DOL研究所

三色鳥の施し

最終更新:

dollabo

- view
管理者のみ編集可
プレイヤー名 joker
デッキ名   三色鳥の施し

デッキコード [デッキコード]
1061V1Y216w6C6I6U6W7d7j7D7L7S888Mbkc1

[ユニット] × 10
No003 アサシン × 1
No040 フレアバード × 3
No041 アクアバード × 3
No042 サンダーバード × 3

[マジック] × 30
No135 精神の秘箱 × 3
No137 心削りの石 × 3
No139 補充の緑泡 × 3
No143 未完のキューブ × 3
No144 封魔石の欠片 × 2
No150 守備強制の原石 × 1
No152 速攻反転 × 1
No158 ソーマの烙印 × 3
No161 生体転送 × 2
No163 生命吸収 × 3
No169 契約の石 × 1
No182 降魔の蓮華門 × 2
No235 特攻の剣 × 1
No249 魔物の施し × 2



解説 

魔物の施しを活かしたくて考案したデッキです

①三色鳥を展開する
②生命吸収する
③三色鳥を再展開しつつ、魔物の施しを発動する
④コロンビア

上記の流れがやりたい事になります

魔物の施しを使うにあたり真っ先に比較対象として
挙げられるのは魔物の武具かと思われます

このデッキは生命吸収が3枚と、生体転送より1枚多く投入してますので
施しの方が武具より効果が優るのではと考えます

ただでさえ安定して戦える三色鳥に、施しが加わると鳥単体のみでも
脅威の爆発力を生み出す事ができるようになります(試合の後半での話)

今回はマイナーカードの良さを引き出せたのかなーと思います
デッキに手を加えるなら降魔の蓮華門をお好きなカードに変えるのが
よろしいかと思います なぜか浮いてみえる降魔・・・・

このデッキに関してのコメントは以下のテキストボックスから
名前:
コメント:


添付ファイル