DOL研究所

天狗風

最終更新:

dollabo

- view
管理者のみ編集可
プレイヤー名 ノート
デッキ名   天狗風

[デッキコード]
1060R5z4i1b5M6r6w6D6T6W747D7S8p8M8S9ncs

[ユニット] × 12
No003 アサシン × 1
No018 メイドウィッチ × 3   ドロソ&速攻対策。
No116 戦女神ヴァルキリー × 1
No089 智天使アニエル × 3
No025 化身カルキ × 2     ドロソ&展開要員。
No120 雷神トール × 2     切り札。

[マジック] × 28
No134 命削りの風 × 1     切り札。
No135 精神の秘箱 × 3
No138 心削りの杭 × 1
No143 未完のキューブ × 2
No144 封魔石の欠片 × 2
No147 生命の滅亡 × 1
No158 ソーマの烙印 × 3
No163 生命吸収 × 3
No174 支援要請の紅玉 × 3   回避、界呪、領域など。
No182 降魔の蓮華門 × 2    吸収or界呪を使い回す。
No184 手引きの十字 × 2
No194 天界呪 × 3       キーカード。
No258 天の領域 × 2


解説

 アンチ神殿天デッキ。

 神殿は強力だが不安定。ならばいっそドロソは他にまかせ、天界呪を中心に据えようという主旨。

 アニエルとドロー要員のカルキは、どちらもDP1700。界呪の回復量の端数20が「手引きの十字*CP200」と丁度合致するじゃん! というわけで合わせてみました。
 紅玉とも合わせることで、「MPさえあれば」盤面に必要なマジックを自由に発動できるように。
→神殿がないので吸収軸で運用が可能。MPは作り易い。


 種が割れると威力減なので、契約は使わずユニットましまし。
 カルキやウィッチから界呪に繋げるため、天領域を採用。


 天で強化されるラファエルが最大の天敵。
 トールで対抗出来るが、多用する相手にはぶつけないのが無難。



このデッキに関してのコメントは以下のテキストボックスから
名前:
コメント:

ウィキ募集バナー