DOL研究所
笠懸
最終更新:
dollabo
-
view
プレイヤー名 砂吹キン症候群
デッキ名 笠懸(かさがけ)
デッキ名 笠懸(かさがけ)
![]() |
[デッキコード]
10T3r1c6u6y6H6T6W7d7j7C7L7O7R8i8k8p8I8L8R8Ua2a7bbbt
10T3r1c6u6y6H6T6W7d7j7C7L7O7R8i8k8p8I8L8R8Ua2a7bbbt
[ユニット] × 6
No019 化身ナラシンハ × 2
No072 毒蛇の王ニーズホッグ × 1
No025 化身カルキ × 3
No019 化身ナラシンハ × 2
No072 毒蛇の王ニーズホッグ × 1
No025 化身カルキ × 3
[マジック] × 34
No135 精神の秘箱 × 1
No136 精神の宝箱 × 2
No139 補充の緑泡 × 2
No143 未完のキューブ × 2
No144 封魔石の欠片 × 2
No150 守備強制の原石 × 1
No152 速攻反転 × 1
No158 ソーマの烙印 × 2
No161 生体転送 × 2
No162 魔道転送 × 2
No163 生命吸収 × 2
No172 希望の雷 × 2
No173 援軍要請の蒼玉 × 1
No174 支援要請の紅玉 × 3
No181 復活の蓮華門 × 1
No182 降魔の蓮華門 × 1
No184 手引きの十字 × 1
No185 魔人の手引き × 1
No208 八卦の篭手 × 2
No210 四象の篭手 × 1
No232 ウインドランス × 1
No238 MP抽出の力 × 1
No135 精神の秘箱 × 1
No136 精神の宝箱 × 2
No139 補充の緑泡 × 2
No143 未完のキューブ × 2
No144 封魔石の欠片 × 2
No150 守備強制の原石 × 1
No152 速攻反転 × 1
No158 ソーマの烙印 × 2
No161 生体転送 × 2
No162 魔道転送 × 2
No163 生命吸収 × 2
No172 希望の雷 × 2
No173 援軍要請の蒼玉 × 1
No174 支援要請の紅玉 × 3
No181 復活の蓮華門 × 1
No182 降魔の蓮華門 × 1
No184 手引きの十字 × 1
No185 魔人の手引き × 1
No208 八卦の篭手 × 2
No210 四象の篭手 × 1
No232 ウインドランス × 1
No238 MP抽出の力 × 1
![]() |
![]() |
解説
八卦カルキデッキ。
八卦の展開を利用し、ハンド・打点・MPリソース全ての面において
高い回転率を維持することがコンセプトのデッキ。
八卦展開の初動のハンド飽和とMPゲインのテンポ、打点の問題から連撃に寄せきれない。
四象を挿し、八卦の展開が遅れても、少しでもドロー-MPゲインの軸を無駄ににしないよう取り計らう。
手引きでカルキを召喚するときや雷を打つときに八卦と同時発動できれば大量のMPを入手できる。
八卦の展開を利用し、ハンド・打点・MPリソース全ての面において
高い回転率を維持することがコンセプトのデッキ。
八卦展開の初動のハンド飽和とMPゲインのテンポ、打点の問題から連撃に寄せきれない。
四象を挿し、八卦の展開が遅れても、少しでもドロー-MPゲインの軸を無駄ににしないよう取り計らう。
手引きでカルキを召喚するときや雷を打つときに八卦と同時発動できれば大量のMPを入手できる。
デッキ名は、鎌倉時代の騎射の稽古・技術から。
カルキを騎乗した武士に、八卦・四象を吊るしたあるいは伏せた笠に、ナラシンハを狩衣を着た検分者(審判)見立てたもの。
カルキを騎乗した武士に、八卦・四象を吊るしたあるいは伏せた笠に、ナラシンハを狩衣を着た検分者(審判)見立てたもの。
このデッキに関してのコメントは以下のテキストボックスから