLIMP-10は近距離戦で頼りになる。 ただし確定ドロップするアレクシスと戦うのは終盤になりがちなので、基本的にクリア後に使う物と考えよう。 [[トリンケット]]はショックアブソーバーやヒップスターなど反動対策を入れたい。 [[ジュリアナ>ループを守れ]]では、より火力があり、ジャムらない[[ストレラック・ヴァーソ>武器/ストレラック・ヴァーソ]]の方が使い勝手が良いので影が薄くなりがちである。 ジュリアナは静音武器が不要なので、「ヴァンパイア」付きLIMP-10と[[コンスタント・オートマチック>武器/コンスタント・オートマチック]]で二挺持ちしてみるのも面白いだろう。(コルトでは中々やれないお楽しみである)