プレイヤー名 アンドリュー
デッキ名 空蝉
デッキ名 空蝉
![]() |
[デッキコード]
10g4D5z4m5h6w6C6I6P6T6W7d7D7L898Mbabmbu
10g4D5z4m5h6w6C6I6P6T6W7d7D7L898Mbabmbu
[ユニット] × 8
No006 吸血鬼カーミラ × 2
No096 アークデーモン × 3
No116 戦女神ヴァルキリー × 1
No091 熾天使ラファエル × 1
No110 恐怖公アスタロス × 1
No006 吸血鬼カーミラ × 2
No096 アークデーモン × 3
No116 戦女神ヴァルキリー × 1
No091 熾天使ラファエル × 1
No110 恐怖公アスタロス × 1
[マジック] × 32
No135 精神の秘箱 × 3
No137 心削りの石 × 3
No139 補充の緑泡 × 3
No142 抹殺の赤風 × 1
No143 未完のキューブ × 2
No144 封魔石の欠片 × 2
No150 守備強制の原石 × 1
No158 ソーマの烙印 × 3
No161 生体転送 × 2
No169 契約の石 × 2
No182 降魔の蓮華門 × 2
No231 エナジーブレード × 3
No235 特攻の剣 × 3
No238 MP抽出の力 × 2
No135 精神の秘箱 × 3
No137 心削りの石 × 3
No139 補充の緑泡 × 3
No142 抹殺の赤風 × 1
No143 未完のキューブ × 2
No144 封魔石の欠片 × 2
No150 守備強制の原石 × 1
No158 ソーマの烙印 × 3
No161 生体転送 × 2
No169 契約の石 × 2
No182 降魔の蓮華門 × 2
No231 エナジーブレード × 3
No235 特攻の剣 × 3
No238 MP抽出の力 × 2
解説
ちょこちんさんがエナジーブレードが熱い!的なことを言ってたので
そうなのか!と思って作ったデッキ。
ちょこちんさんがエナジーブレードが熱い!的なことを言ってたので
そうなのか!と思って作ったデッキ。
決めていたことはちょこちんさんがエナブレデッキをアークデーモンで使っていたので
アークデーモンとエナジーブレードは確定していた。
アークデーモンとエナジーブレードは確定していた。
アークデーモンをエナブレで活かす場合は
序盤ではかなり強いが、中盤になるにつれてその強さはだんだんなくなっていく。
そうしたときにアークデーモンを別の用途でも使えるように
特攻を入れて、この時点で小型軸がほぼ決まったのでカーミラをMPブースト用で採用した。
序盤ではかなり強いが、中盤になるにつれてその強さはだんだんなくなっていく。
そうしたときにアークデーモンを別の用途でも使えるように
特攻を入れて、この時点で小型軸がほぼ決まったのでカーミラをMPブースト用で採用した。
小型で殴りつつマジックで相手を妨害するデッキにしては
小型に対してエナブレで火力を持てるし
構築の仕方によればこのデッキの赤風のように
余力を残した構築もできるので自由度は高い。高いがその分難しい。
小型に対してエナブレで火力を持てるし
構築の仕方によればこのデッキの赤風のように
余力を残した構築もできるので自由度は高い。高いがその分難しい。
実際に使ってみるとエナブレを契約で見せたときに
回復デッキ読みで攻撃を避けれたり
特攻やエナブレなどの装備を駆使するので
盤面では意外と強く出れるので勝率はそこそこ。
回復デッキ読みで攻撃を避けれたり
特攻やエナブレなどの装備を駆使するので
盤面では意外と強く出れるので勝率はそこそこ。
デッキ名の読み方は「うつせみ」。
セミの抜け殻やこの世に生きている人間やその世界を指す。
セミの抜け殻やこの世に生きている人間やその世界を指す。
このデッキに関してのコメントは以下のテキストボックスから