乱数調整技

最新のページコメント

  • 乱数調整技」へのコメント
    9 名無しさん 2024-10-16 21:05:14

    ps3でブルーリンゴを出すには、
    乱数消費4回。ジジモン→街北→街南→デジブリッジ→クネモンのねどこ→エテモンの所→パルモンの所→エテモン→クネモン→デジブリッジで拾えます。

  • 乱数調整技」へのコメント
    8 名無しさん 2024-10-15 21:32:08

    ps3でヘビーいちごを出すには、
    乱数消費3回。ジジモン→街北→グリーンジム→迷わず→迷わず→ドリルトンネル手前→ミハラシすそ野(ここまで成功していれば、トイレ上にデジタケあり)→ギアサバンナ→ミハラシすそ野(ここまで成功していれば、同じ箇所にデジタケあり)→ドリルトンネル手前→ミハラシすそ野でトイレ下にヘビーいちごがあります。

  • 乱数調整技」へのコメント
    7 名無しさん 2024-10-15 21:26:01

    >>6

    上記に追加。簡便性が失われますが、上の方法でデジぼっくりを入手した後、乱数を3回消費して、下のマップへ→元のマップ(ジュレイモン)へ→右のマップへ→下のマップ(ゴブリモンかモリシェルモンが突進してくるため、すぐに右にもどる必要あり)へ→右マップへ→元のマップへ→下のマップへ→元のマップへ→右のマップへ、道中避けられそうにないデジタケを拾って、さらに乱数を1回消費→下のマップへ、突撃してくる敵キャラを上に避けて、下にあるデジぼっくりを拾う。ここで乱数を2回消費する→右マップへ→元のマップでさらにもう1個デジぼっくりを拾う。

  • 乱数調整技」へのコメント
    6 名無しさん 2023-10-31 21:04:31

    ps3でデジぼっくりを出すには、
    乱数消費4回。バードラ運送でミスティッツリーズへ。右のマップへ。元のマップへ。もう一度右のマップへ。元のマップへ戻ると拾えます。

  • 乱数調整技」へのコメント
    5 名無しさん 2023-09-29 12:29:32

    >>4

    どうやら、セーブをする時に問題があったようで、ジジモンの家に入ったら、ノンストップでセーブポイントに行ってセーブすると、上記方法でクサリカケメロンがゲットできることが分りました。

    セーブ後にパートナーデジモンが一歩寄ってくると成功。
    ロード後、パートナーデジモンが停止時の仕草をしていなければ成功という感じです。
    下記のあたりが影響していたのかなと推測しています。

    逆に言えば仕草中に移動することで乱数は保持されたままとなり、これによりマップを跨いだ直後に余計な乱数を使わなくて済むという事でもある。

  • 乱数調整技」へのコメント
    4 名無しさん 2023-09-26 17:30:07

    >>3

    PS3でクサリカケメロンを取ろうと試みていますが、出来る時と出来ない時があります。出来る時は、迷わずの森1の左側とみはらしすそ野の左側、8回目のギアサバンナ1にデジタケが生えています。
    出来ない時との違いがわかりますか?

  • 乱数調整技」へのコメント
    3 名無しさん 2023-08-17 21:19:21

    >>2

    PS3でも乱数調整はできますよ。
    初期乱数は違うので、このページに記載の方法をそのままは使えないと思いますが、
    ゲーム起動時の乱数が固定なのは同じなので、自分で探す必要はありますが、
    乱数による状況再現は可能です。

    ただの宣伝ですが、私の実況で、モノクロ店をPS3の乱数調整でクリアしてる動画あります。
    https://youtu.be/xVVjCsDoyGk

    クサリカケメロンも乱数調整で出してる動画ありますが、これはPS2使ってます。参考までに
    https://youtu.be/1NO9e4sSSbI

  • 乱数調整技」へのコメント
    2 名無しさん 2023-07-29 18:24:47

    誰も答えてくれてないやん
    残念〜

  • 乱数調整技」へのコメント
    1 名無しさん 2023-04-03 12:56:48

    コメント失礼します。
    こちらの乱数調整についてですが、ps3環境で実施の際は調整不可という理解でよろしいでしょうか?

本当に削除しますか?

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。