概要
二個分艦隊で編成される艦隊戦力。司令官は中将。
宇宙歴799年~800年にかけて実施された
良識派体制の同盟軍再編においてそれまで戦略単位とされてきた
正規艦隊が廃止され、艦隊は
機動集団、陸戦隊は
陸戦遠征軍が戦略単位とされるようになる。
ラグナロック戦役後の同盟宇宙軍は八個正規艦隊まで縮小していたので、一六個機動集団に再編成され、二個機動集団が解体されて、一四個機動集団体制となった。
宇宙暦801年4月、
トリューニヒト政権が成立すると一個機動集団が増設された。
同年10月、二個
陸戦遠征軍の増設が決定された。(77話)
|
司令官 |
派閥 |
所属士官 |
派閥 |
駐留地 |
所属 |
備考 |
第一機動集団 |
コルビン中将 |
|
|
|
惑星ハイネセン北大陸 |
民主主義再建会議 |
途中参加 |
第二機動集団 |
カーポ・ビロライネン中将 |
旧ロボス派 |
|
|
惑星ハイネセン外で任務中 |
|
|
第三機動集団 |
|
|
|
|
惑星ハイネセン北大陸 |
民主主義再建会議 |
|
第四機動集団 |
レヴィ・ストークス中将 |
|
|
|
惑星ハイネセンへ帰還寸前 |
民主主義再建会議 |
中核戦力 |
第五機動集団 |
|
|
|
|
|
|
|
第六機動集団 |
|
|
|
|
惑星ハイネセン北大陸 |
中立 |
|
第七機動集団 |
|
|
|
|
|
|
|
第八機動集団 |
|
|
|
|
|
|
|
第九機動集団 |
|
|
|
|
|
|
|
第一〇機動集団 |
|
|
|
|
惑星ハイネセン南大陸 |
中立 |
|
第一一機動集団 |
|
|
|
|
惑星ハイネセン東大陸 |
市民軍 |
|
第一二機動集団 |
|
|
|
|
|
|
|
第一三機動集団 |
|
|
|
|
|
|
|
第一四機動集団 |
|
|
|
|
惑星ハイネセン南大陸 |
市民軍 |
|
第一五機動集団 |
|
|
|
|
惑星ハイネセン北大陸 |
市民軍 |
|
最終更新:2019年09月07日 17:55