第1回戦ベストSS投票結果


  • 投票数: 48

得票数


【雪原】SS その1 (投票数: 13 )

  • 脱帽。いくらなんでも強すぎる。

  • 相手のキャラの強さと弱点を詳細に分析しつつ、そしてそれを上回ってみせる……ちょっと抜きん出て面白すぎました。言葉が見つからない。最高のものです。

  • SSキャンペーン史上、最高の頭脳バトルでした。九暗影の能力を十全に使い尽くし、真野の躁鬱描写もキマリきっていながらも納得させられてしまう劇的な決着。まさか相手に勝ちを譲らせてるのにしゃらくさくないなんて! あまりにも完璧な戦いぶり。飯テロ描写まで完璧なんだからあなた弱点なんかあるの!? モブおじすらも捌き切れるのでは……? 当たってほしいな……そうだろうか……?

  • 真野金は勿論、敵である九暗影の能力や設定も完璧に使いこなした上でのあの展開、決着。文句無しのベストSSです。

  • 能力バトルとエモさのバランスがとれた構成を高いレベルで展開したこのSSに1票。無駄と感じるシーンがない化け物じみたSSだと思います。

  • このマッチングなら最高の知能戦が見られるだろう…そんな期待に完璧に応えている…

  • エネルギー庁から強請ったお金で美味しいコース料理でも食べに行って下さい。前菜はコンソメジュレ、魚料理は真鯛のポワレのブルーテソースとかどうでしょう。

  • 你是最棒的!

  • 能力バトルとドラマの完成度がすごかったです。すごかった。


【博物館】SS その1 (投票数: 6 )

  • とにかく好き

  • 「絶対に男性に対して屈伏してみせる」「ルール上の盲点!十一面観音像を殴る行為は反則にならない!」「このままでは衆生が救済されてしまうわー!」一つだけでも伝説として語り継がれるようなパワーワード。面白さ数値、計測不能。あなたがナンバーワンだよ…!

  • 思いっきり笑った!あとめっちゃ好み。

  • 衆生が救済されてしまうわー、とハロゲン化〜拳法?が異色を放っていてお気に入りです。

  • 惨劇確定だった浮島を押さえて間違いなく最高速度を叩き出したSSだった。その一点のみならず、全体的なメリハリも申し分なく、能力バトルの良さも押さえた非常に完成度の高いSS。一回戦から衆生救済の危機を乗り越えたグロリアスオリュンピアに今後も期待。


【浮島】SS その1 (投票数: 4 )

  • お前のような対戦相手がいるか、バカやろう!いや面白かったよ。もしも俺が負けたら後は頼むぜ。


【巨人の家】SS その2 (投票数: 4 )

  • 意外度、ドラマ度、戦闘度、満足度、etc…第1回戦の中でそれらが特に高かった、こちらのSSに投票させて頂きます

  • なんで予選であれだけ能力応用を見せてネタが尽きてないんだよぉー!


【地獄】SS その2 (投票数: 4 )

  • どれか1話となると、迷ったけどこれに。『地獄』をキーワードにハナちゃんの心情描写とリンクさせ、キャラを掘り下げると同時に追い詰める。巧みなドラマでした。

  • 雪原1とどっちにするかで随分悩みました。


【山岳地帯】SS その2 (投票数: 3 )

  • コメントなし


【雪原】SS その2 (投票数: 3 )

  • コメント書く時間がない!!!


【地獄】SS その1 (投票数: 3 )

  • ここまで感動させられるとは思っていなかった。
    名前の下りとか熱すぎる。

  • 全てが好みでした



【天国】SS その1 (投票数: 2 )

  • 大好きです。感情を揺さぶり、情動を描き、相手の格を重んじ、能力と地形を十全に使い尽くして勝利する。強い。すごい。なんだこれ。大好きです。

  • やっぱり自分の書いたやつが一番好きなのですが、自キャラSSは選べないので二番目に好きなやつに投票します。



【ピラミッド】SS その1 (投票数: 2 )

  • 一番悲しく、美しい決着だったと思ったので。

  • 余韻ある試合の終わらせかたが良い。勝者インタビューやら敗者のその後は必ずしも必要じゃないよね。




【天国】SS その2 (投票数: 1 )

  • 文章が読みやすく話の筋が明快でわかりやすいため【天国】SSその2を第1回戦ベストSSに推します。


【博物館】SS その2 (投票数: 1 )

  • 七月十の決め台詞を利用しての、真望のプライドの掘り下げの展開が良かったです。真望の願いは単純明快なんだけど、内面で葛藤が生まれているから簡単ではない。大会を勝ち進んだ時にどう変わり、優勝時には何を願うのか。続きが気になります。


【山岳地帯】SS その1 (投票数: 1 )

  • コメントなし


【貨物列車】SS その2 (投票数: 1 )

  • コメントなし
最終更新:2018年03月19日 00:01