DOL研究所
ハンデスデッキ
最終更新:
dollabo
-
view
プレイヤー名 sarami派
デッキ名 ハンデスデッキ
デッキ名 ハンデスデッキ
![]() |
[デッキコード]
1070H5p5v6w6C6H6R6U6X7D8h9t9Wbucy
1070H5p5v6w6C6H6R6U6X7D8h9t9Wbucy
[ユニット] × 10
No003 アサシン × 2
No015 メイドナイト × 2
No112 悪徳の王ベリアル × 3
No114 大魔王ルシファー × 3
No003 アサシン × 2
No015 メイドナイト × 2
No112 悪徳の王ベリアル × 3
No114 大魔王ルシファー × 3
[マジック] × 30
No135 精神の秘箱 × 3
No137 心削りの石 × 3
No139 補充の緑泡 × 2
No142 抹殺の赤風 × 3
No143 未完のキューブ × 3
No144 封魔石の欠片 × 3
No158 ソーマの烙印 × 3
No172 希望の雷 × 1
No196 闇界呪 × 3
No206 水柱の篭手 × 2
No238 MP抽出の力 × 2
No260 闇の領域 × 2
No135 精神の秘箱 × 3
No137 心削りの石 × 3
No139 補充の緑泡 × 2
No142 抹殺の赤風 × 3
No143 未完のキューブ × 3
No144 封魔石の欠片 × 3
No158 ソーマの烙印 × 3
No172 希望の雷 × 1
No196 闇界呪 × 3
No206 水柱の篭手 × 2
No238 MP抽出の力 × 2
No260 闇の領域 × 2
![]() |
![]() |
解説
相手の手札とMPを同時に削り、一気に攻め立てるデッキ。
ただし、赤風を最初から伏せるのは、悪手になることが多い。
使うタイミングのいたーんから2ターン前に伏せるのが良い。
水柱で、ドローしつつ、封魔片を呼べる。(闇界呪成功のため)
闇界呪と同時に心削りの石を使えば、一気に動きを止めることができる。八卦デッキに対して特に有効。
ただし、赤風を最初から伏せるのは、悪手になることが多い。
使うタイミングのいたーんから2ターン前に伏せるのが良い。
水柱で、ドローしつつ、封魔片を呼べる。(闇界呪成功のため)
闇界呪と同時に心削りの石を使えば、一気に動きを止めることができる。八卦デッキに対して特に有効。
このデッキに関してのコメントは以下のテキストボックスから
- パッと見た感じ、水柱と雷採用してるのが分からないです。闇解呪3枚入れてるなら赤風要らない気がする。回避入れてないのが致命的なので必ず入れるべきです。大型ユニット主体なのでアサシン要らないです。ただ、リヴァとか怖いなら悪魔の武具もありですね。 -- 名無しさん (2021-01-15 16:03:00)