ミッション攻略・ルナマリア
特徴
登場時レベル:3
最初から相関図に出現してはいるものの、扱いはあまり良いとは言えない。
シンやアスランとかぶっている機体が目立ち、高コストの機体も無い。
序盤は砲撃機が主体なため誤射だけでかなり耐久力を持って行かれるのも難点。
とはいえそれも主役クラスに比べての話なので、要は運用次第である。
幸いにして、能力は中程度はあるので決して悲観することはない。
それに、ミッションは全体的に信頼度が上がりやすく下がりにくい内容になっており、
(対決ミッション全てで撃破してもメモリ2つ分程)
非常に信頼度を高い状態にしやすいキャラである。
またグーン(倍率3倍)が早々に手に入るのでレベル上げも比較的楽な部類に入る。
序盤は指令をこまめに調節しつつ、Fインパルス入手の頃までにそれなりのレベルにもっていければ、
後は自分で使っても、僚機としても安定した戦力を望むことが出来るはずだ。
最初から相関図に出現してはいるものの、扱いはあまり良いとは言えない。
シンやアスランとかぶっている機体が目立ち、高コストの機体も無い。
序盤は砲撃機が主体なため誤射だけでかなり耐久力を持って行かれるのも難点。
とはいえそれも主役クラスに比べての話なので、要は運用次第である。
幸いにして、能力は中程度はあるので決して悲観することはない。
それに、ミッションは全体的に信頼度が上がりやすく下がりにくい内容になっており、
(対決ミッション全てで撃破してもメモリ2つ分程)
非常に信頼度を高い状態にしやすいキャラである。
またグーン(倍率3倍)が早々に手に入るのでレベル上げも比較的楽な部類に入る。
序盤は指令をこまめに調節しつつ、Fインパルス入手の頃までにそれなりのレベルにもっていければ、
後は自分で使っても、僚機としても安定した戦力を望むことが出来るはずだ。
レベルアップ
Lv | 入手機体 |
初期 | Gザクウォーリア |
初期 | 偵察型ジン |
Lv04 | ゲイツR |
Lv06 | グーン |
Lv25 | Sインパルス |
Lv30 | Bインパルス |
Lv40 | アビス |
Lv50 | セイバー |
Lv | 習得特令 | 効果 |
初期 | 狙撃 | プレイヤーと同じ敵に射撃系攻撃 |
Lv04 | 赤のプライド | 指令後、すぐに覚醒発動 |
Lv09 | 待機 | その場に留まって戦闘 |
Lv10 | 特攻 | プレイヤー機と同じ敵に格闘攻撃 |
Lv11 | ゾーンディフェンス | 指令時にプレイヤー機がいた場所をキープしながら戦闘 |
Lv12 | ゾーンキープ | 指令時に対象の味方機がいた場所をキープしながら戦闘 |
Lv15 | 速攻射撃 | 指令後、すぐにプレイヤー機と同じ敵にメイン射撃 |
特定ミッションクリアで入手の機体
入手ミッション | 入手機体 |
協力03「パイロット実習III」 | Gザクウォーリア(ルナマリア機) |
協力08「新しき剣」 | Fインパルス |
オリジナル特令
- 赤のプライド
- レベルアップによって習得する特令。
- 特令を受けた状態で覚醒可能な時、即座に覚醒する。
協力ミッション
01 パイロット実習
MISSION LEVEL:★☆☆☆☆
出現条件:P.L.U.Sモードスタート
ステージ:アーモリーワン 格納庫エリア
勝利条件:敵軍戦力ゲージゼロ
敗北条件:自機の撃破
特殊条件:なし
自機設定:シン(プロトジン)
僚機設定:ルナマリア(プロトジン)
出現条件:P.L.U.Sモードスタート
ステージ:アーモリーワン 格納庫エリア
勝利条件:敵軍戦力ゲージゼロ
敗北条件:自機の撃破
特殊条件:なし
自機設定:シン(プロトジン)
僚機設定:ルナマリア(プロトジン)
撃破ボーナス | 敵機へのダメージ | ミッションボーナス | 合計ポイント |
4700(確) | 2000(確) | 2000 | 8700 |
まずは戦闘に慣れるための 旧式を使った操縦練習ね。 何事も基本が肝心よ。頑張ってね。
誰もが通ることになる、一番最初のミッション。
初期機体のプロトジンに乗ってMS操縦の基礎を学ぶステージである。
コストは最低の機体だが、このステージでは敵も非常に弱いのでサクサク倒せる。
ジンオーカー→偵察型ジン→ジンオーカー→偵察型ジン が1機づつ出て来るだけ。
敵は殆ど攻撃をしてこないし、マシンガン1セットを当てれば確実に倒せるので、クリア出来ない事はまずないだろう。
余裕があればリロードと格闘も使っておき、以降実習やレベル上げで使うプロトジンの扱いに慣れておくと良い。クリア後、信頼度についての説明が入る。
初期機体のプロトジンに乗ってMS操縦の基礎を学ぶステージである。
コストは最低の機体だが、このステージでは敵も非常に弱いのでサクサク倒せる。
ジンオーカー→偵察型ジン→ジンオーカー→偵察型ジン が1機づつ出て来るだけ。
敵は殆ど攻撃をしてこないし、マシンガン1セットを当てれば確実に倒せるので、クリア出来ない事はまずないだろう。
余裕があればリロードと格闘も使っておき、以降実習やレベル上げで使うプロトジンの扱いに慣れておくと良い。クリア後、信頼度についての説明が入る。
02 パイロット実習II
MISSION LEVEL:★★☆☆☆
出現条件:ルナマリア協力ミッション「パイロット実習」クリア
ステージ:アーモリーワン 工廠エリア
勝利条件:敵軍戦力ゲージゼロ
敗北条件:自軍戦力ゲージゼロ
特殊条件:なし
自機設定:シン(プロトジン)
僚機設定:ルナマリア(プロトジン)&レイ(プロトジン)
味方反逆:レイ(プロトジン)
出現条件:ルナマリア協力ミッション「パイロット実習」クリア
ステージ:アーモリーワン 工廠エリア
勝利条件:敵軍戦力ゲージゼロ
敗北条件:自軍戦力ゲージゼロ
特殊条件:なし
自機設定:シン(プロトジン)
僚機設定:ルナマリア(プロトジン)&レイ(プロトジン)
味方反逆:レイ(プロトジン)
撃破ボーナス | 敵機へのダメージ | ミッションボーナス | 合計ポイント |
9750(確)~10750 | 5790(確)~12290 | 2000 | 17540~25040 |
次からは実戦訓練ね。 ちゃんとチームプレイを 心がけなきゃだめよ。
実習1と同じくプロトジンに乗る。
味方が2人というだけで他は1と大差ないが、
強いて言うならジン(マシンガン)とジン(バズーカ)が加わり、敵機の攻撃頻度が若干高くなっている。
ここもクリア出来ないという事はまず無いだろうが、経験値を稼ぐなら真面目にやること。
ちなみにレイの信頼度が低いと反逆される(演習なのに……)。信頼度稼ぎを考えている場合は要注意。
味方が2人というだけで他は1と大差ないが、
強いて言うならジン(マシンガン)とジン(バズーカ)が加わり、敵機の攻撃頻度が若干高くなっている。
ここもクリア出来ないという事はまず無いだろうが、経験値を稼ぐなら真面目にやること。
ちなみにレイの信頼度が低いと反逆される(演習なのに……)。信頼度稼ぎを考えている場合は要注意。
03 パイロット実習III
MISSION LEVEL:★★☆☆☆
出現条件:レイ協力ミッション01 上級パイロット実習クリア
ステージ:デブリ帯
勝利条件:救命ポッドを3機救出
敗北条件:自機の撃破or作戦時間終了
特殊条件:なし
自機設定:シン
僚機設定:ルナマリア(Gザクウォーリア(ルナマリア機))
出現条件:レイ協力ミッション01 上級パイロット実習クリア
ステージ:デブリ帯
勝利条件:救命ポッドを3機救出
敗北条件:自機の撃破or作戦時間終了
特殊条件:なし
自機設定:シン
僚機設定:ルナマリア(Gザクウォーリア(ルナマリア機))
撃破ボーナス | 敵機へのダメージ | ミッションボーナス | 合計ポイント |
0~1000 | 0~4290 | 5000 | 5000~10290 |
これは遭難者を回収する特殊な訓練ね。 SELECTボタンでロック解除よ。 サーチボタンを押せばまた元に戻るわ。 レーダーの黄色い点が救出目標よ。
セレクトボタンでロックを解除出来ることを説明される。
敵も1機(プロトジン)だけで倒したら出て来ないので気を付けるところは無い。
さっさとクリアしてしまおう。
敵も1機(プロトジン)だけで倒したら出て来ないので気を付けるところは無い。
さっさとクリアしてしまおう。
04 インパルス発進
MISSION LEVEL:★★★☆☆
出現条件:ルナマリア協力ミッション03「パイロット実習III」クリア
ステージ:アーモリーワン 格納庫エリア
勝利条件:敵軍戦力ゲージゼロ
敗北条件:自機の撃破
特殊条件:なし
自機設定:シン(Fインパルス)
僚機設定:ルナマリア(Gザクウォーリア(ルナマリア機))&自由選択(1機)
出現条件:ルナマリア協力ミッション03「パイロット実習III」クリア
ステージ:アーモリーワン 格納庫エリア
勝利条件:敵軍戦力ゲージゼロ
敗北条件:自機の撃破
特殊条件:なし
自機設定:シン(Fインパルス)
僚機設定:ルナマリア(Gザクウォーリア(ルナマリア機))&自由選択(1機)
撃破ボーナス | 敵機へのダメージ | ミッションボーナス | 合計ポイント |
18000(確) | 19590(確) | 2000 | 39590 |
インパルスとザクで演習を行うわよ! ここでインパルスを乗りこなせれば あなたがパイロットに選ばれるはずよ。 私も頑張るから、シンも頑張ってよね!
開始前に出撃ムービーが流れる。
Fインパルスに乗る。そんなに難しくはないがルナマリアのオルトロス誤射には気を付けること。
それと、ザクウォーリアの耐久力がやや高めなので、今までのザコと同じ感覚で戦わないように。
Fインパルスに乗る。そんなに難しくはないがルナマリアのオルトロス誤射には気を付けること。
それと、ザクウォーリアの耐久力がやや高めなので、今までのザコと同じ感覚で戦わないように。
3機目を、倍率3~5倍にして僚機は回避にして自分で暴れると、3機目のEXPが半分も入る。
05 熱砂の哨戒
MISSION LEVEL:★★★☆☆
出現条件:ネオ対決ミッション04「決戦!ファントムペイン」クリア
ステージ:アフリカ砂漠(広域)
勝利条件:作戦時間終了
敗北条件:自機の撃破orレセップスの撃破
特殊条件:なし
自機設定:自由選択
僚機設定:ルナマリア(Gザクウォーリア(ルナマリア機))
出現条件:ネオ対決ミッション04「決戦!ファントムペイン」クリア
ステージ:アフリカ砂漠(広域)
勝利条件:作戦時間終了
敗北条件:自機の撃破orレセップスの撃破
特殊条件:なし
自機設定:自由選択
僚機設定:ルナマリア(Gザクウォーリア(ルナマリア機))
撃破ボーナス | 敵機へのダメージ | ミッションボーナス | 合計ポイント |
26300~32700前後 | 29990~38490前後 | 2000 | 58290~73190前後 |
私達はレセップス艦上に配置されるわ。 要するに見張りね。どこから敵がくるか わからないわ。注意して。
レセップスをダガーL(途中でスカイグラスパーLも来る)の攻撃から守るミッション。
ダガーL(ジェット)はこっちに近付いて来る事が多く、思考ルーチンも甘いので特に問題はない。
問題はダガーL(キャノン)。結構離れた場所からレセップスをキャノンで攻撃してくる。
ルナマリアはレセップスの上にいて一切動かず、ひたすら敵をオルトロスで攻撃する。
やはりと言うべきか、命中精度は低く(それでも原作よりはだいぶマシ)、あまり期待は出来ない。
変に敵機へと特攻をしていくと、ダガーL(ジェット)がレセップスに取り付いてしまう可能性がある。
遠くの敵はルナマリアが倒してくれることを信じて自分は近くに来た敵を倒していきたい所だが、
場合によってはダガーL(キャノン)を自分で倒すことも考えよう。
…と言いたいところだが、実は最も警戒するべきなのはルナの誤射だったりする。
後ろから誤射られるならまだマシなほう。最悪の場合、レセップスを墜とす信じられない暴挙に出ることさえある。
ルナの誤射を防ぐためにも素早く戻れる高機動の機体を使いたい。
レセップスの耐久力はかなり低いので気を抜くな。
ちなみにアーケードモードA-3EXと同じで、ルナマリアをレセップス上から落とせば普通に行動してくれる。
…が、余計に誤射の確率が上がるのでルナマリアはおとなしく甲板の上に居させよう。
ダガーL(ジェット)はこっちに近付いて来る事が多く、思考ルーチンも甘いので特に問題はない。
問題はダガーL(キャノン)。結構離れた場所からレセップスをキャノンで攻撃してくる。
ルナマリアはレセップスの上にいて一切動かず、ひたすら敵をオルトロスで攻撃する。
やはりと言うべきか、命中精度は低く(それでも原作よりはだいぶマシ)、あまり期待は出来ない。
変に敵機へと特攻をしていくと、ダガーL(ジェット)がレセップスに取り付いてしまう可能性がある。
遠くの敵はルナマリアが倒してくれることを信じて自分は近くに来た敵を倒していきたい所だが、
場合によってはダガーL(キャノン)を自分で倒すことも考えよう。
…と言いたいところだが、実は最も警戒するべきなのはルナの誤射だったりする。
後ろから誤射られるならまだマシなほう。最悪の場合、レセップスを墜とす信じられない暴挙に出ることさえある。
ルナの誤射を防ぐためにも素早く戻れる高機動の機体を使いたい。
レセップスの耐久力はかなり低いので気を抜くな。
ちなみにアーケードモードA-3EXと同じで、ルナマリアをレセップス上から落とせば普通に行動してくれる。
…が、余計に誤射の確率が上がるのでルナマリアはおとなしく甲板の上に居させよう。
06 迫り来る脅威
MISSION LEVEL:★★★★☆
出現条件:ルナマリア協力ミッション05「熱砂の哨戒」クリア
ステージ:ダイダロス基地
勝利条件:敵軍戦力ゲージゼロ
敗北条件:自機の撃破orルナマリアの撃破
特殊条件:なし
自機設定:自由選択
僚機設定:ルナマリア(Gザクウォーリア(ルナマリア機))
出現条件:ルナマリア協力ミッション05「熱砂の哨戒」クリア
ステージ:ダイダロス基地
勝利条件:敵軍戦力ゲージゼロ
敗北条件:自機の撃破orルナマリアの撃破
特殊条件:なし
自機設定:自由選択
僚機設定:ルナマリア(Gザクウォーリア(ルナマリア機))
撃破ボーナス | 敵機へのダメージ | ミッションボーナス | 合計ポイント |
10900(確) | 13990(確) | 2000 | 26890 |
敵が奇襲を仕掛けてきたわ! 私達だけで耐え切れるかしら…。 シン、頼りにしてるからね!
初期配置のザムザザーをルナマリアのダメージが少ないうちに倒してしまえば、後はダガーL(キャノン)、ダークダガーLのみで楽。
ザムザザー撃破時に両方の耐久力が半分以上残っていればクリア出来る。
先頭開始直後に回避にし、自機をFインパルスにすると、救出に多少余裕が出来る。
自機をSインパルスにして特格連発でザムザザーを瞬殺するのも手。どっちにしろ思ったほど難しいミッションではない。
ザムザザー撃破時に両方の耐久力が半分以上残っていればクリア出来る。
先頭開始直後に回避にし、自機をFインパルスにすると、救出に多少余裕が出来る。
自機をSインパルスにして特格連発でザムザザーを瞬殺するのも手。どっちにしろ思ったほど難しいミッションではない。
07 民間機救出
MISSION LEVEL:★★★☆☆
出現条件:ルナマリア協力ミッション06「迫り来る脅威」クリア
ステージ:デブリ帯
勝利条件:救命ポッドを30機救出
敗北条件:作戦時間終了
特殊条件:なし
自機設定:自由選択
僚機設定:ルナマリア(Gザクウォーリア(ルナマリア機))
出現条件:ルナマリア協力ミッション06「迫り来る脅威」クリア
ステージ:デブリ帯
勝利条件:救命ポッドを30機救出
敗北条件:作戦時間終了
特殊条件:なし
自機設定:自由選択
僚機設定:ルナマリア(Gザクウォーリア(ルナマリア機))
撃破ボーナス | 敵機へのダメージ | ミッションボーナス | 合計ポイント |
0~1350 | 0~39990 | 10000 | 10000~49990 |
デブリ帯で民間機が遭難したみたいよ。 救命ポッドの生命維持装置はそう長くは 持たないわ。急いで回収するわよ!
おそらく多くのプレイヤーが頭を抱えるミッション。
150秒以内に救命ポッド30機に触れればよい。
攻撃する敵がいないため、空中にあるポッドに手間取らないよう注意して行うと楽にクリア出来る。
詰まった人はYoutubeで攻略動画を探すと良いだろう。
セイバーの変形移動が活躍するので、ここはアスランに任せよう。
どうしても駄目な人は怒れる瞳でステラの好感度を上げてプレイヤーに選択、
接触判定の大きいザムザザーを使ってポッドを轢きまくると良い。
ルナマリアは何もしない。
何十回もチャレンジしている内に出現ポッドのタイミング&場所を自然と頭が覚えてしまうので、要は慣れである。時間と根性がいるが。
ちなみに自機をLv50キラinストフリでやるとアガメムノン級を撃破してからでも充分時間が余ったりする。
150秒以内に救命ポッド30機に触れればよい。
攻撃する敵がいないため、空中にあるポッドに手間取らないよう注意して行うと楽にクリア出来る。
詰まった人はYoutubeで攻略動画を探すと良いだろう。
セイバーの変形移動が活躍するので、ここはアスランに任せよう。
どうしても駄目な人は怒れる瞳でステラの好感度を上げてプレイヤーに選択、
接触判定の大きいザムザザーを使ってポッドを轢きまくると良い。
ルナマリアは何もしない。
何十回もチャレンジしている内に出現ポッドのタイミング&場所を自然と頭が覚えてしまうので、要は慣れである。時間と根性がいるが。
ちなみに自機をLv50キラinストフリでやるとアガメムノン級を撃破してからでも充分時間が余ったりする。
空中のポッドに触れる際は、高さを合わせてブーストダッシュで突っ込むよりは、レーダー上に表示される黄色い点と自機の点が重なるように自機を移動させ、そこから真上に飛んで触れるのがいいだろう。なるべく高度の低いポッドから回収していき、高い位置にあるポッドは1個づつ確実に回収するのがコツ。
攻略画像
攻略画像
08 新しき剣
MISSION LEVEL:★★★☆☆
出現条件:レイ協力ミッション07「罪の在処 レイ編」クリア
ステージ:東ヨーロッパ 北海沿岸地域
勝利条件:敵軍戦力ゲージゼロ
敗北条件:自機の撃破orルナマリアの撃破
特殊条件:なし
自機設定:自由選択
僚機設定:ルナマリア(Fインパルス)
出現条件:レイ協力ミッション07「罪の在処 レイ編」クリア
ステージ:東ヨーロッパ 北海沿岸地域
勝利条件:敵軍戦力ゲージゼロ
敗北条件:自機の撃破orルナマリアの撃破
特殊条件:なし
自機設定:自由選択
僚機設定:ルナマリア(Fインパルス)
撃破ボーナス | 敵機へのダメージ | ミッションボーナス | 合計ポイント |
13800(確) | 17990(確) | 2000 | 33790 |
やっぱりすごいね、インパルス。 私、ちゃんと戦えるかな…? そうだ!ねぇ、練習に付き合ってよ!
敵はバビ2機→アッシュ2機→生ザク2機→Gザク(緑)2機となっている。
普通に戦っていれば自分もルナマリアも大したダメージを受けずに勝てる。
普通に戦っていれば自分もルナマリアも大したダメージを受けずに勝てる。
09 待ち受ける脅威
MISSION LEVEL:★★★★☆
出現条件:アスラン対決ミッション03「アスラン脱走」クリア
ステージ:オーブ市街
勝利条件:敵軍戦力ゲージゼロ
敗北条件:自機の撃破
特殊条件:なし
自機設定:自由選択
僚機設定:ルナマリア(Gザクウォーリア(ルナマリア機))
味方援軍:レイ・ハイネ・ディアッカ・イザーク(Gザクウォーリア(ルナマリア機))・アサギ・マユラ・ジュリ(M1アストレイ)
敵増援:カガリ(ストライクルージュ)・キラ(フリーダム)
出現条件:アスラン対決ミッション03「アスラン脱走」クリア
ステージ:オーブ市街
勝利条件:敵軍戦力ゲージゼロ
敗北条件:自機の撃破
特殊条件:なし
自機設定:自由選択
僚機設定:ルナマリア(Gザクウォーリア(ルナマリア機))
味方援軍:レイ・ハイネ・ディアッカ・イザーク(Gザクウォーリア(ルナマリア機))・アサギ・マユラ・ジュリ(M1アストレイ)
敵増援:カガリ(ストライクルージュ)・キラ(フリーダム)
撃破ボーナス | 敵機へのダメージ | ミッションボーナス | 合計ポイント |
17750~23900 | 12490~27290前後 | 2000 | 41240~53190前後 |
ねぇ、何か変じゃない?敵がいるわよ? これって模擬戦のはずよね? もしかして…待ち伏せされてた?
初期配置のM1アストレイを2機倒した数秒後、カガリの信頼度が低ければカガリがストライクルージュで乱入する。
その後ムラサメを全滅させた後、キラの信頼度が低ければキラ(フリーダム)が乱入する。
カガリもキラも1対2なのでそれほど苦戦しないはず。
キラを倒した後はストライクルージュが3機同時に現れるが、今までの条件で来たのならば1機でも倒せばクリアとなる。
1機を群れから離せば倒すのが楽になる。
キラとカガリの信頼度が高い場合は、3機全て落とすまでクリアにならないので注意。
なお、ルナマリアが落とされた後の味方援軍もGザク赤で固定されている。
その後ムラサメを全滅させた後、キラの信頼度が低ければキラ(フリーダム)が乱入する。
カガリもキラも1対2なのでそれほど苦戦しないはず。
キラを倒した後はストライクルージュが3機同時に現れるが、今までの条件で来たのならば1機でも倒せばクリアとなる。
1機を群れから離せば倒すのが楽になる。
キラとカガリの信頼度が高い場合は、3機全て落とすまでクリアにならないので注意。
なお、ルナマリアが落とされた後の味方援軍もGザク赤で固定されている。
10 閉ざされし門
MISSION LEVEL:★★★★☆
出現条件:ディアッカ対決ミッション「03 示される新世界」クリア
ステージ:ダイダロス基地
勝利条件:ザムザザーを3機撃破
敗北条件:自機の撃破orルナマリアの撃破
特殊条件:なし
自機設定:自由選択
僚機設定:ルナマリア(Fインパルス)
出現条件:ディアッカ対決ミッション「03 示される新世界」クリア
ステージ:ダイダロス基地
勝利条件:ザムザザーを3機撃破
敗北条件:自機の撃破orルナマリアの撃破
特殊条件:なし
自機設定:自由選択
僚機設定:ルナマリア(Fインパルス)
撃破ボーナス | 敵機へのダメージ | ミッションボーナス | 合計ポイント |
15200~19300↑ | 25990~29290↑ | 2000 | 43190~50590↑ |
さすがに守りが堅いわね。レクイエムの 前に例のMAがウヨウヨいるわ。 あいつらを排除するわよ!援護して!
耐久値の下がった敵機を一撃で撃破出来、図体のデカいザムザザー殺しの拡散ミサイルを持つBインパルスがオススメ。
ミッション開始時点でルナマリアの背後に敵がいるという状態になっているので、
自機をルナマリアの方に突っ込ませて速攻で敵を撃破しよう。
後はザコを仕留めて覚醒ゲージを溜めつつ、ザムザザーを逃がさずに落とすだけ。
ルナマリアが落ちると作戦失敗になるので、最初から最後まで「回避」指示にしておくと良い。
妨害に出てくるダガーL(キャノン)や、ダークダガーLは大した事はないが、ウィンダム(核)がたまに出る。
出た場合は優先して排除しよう。
ミッション開始時点でルナマリアの背後に敵がいるという状態になっているので、
自機をルナマリアの方に突っ込ませて速攻で敵を撃破しよう。
後はザコを仕留めて覚醒ゲージを溜めつつ、ザムザザーを逃がさずに落とすだけ。
ルナマリアが落ちると作戦失敗になるので、最初から最後まで「回避」指示にしておくと良い。
妨害に出てくるダガーL(キャノン)や、ダークダガーLは大した事はないが、ウィンダム(核)がたまに出る。
出た場合は優先して排除しよう。
対決ミッション
01 すれ違うまなざし
MISSION LEVEL:★★★☆☆
出現条件:キラ対決ミッション「キラ・ヤマト」クリア
ステージ:南太平洋
勝利条件:ルナマリアの撃破
敗北条件:自機の撃破
特殊条件:なし
自機設定:自由選択
僚機設定:自由選択(2機)
敵増援:ディアッカ・ニコル(Bザクファントム)
敵反逆:レイ(Bザクファントム)
出現条件:キラ対決ミッション「キラ・ヤマト」クリア
ステージ:南太平洋
勝利条件:ルナマリアの撃破
敗北条件:自機の撃破
特殊条件:なし
自機設定:自由選択
僚機設定:自由選択(2機)
敵増援:ディアッカ・ニコル(Bザクファントム)
敵反逆:レイ(Bザクファントム)
撃破ボーナス | 敵機へのダメージ | ミッションボーナス | 合計ポイント |
10650~17400 | 13490~29990 | 2000 | 26140~49390 |
シン、あなたは間違ってるわ。 どうしても考えを曲げないって言うなら 私は…、シンを撃つわ…!
生ザク、Gザクを撃破した後、ルナマリア(ルナザク)+レイ(Bザクファントム)が登場。
レイの信頼度が高ければ反逆してくれるので楽になる。
普通に戦えば問題ないが、僚機がいる場合はオルトロスをくらって撃破されないように注意。
レイの信頼度が高ければ反逆してくれるので楽になる。
普通に戦えば問題ないが、僚機がいる場合はオルトロスをくらって撃破されないように注意。
02 DESTINY
MISSION LEVEL:★★★★☆
出現条件:ルナマリア対決ミッション「すれ違うまなざし」クリア
ステージ:デブリ帯
勝利条件:敵軍戦力ゲージゼロ
敗北条件:自機の撃破
特殊条件:覚醒ゲージ無限
自機設定:自由選択
僚機設定:自由選択(2機)
出現条件:ルナマリア対決ミッション「すれ違うまなざし」クリア
ステージ:デブリ帯
勝利条件:敵軍戦力ゲージゼロ
敗北条件:自機の撃破
特殊条件:覚醒ゲージ無限
自機設定:自由選択
僚機設定:自由選択(2機)
撃破ボーナス | 敵機へのダメージ | ミッションボーナス | 合計ポイント |
9700~11950 | 16190~20190 | 2000 | 28690~34140 |
私はもう決めたの。 [[デスティニー]]で全てを薙ぎ払うって…。 この運命も…。そして、あなたも!
始めにFインパルス(ルナマリア)とBインパルスが配置され両方倒すとデスティニー(ルナマリア)とBインパルスが出現するミッション。
Bインパルスは倒してもしばらくすれば増援でやって来るのでルナマリアを叩けばよい。
ルナマリアは覚醒を使うが、よりによってパワー覚醒。なので、「キラの世界」と違って苦戦はしないだろう。
ラッシュ覚醒中の射撃連発や、僚機の指示を「回避」→特令「狙撃」とすれば、覚醒中に一気に瀕死に追い込める。
とはいえ、デスティニーの攻撃力はプレイヤー自身が身を持って知っているはずなので、トドメを刺すまで油断しないこと。
Bインパルスは倒してもしばらくすれば増援でやって来るのでルナマリアを叩けばよい。
ルナマリアは覚醒を使うが、よりによってパワー覚醒。なので、「キラの世界」と違って苦戦はしないだろう。
ラッシュ覚醒中の射撃連発や、僚機の指示を「回避」→特令「狙撃」とすれば、覚醒中に一気に瀕死に追い込める。
とはいえ、デスティニーの攻撃力はプレイヤー自身が身を持って知っているはずなので、トドメを刺すまで油断しないこと。
03 赤の咆哮
MISSION LEVEL:★★★☆☆
出現条件:ルナマリア対決ミッション「DESTINY」クリア
ステージ:オーブ沖
勝利条件:ルナマリアの撃破
敗北条件:自機の撃破or作戦時間の終了
特殊条件:ブースト量無限
自機設定:自由選択
僚機設定:なし
味方援軍:カガリ(Gザクウォーリア(ルナマリア機))アスラン・ラクス・ムウ(ネオ)・バルトフェルド(Gザクウォーリア)
敵増援:レイ(Bザクファントム)・ハイネ(Bザクファントム(ハイネ機))・イザーク・ディアッカ・サトー・アスラン(Gザクウォーリア)
出現条件:ルナマリア対決ミッション「DESTINY」クリア
ステージ:オーブ沖
勝利条件:ルナマリアの撃破
敗北条件:自機の撃破or作戦時間の終了
特殊条件:ブースト量無限
自機設定:自由選択
僚機設定:なし
味方援軍:カガリ(Gザクウォーリア(ルナマリア機))アスラン・ラクス・ムウ(ネオ)・バルトフェルド(Gザクウォーリア)
敵増援:レイ(Bザクファントム)・ハイネ(Bザクファントム(ハイネ機))・イザーク・ディアッカ・サトー・アスラン(Gザクウォーリア)
撃破ボーナス | 敵機へのダメージ | ミッションボーナス | 合計ポイント |
4350(確)~19350 | 9190(確)~75390 | 2000 | 15540~96740 |
[[ミネルバ]]も私も、簡単にはやらせない! ザフトの赤はダテじゃないのよ!
洋上にミネルバ、敵にGザクウォーリアが出現する。
途中にザフト陣営で信頼度の低いキャラが敵増援で現れる。
レイ(レイザク)やハイネ(ハイネザク)、その他(イザークやサトー等:Gザク)が次々と増援され、最後にルナマリア(ルナザク)が出現して、これを撃破すれば終了となる。
この時、信頼度の高いキャラ(カガリ?)がルナザクに乗って援護に来てくれることがある。
味方増援にディアッカ、ムゥ(Gザクウォーリア)を確認。
「キラ・ヤマト」クリア直後なら、ザフト陣営のキャラの信頼度は軒並み高いはずなので早めにクリアしてしまおう。
途中にザフト陣営で信頼度の低いキャラが敵増援で現れる。
レイ(レイザク)やハイネ(ハイネザク)、その他(イザークやサトー等:Gザク)が次々と増援され、最後にルナマリア(ルナザク)が出現して、これを撃破すれば終了となる。
この時、信頼度の高いキャラ(カガリ?)がルナザクに乗って援護に来てくれることがある。
味方増援にディアッカ、ムゥ(Gザクウォーリア)を確認。
「キラ・ヤマト」クリア直後なら、ザフト陣営のキャラの信頼度は軒並み高いはずなので早めにクリアしてしまおう。
04 激闘!ミネルバ隊
MISSION LEVEL:★★★★☆
出現条件:ルナマリア対決ミッション「赤の咆哮」クリア
ステージ:アーモリーワン 工廠エリア
勝利条件:敵軍戦力ゲージゼロ
敗北条件:自軍戦力ゲージゼロ
僚機設定:なし
特殊条件:なし
自機設定:自由選択
僚機設定:なし
出現条件:ルナマリア対決ミッション「赤の咆哮」クリア
ステージ:アーモリーワン 工廠エリア
勝利条件:敵軍戦力ゲージゼロ
敗北条件:自軍戦力ゲージゼロ
僚機設定:なし
特殊条件:なし
自機設定:自由選択
僚機設定:なし
撃破ボーナス | 敵機へのダメージ | ミッションボーナス | 合計ポイント |
9000?~11250 | 28790 | 2000 | 42040 |
---|
ザフト最強の私達がお相手するわ! さすがにこれは勝ち目ないでしょ? 謝るなら、今のうちよ!
ミネルバ隊の面々と戦うステージ。
構成はレイ(Bザクファントム・レイ機)&ルナマリア(ルナザク)→ハイネ(ハイネザク)&アスラン(セイバー)となっているが、信頼度が高ければ反逆してくれる。その場合、Gザクが出現するのでそれを撃破してクリア。
上手くいけば4人中3人を反逆させられるので、事前に信頼度を上げておくと大変楽。
因みに誰も仲間になってくれなかった場合、最後にルナマリア(Fインパルス)が出て来る。
↑誰1人として反逆は確認できないが何か条件があるのだろうか?
構成はレイ(Bザクファントム・レイ機)&ルナマリア(ルナザク)→ハイネ(ハイネザク)&アスラン(セイバー)となっているが、信頼度が高ければ反逆してくれる。その場合、Gザクが出現するのでそれを撃破してクリア。
上手くいけば4人中3人を反逆させられるので、事前に信頼度を上げておくと大変楽。
因みに誰も仲間になってくれなかった場合、最後にルナマリア(Fインパルス)が出て来る。
↑誰1人として反逆は確認できないが何か条件があるのだろうか?
05 女の意地
MISSION LEVEL:★★★☆☆
出現条件:ルナマリア対決ミッション「激闘!ミネルバ隊」クリア
ステージ:ロドニア
勝利条件:敵軍戦力ゲージゼロ
敗北条件:自機の撃破
特殊条件:耐久力微量
自機設定:自由選択
僚機設定:自由選択(1機)
出現条件:ルナマリア対決ミッション「激闘!ミネルバ隊」クリア
ステージ:ロドニア
勝利条件:敵軍戦力ゲージゼロ
敗北条件:自機の撃破
特殊条件:耐久力微量
自機設定:自由選択
僚機設定:自由選択(1機)
撃破ボーナス | 敵機へのダメージ | ミッションボーナス | 合計ポイント |
19150(確) | 22390(確) | 2000 | 43540 |
今日こそ決着をつけるわ!覚悟なさい! 女の意地ってやつを見せてあげるわ!
耐久力微量なのでメイン射撃を2回も喰らえば確実にミッション失敗となってしまう、難易度の高いミッション。
敵の出方が非常に特殊。順番としては、
ガズウート→ガズウート→ルナマリア(ガズウート)→生ザク→ルナマリア(生ザク)→
ルナマリア(Bインパルス)&Bインパルス→ルナマリア(デスティニー)&Bインパルス×2
という順番で現れる。
最初は特に苦戦しないだろうが、Bインパルスが出て来るあたりから段々キツくなる。敵の耐久度が高くなっていくのだ。
楽をするなら出現前に僚機に「回避」か「護衛」指示を出し、グリホでルナマリアに一発叩き込んでおくといい。
僚機を遠距離も近距離も得意なキャラ(キラがお勧め)にして挑むと楽。
どうしても負けてしまうならその僚機と一緒にレベル上げをしよう。
敵の出方が非常に特殊。順番としては、
ガズウート→ガズウート→ルナマリア(ガズウート)→生ザク→ルナマリア(生ザク)→
ルナマリア(Bインパルス)&Bインパルス→ルナマリア(デスティニー)&Bインパルス×2
という順番で現れる。
最初は特に苦戦しないだろうが、Bインパルスが出て来るあたりから段々キツくなる。敵の耐久度が高くなっていくのだ。
楽をするなら出現前に僚機に「回避」か「護衛」指示を出し、グリホでルナマリアに一発叩き込んでおくといい。
僚機を遠距離も近距離も得意なキャラ(キラがお勧め)にして挑むと楽。
どうしても負けてしまうならその僚機と一緒にレベル上げをしよう。
06 激情
MISSION LEVEL:★★★☆☆
出現条件:ルナマリア対決ミッション05「女の意地」クリア
ステージ:月面
勝利条件:敵軍戦力ゲージゼロ
敗北条件:自軍戦力ゲージゼロor作戦時間の終了
特殊条件:なし
自機設定:自由選択
僚機設定:自由選択(1機)
敵反逆:レイ(レジェンド)
味方援軍:キラ・アスラン(Fインパルス)
敵増援:アスラン(レジェンド)・ハイネ(ゲイツR)
出現条件:ルナマリア対決ミッション05「女の意地」クリア
ステージ:月面
勝利条件:敵軍戦力ゲージゼロ
敗北条件:自軍戦力ゲージゼロor作戦時間の終了
特殊条件:なし
自機設定:自由選択
僚機設定:自由選択(1機)
敵反逆:レイ(レジェンド)
味方援軍:キラ・アスラン(Fインパルス)
敵増援:アスラン(レジェンド)・ハイネ(ゲイツR)
撃破ボーナス | 敵機へのダメージ | ミッションボーナス | 合計ポイント |
4350~8000 | 26990~37780前後 | 2000 | 33340~47780前後 |
どうして、私達を裏切ったの!? 私の気持ちも知らないで…! 絶対に…!絶対に許さない!
ステージ開始時にはルナマリア(Fインパルス)とタンホイザー付ミネルバがいる。その後はレイ(レジェンド)が出て来るだけで、これらを全部落とせばクリアー。レジェンドのドラグーンが鬱陶しいので、ダウンを奪いやすい攻撃手段を持つ機体がいいだろう。
キラなどの信頼度が高ければ味方増援(Fインパルス)、ハイネの信頼度が低ければ敵援軍(ゲイツR)で現れる。
僚機をレイに設定すればレジェンドは現れないのでかなり戦闘が楽になる。
キラなどの信頼度が高ければ味方増援(Fインパルス)、ハイネの信頼度が低ければ敵援軍(ゲイツR)で現れる。
僚機をレイに設定すればレジェンドは現れないのでかなり戦闘が楽になる。