DOL研究所

ミカエル高コストデッキ

最終更新:

dollabo

- view
管理者のみ編集可
プレイヤー名 ロン♪
デッキ名   ミカエル高コストデッキ

[デッキコード]
1084x6C6I6U6X6Z727l7D7M7N8j8la3

[ユニット] × 6
No003 アサシン × 3
No094 天使長ミカエル × 3

[マジック] × 34
No137 心削りの石 × 3
No139 補充の緑泡 × 3
No143 未完のキューブ × 3
No144 封魔石の欠片 × 3
No145 破壊のキューブ × 2
No146 封魔石 × 2
No152 速攻反転 × 3
No158 ソーマの烙印 × 3
No161 生体転送 × 3
No162 魔道転送 × 1
No172 希望の雷 × 3
No173 援軍要請の蒼玉 × 2
No208 八卦の篭手 × 3


解説

このデッキは昔作ったデッキを思い出し作ったデッキで多少昔のデッキと違いますが
それでもそこそこ強いので載せる決意を決めました。
(ホントは乗せたくなかったが、とある理由で載せてます。それは次回のデッキ説明で…
すると良いね)

まず初めにこのデッキはユニットがアサシンとミカエルしかいないけど叩けるサポートデッキです。
そしてMP欲張るために八卦も入れて両方展開できれば毎ターンMP200とかなり豊富なMPを使って
味方をサポートしつつこっちもAP1750でカルキより強いので叩きに行けますし速攻反転あるので
AP↔DPも使い、さらにAP1950になるつよつよユニットとなります。
アサシンは言わずとも知れたユニットなので説明は省きます。

マジックですが下振れて八卦やミカエルが引きにくい状況でCP300のマジックは使いにくいですが
一応サポートデッキですのである程度のサポートができるようにしてあります。
まぁどっちか引けてること前提のデッキですので守備原石じゃなく速攻反転を入れてます。
MP加速としての定番の八卦+雷でMP250稼ぐのは強いです。
ただ降魔が入ってないので雷で落としたやつは使えないのでそこは気つけて使いましょう。
そして支援は入れてません。八掛はおまけみたいなもの(でも重要)なのでなくていいかなと
あと大型マジックもあったら置くみたいな感じなので無理に引き入れることはしません。
援軍はミカエルやアサシン引き入れるために入れてます。特にアサシンは強ユニット倒す
重要カードなので援軍を抜くことは考えてないです。
魔転が入ってますがこれは八卦回避ではなく破壊と未完のキューブや封魔石の空打ちを防ぐのに使います。
決して消されるのを回避するための物ではないですが、味方の場にマジックが置いてないもしくは了解取れたら
回避に使っておkです。
なお魔力の結晶より心削りは効きにくいです。結晶の方は心削りされると実質MP200消されてるのに対し
こっちは表示通りのMP100しか削られない利点があります。さらにミカエルの効果は重複するので
八卦と合わせて最大MP回復は300になり、毎ターンなんでも置けるようになります。
(まぁそうなる前に試合は終わりますが)


最後に…初心者が考えたMPマシマシデッキのようですが案外強いので皆さん使ってみてください。
なお私が初心者の時に思い付いた構想なので実際に初心者が考えたデッキなんですがねw





このデッキに関してのコメントは以下のテキストボックスから
名前:
コメント:

添付ファイル
ウィキ募集バナー