DOL研究所
大地の怒り
最終更新:
dollabo
-
view
プレイヤー名 Azb
デッキ名 大地の怒り
デッキ名 大地の怒り
![]() |
[デッキコード]
11M1S522k6w6I6U6X7o7D7S888o8Maocq
11M1S522k6w6I6U6X7o7D7S888o8Maocq
[ユニット] × 8
No037 アクアモンスター × 3
No039 スカイモンスター × 3
No105 不死の侯爵フェネクス × 1
No049 魔獣ベヒーモス × 1
No037 アクアモンスター × 3
No039 スカイモンスター × 3
No105 不死の侯爵フェネクス × 1
No049 魔獣ベヒーモス × 1
[マジック] × 32
No135 精神の秘箱 × 3
No139 補充の緑泡 × 3
No143 未完のキューブ × 3
No144 封魔石の欠片 × 3
No153 攻撃強制の輝石 × 3
No158 ソーマの烙印 × 3
No163 生命吸収 × 3
No169 契約の石 × 1
No174 支援要請の紅玉 × 2
No182 降魔の蓮華門 × 2
No215 大地の怒り × 3
No257 地の領域 × 3
No135 精神の秘箱 × 3
No139 補充の緑泡 × 3
No143 未完のキューブ × 3
No144 封魔石の欠片 × 3
No153 攻撃強制の輝石 × 3
No158 ソーマの烙印 × 3
No163 生命吸収 × 3
No169 契約の石 × 1
No174 支援要請の紅玉 × 2
No182 降魔の蓮華門 × 2
No215 大地の怒り × 3
No257 地の領域 × 3
![]() |
![]() |
![]() |
解説
モンスター 主力 コンボ成立しなくても進化すれば中型を見れる
大地の怒り 主役 コンボ成立後はどのユニットもAPが2000を超える。
地の領域 主役を支える ガーゴにすると怒りを破壊された時、またガーゴ、怒りを揃えないといけないが、領域だと怒りだけでいい。ガーゴでノーチェーン発動してもモンスターの攻守変更でチェーンができる。
例 ガーゴ怒り,モンスター /モンスター行動/欠片・・・
などとなり面倒+それに合わせて攻撃強制でも未完がくるかもしれない(盤面によるけど攻撃強制に未完はありだと思う)
例 ガーゴ怒り,モンスター /モンスター行動/欠片・・・
などとなり面倒+それに合わせて攻撃強制でも未完がくるかもしれない(盤面によるけど攻撃強制に未完はありだと思う)
他の属性デッキを相手が使っていたら怒りは封印してモンスターで戦う計画です。
このデッキに関してのコメントは以下のテキストボックスから
- 複数枚引いた時のことを考えると輝石3より輝石2原石1の方が対応力が上がっていいと思いますよ -- 名無しさん (2021-09-05 22:56:03)
- 確かに。例えばモンスターを2枚展開したときに、1枚がソーマで止められた。というときに、わざわざ輝石を使う必要ないですね。2枚以上出して、2枚とも止められるなんてことはあまりないですね。 -- Azb (2021-09-07 15:47:38)
- それだったら相方や相手にも使える原石も有力だと思うので、原石を入れてみます。コメントありがとうございます、参考になりました。 -- Azb (2021-09-07 15:50:22)