基本的な変更点・追加要素
バージルモード追加 | バージルを操作するモード。 バージル専用のデモムービーは一つのみ。 ダンテ編と同じことをするだけでオリジナルストーリーは無い。 バージルのコスチュームチェンジで、 DMC1のネロ=アンジェロも使用可能。 |
「ブラッディパレス」 モード追加 | 敵を倒し続けるサバイバルモード。 |
オプション設定に 「ターボモード」追加 |
ゲームスピードが1.2倍になる。 タイトル画面からのオプションで設定可能。 |
デモダイジェストモード追加 | 劇中のムービーを閲覧できるモード。 |
インターナショナルモード追加 | その場復活ができず、コンティニュー回数が有限になるモード (コンティニューの際はイエローオーブを1個消費)。 それ以外の違いは無い。 |
難易度 VERY HARD 追加 | |
ボス ジェスター戦 を追加 | 全3箇所で戦える。 最初の1戦目のみ強制だが、後の2戦はスルー可能。 |
デュラハンに新バージョン追加 | 行動パターンが一新されたバージョン。 これに伴い一部箇所の敵配置変更(※) |
- (※)
- M14 (難易度NORMAL・HARD) 礼拝堂でのブラッドゴイル戦 → 新デュラハン
- M15 礼拝堂参道でのソウルイーター戦 → 新デュラハン
- M17 知の間のソウルイーター+くも戦 → ソウルイーター+新デュラハン
セーブデータ消失バグについて
ダンテモードのミッションセレクト画面からバージルモードのセーブデータをロードしたりすると、
ダンテモードのセーブデータが消失する場合がある。
ダンテモードのセーブデータが消失する場合がある。
細かい仕様変更など
挑発有効範囲の増大
およそ1.5倍~2倍
SSS挑発
- 通常版ではスタイリッシュコンボランクがSSSの時に挑発し、そのままダンテを動かさずにいると、DTゲージが時間経過と共に自動回復するという小ネタがあった。
- SE版ではこの仕様が削除されている。
スーパーダンテの仕様変更、スーパースパーダの追加
通常版のスーパーダンテでは無限タイムラグや無限アフターイメージが可能だったが、
SE版ではタイムラグやアフターイメージでゲージを空になるまで使い切ってしまうようになり、
それらのスタイルアクションが無限ではなくなった。
SE版ではタイムラグやアフターイメージでゲージを空になるまで使い切ってしまうようになり、
それらのスタイルアクションが無限ではなくなった。
その代わり新コスチュームのスーパースパーダが追加された。
スーパースパーダでは無限タイムラグ・無限アフターイメージが可能なだけでなく、
トリガーバーストを使ってもDTゲージが減らないようになっている上に、魔人化中はHPも自動回復する。
スーパースパーダでは無限タイムラグ・無限アフターイメージが可能なだけでなく、
トリガーバーストを使ってもDTゲージが減らないようになっている上に、魔人化中はHPも自動回復する。
フォールンの弱体化
- 連続回転斬り中の移動速度低下
- 羽ガードの耐久値低下
- 近~中距離では剣投げ爆風を使わなくなり、三回転斬りしか使わなくなった
トランポリン
- M4 M7 M17 などで登場するトランポリンは、普通に乗ると、乗った瞬間に若干の待機時間がある。
- 通常版ではR1を押しながら乗る、乗った瞬間に左スティックを倒す などのコマンドを行うことで硬直を減らすことが可能だった。
- SE版ではR1押しっぱなしによる硬直解除がなくなり、左スティックを倒す という操作だけで硬直を軽減できるようになった。
調べられるもの
M03のブルズアイの牛の剥製を調べると
「勇猛な牧牛同士が角を突き付け合う剥製が残っている
これは何かの力が激突し合う暗示だろうか・・・・・・」
というメッセージが表示されるが、
通常版では、ショットガンを拾った後は上記箇所を調べても何も起こらず、このメッセージは見れなくなるという仕様があった。
「勇猛な牧牛同士が角を突き付け合う剥製が残っている
これは何かの力が激突し合う暗示だろうか・・・・・・」
というメッセージが表示されるが、
通常版では、ショットガンを拾った後は上記箇所を調べても何も起こらず、このメッセージは見れなくなるという仕様があった。
SE版ではショットガンを拾った後でも、上記箇所を調べるとメッセージが表示されるようになった。
M07 本棚バグ
通常版ではM07の本棚上部に謎の足場判定があったが、SE版ではこの謎判定が無くなっている。
しかしブラッディパレスモードのレディ戦の時は例外で、この本棚バグが残っている。
しかしブラッディパレスモードのレディ戦の時は例外で、この本棚バグが残っている。
韓国語
通常版のオプションの「言語・字幕」設定では、日本語・英語・韓国語の三つから選べたが、
SE版では韓国語の設定が削除され、英語・日本語の二つのみになった。
SE版では韓国語の設定が削除され、英語・日本語の二つのみになった。
イベント
- M10/永劫機関リフティング
- キックヒット時の掛け声が、SE版では無くなっている
- M12/狂った永劫機関セット
- セット時にプレーヤーが出すうめき声が、SE版では無くなっている
魔人
- 変身中は、火花が散るエフェクトとSEが出て、より派手になった
- リベリオンのドライブ、GSのチャージショット等と同じ