DOL研究所

神威杯

最終更新:

dollabo

- view
管理者のみ編集可
大会関連で疑問やアイディアがある方は
以下のコメントフォームからコメントして下さい お待ちしております
改善できるところは変えていきます ご協力よろしくお願いします

名前:
コメント:

大会のお知らせ


大会名 神威杯 (かむいはい)
日程 2021/1/23 (日) 18:30~19:30 DOL研究所談話室にて参加受付
大会ルール
使用できるユニットは「神」のユニットのみで他種族は使用禁止です
疑似召喚系のマジックは「夜叉神の竜殺し」のみ使用可能で他の疑似召喚系マジックは使用禁止です
その他のマジックに制限はありません


  • 参加方法について
参加を希望される方は当日1/23(日)18:30~19:30の間にDOL研究所談話室)にお集まり下さい

DOL研究所談話室のページを開き「入室/発言」をクリックし
名前を入力し、「入室する」をクリックすると入れます ※トリップは空欄のままで構いません。

事前に参加登録やデッキ登録などは必要ありません
当日、大会で使う名前と同じ名前で談話室にお越しください
談話室に入室したら軽い挨拶と「大会参加希望です」と意志がわかるコメントをお願いします


  • 参加人数について
人数に制限は設けません
参加できる方は大会ルールに沿ったデッキを用意して頂いた上で
お気軽に参加して頂けたらと思います


  • 部屋の設定について
対戦前に組み合わせが発表されるので、指定された席に着席して下さい
対戦時に新しい部屋を作成される方(左下の席の方)は以下の設定に従って下さい
対戦中のチェーン時間は3秒とします
希望ランク:指定なし
チャット:○
観戦:○


  • 対戦形式について
基本は2vs2で、縦・横・斜めとペアを変えながら3回対戦する事を
1区切り(1ラウンド)とした形式にします
ただし、4名での対戦が難しい場合は1vs1で試合をする場合も出てきます

※人数の都合上部屋ができない場合
余りが1人の場合は調整役(今のところjoker)を加えて1vs1
余りが2人の場合はその2人で1vs1
余りが3人の場合は調整役を加えて2vs2


  • 対戦中にトラブルが起きた場合や大会ルールに抵触していた場合の処理について
その対戦の結果は、トラブルを起こした側のペアを負けとします


  • デッキについて
大会ルールに沿うものでしたら幾つでも用意して頂いて構いません
使用したデッキを公開する予定はありません


  • 配信について
大会配信する際の許可などは必要ありません 
ご自由に配信して頂いて大丈夫です 


  • チャットについて
対戦中チャットは対戦画面にあるものを使用して下さい
ディスコードやその他裏で連携を取れるようなツールは公平性に欠けるので禁止とします
個人の力で取り締まれるものではないので、プレイヤーの良心から控えて頂けると助かります


  • ポイントについて
勝ち上がりの基準として「ポイント」を使用します
縦・横・斜めとペアを変えながら戦うのですが、勝利するとptが増え、敗北するとptは増えません
先攻ペア(行動順が1,3の方)の時に勝利すると10pt獲得です
後攻ペア(行動順が2,4の方)の時に勝利すると14pt獲得です

斜めの組み合わせでの対戦の時だけは、勝利ペアに上記の通常ptに加えて+1pt獲得とします
※1vs1の時は3試合目に勝利した方に通常pt+1pt獲得とします

※36ターン目が終了して決着がついていない場合は引き分け、先後関係なく全員5pt獲得です

獲得したポイントは予選と決勝が切り替わる時に一度だけリセットされます


  • 勝ち上がりについて
予選ラウンドは2ラウンド対戦して頂く予定です
1ラウンド目が終わり次第、組み合わせを変えて2ラウンド目を行います
予選2ラウンドの合計獲得ポイントの上位者4名が決勝ラウンドに進出します
決勝ラウンドは一度のみです(予選のptはリセットされ、決勝は全員0ptからスタートになります)

決勝戦で勝者1名を決めます


  • じゃんけんについて
ポイントが同点の場合、第二の基準として「じゃんけん」を使用します
参加者確認時に各プレイヤーに「グー」、「チョキ」、「パー」を割り振ります

二人があいこの場合は1vs1で決着予定
三人があいこの場合は抽選にて決着予定
四人があいこ(※グー2名、チョキ1名、パー1名のような)の場合は
グー2名が多数決により勝ち上がり 次点がチョキの方とします



神威杯の結果


No. 参加者名 じゃんけん 予選合計pt
1 unknown グー 35
2 ぎんねこ チョキ 21
3 ノート パー 21
4 ゼータ グー 50
5 kiki チョキ 44
6 あかね パー 32
7 こなたん グー 14
8 どりゅ@配信 チョキ 63

1st 2nd 3rd 合計 1st 2nd 3rd 合計
予選1ラウンドAブロック kiki 10 10 0 20 ぎんねこ 0 10 11 21
あかね 10 0 11 21 こなたん 0 0 0 0
予選1ラウンドBブロック どりゅ@配信 10 14 0 24 ゼータ 0 14 11 25
unknown 10 0 11 21 ノート 0 0 0 0

1st 2nd 3rd 合計 1st 2nd 3rd 合計
予選2ラウンドAブロック kiki 10 14 0 24 ゼータ 0 14 11 25
ノート 10 0 11 21 ぎんねこ 0 0 0 0
予選2ラウンドBブロック こなたん 0 14 0 14 どりゅ@配信 14 14 11 39
あかね 0 0 11 11 unknown 14 0 0 14

予選合計pt上位4名での決勝ラウンドとなりました

1st 2nd 3rd 合計 1st 2nd 3rd 合計
決勝ラウンド どりゅ@配信 0 10 11 21 ゼータ 14 10 0 24
kiki 0 0 0 0 unknown 14 0 11 25


神威杯の優勝者はunknownさんとなりました!!
unknownさんには神威杯の覇者として種族統一杯に参加して頂く予定です


参加者の一言

こなたんさん 「楽しかったです!」
ぎんねこさん 「決勝行けなかったのは残念でしたけど楽しい大会でした!」
ノートさん 「毎月の楽しみでした。ありがとうございました~」
あかねさん 「銀猫さんとキキさんが頼もしかったです、ありがとうございました。あとジョーカーさん運営ありがとうございました。ドリューさんもトールすごかったです」
どりゅ@配信さん 「楽しい時間をありがとうございました。運営お疲れ様です。」
ゼータさん 「今回の一連の大会が自分にとって初でした。スリル満点で最高!またお願いします。」
unknownさん 「とにかく楽しかったです。毎月の統一杯が楽しみで仕方なかったですね。覇者の皆さん、統一杯でお会いしましょう。」


アンドリューさんの配信動画


神威杯のおもいで







ウィキ募集バナー