DOL研究所

中型の怒りデッキ

最終更新:

dollabo

- view
管理者のみ編集可
プレイヤー名 ロン♪
デッキ名   中型の怒りデッキ

[デッキコード]
10L353Z4R5h6v6T6X7D7M7S8p8G9Waocq

[ユニット] × 11
No016 メイドスイーパー × 3
No064 グリーンドラゴン × 3
No083 ソロネ × 2
No101 アエリア × 2
No110 恐怖公アスタロス × 1

[マジック] × 29
No135 精神の秘箱 × 2
No143 未完のキューブ × 2
No144 封魔石の欠片 × 3
No158 ソーマの烙印 × 3
No161 生体転送 × 3
No163 生命吸収 × 3
No174 支援要請の紅玉 × 3
No180 夜叉神の竜殺し × 2
No206 水柱の篭手 × 2
No215 大地の怒り × 3
No257 地の領域 × 3


解説

デッキコンセプトが流石に無くて対人戦してなんかないかなと思いつつ対戦相手に
相談した結果「グリーンドラゴン怒りなんてどうかな」と言われこれならできる!
と思い急ぎ作ったデッキです。まだまだ粗削りですがCPU戦で回した結果
そこそこ勝てるので載せてみました。

大地の怒り発動してること前提のデッキなので大地の怒りが発動してないとそんなに強くないです。(というか弱い)
魔転と追加の秘箱1個を入れたかったんですがどうしても(安定の)スペースが無くて諦めました。
ユニットはCP200のAP1450DP1500のユニットを入れて大地の怒りで最大限の効果を発揮させる事にしました。
ちなみにグリーンドラゴンは地属性で少し強くなるので確定で3枚
他のCP200のやつはお好みで変えてもらって問題ないです。(バニラじゃなくても良いよ)
アスタロスは大地の怒りが発動してたら地属性じゃなくてもAP1825と高いユニットで
HPが減ると最大AP2825(試してないからわかんないけどこんぐらい高いはず)になり
怒りが無くても最大AP2200と頼りになり、ピン刺ししときました。

夜叉神の竜殺しは相手が速攻で来られた時にゆっくりできないしそれと大地の怒り消されるとき
に緊急発動するためのカードです。安めのCP100というお買い得感もあってこれがあると
安定感が上がります。ホントはダーキニー先生単体も入れようと思ったんですが
やっぱコストCP200の他のユニットの素のステータスは劣りますし、大地の怒り発動しててもAP2025と若干低く
水領域リヴァイアサン倒せないのであきらめました。でも入れたい人は入れてね^^

メイドナイトを入れて水柱を抜き緑泡にして確定で怒り引いてもよかったんですが
それだけでコストが200ですし、怒り中にメイドナイトさん引いても悲しい威力(AP1100)しか出ないので
その悲しさを少なくするために入れませんでした。でも入れたほうが安定するはずです。(入れても1枚かな?)
メイドスイーパーは智天使アズリエルの代わりに入れてるので1枚も抜くことはないです。
怒り中でも悲しい威力なのは諦めてアサシン対策にしてます。
(智天使のCP250はスイーパー+領域の計CP150より高いんじゃー)
ガーゴ君?君には出番ないよ?だってユニ出すとしたらユニットコスト計300必要になるじゃん。
でも君もあると良いよね…スペースがあるときに1枚くらいは入れるよ。ただし秘箱と魔転の次ね。未完は後でいいや
(無いからいろいろ苦労してるんです)

水柱はなんだかんだでいい仕事します。引きたいカード引くためのドロー+1ですし手札もユニ出すまでに
枯渇しやすい気がしたのであると安心できます。後は援軍要請が無いのでユニット引く確率上げるのも
水柱の役割です。早いうちに割られても欠片使わせてコスト50の差ができるのでまぁ良しとしてます。
でもできれば割られたくないですので割らないでください!

ヘル+生贄+復活も入れて強化しようと思いましたがやっぱりスペースが無いのと
怒りヘルデッキと差別化したかったので入れるのを見送りました。(たぶんそのデッキあるよね?)
モンスター入れるのはスペースは何とでもなったんですが怒りモンスとの差別化ry
なのでどっちも入れてません。
(怒り発動がモンス出したタイミングで良いのが強さの秘訣で実際にCPU戦だと強かった。
でもすでにデッキはすでにあるんだろうなぁ)

最後に…このデッキは場のスピードが遅いと戦いやすいです。
防波堤水鏡デッキみたいにCP100で壁にできるようなカードがないので早いと苦労します。
一応速攻対策カードはありますが速攻が来ないことを祈りつつこのデッキで戦いましょう。



このデッキに関してのコメントは以下のテキストボックスから
名前:
コメント:

添付ファイル
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!