DOL研究所

ペイルムーン

最終更新:

dollabo

- view
管理者のみ編集可
プレイヤー名 ノート
デッキ名   ペイルムーン

デッキコード 14W5A5l1c6w6B6H6T6W7D7L7S7W898c8J8Nbv

[ユニット] × 8
No103 不定形の伯爵ビフロンス × 1 どうしても手札が減らない時用。
No116 戦女神ヴァルキリー × 2
No111 破壊の公爵アスモデウス × 2 主役。
No025 化身カルキ × 3

[マジック] × 32
No135 精神の秘箱 × 3
No137 心削りの石 × 2
No139 補充の緑泡 × 2
No143 未完のキューブ × 2
No144 封魔石の欠片 × 2
No158 ソーマの烙印 × 3
No161 生体転送 × 2
No163 生命吸収 × 3
No165 生贄の儀式 × 1
No169 契約の石 × 2
No170 希望の月 × 2        コンセプト。
No181 復活の蓮華門 × 2
No182 降魔の蓮華門 × 3
No238 MP抽出の力 × 3


解説 
 アスモデウスデッキ。

 アスモの弱点である「退場後の失速」をどうにか補えないかと考慮した結果、このような形に。
 裏にカルキを構えることで初動の安定性を付与しつつ、後続としても運用可能。ヴァルでさらに補強してある。
 抽出吸収や月で一気に手札を消費するのでアスモは比較的安定して火力を出せる。

 普通に生贄3でアスモを着地点に据えるのも強力。今回は月採用型なので、生贄よりもリソースを失わない蓮華門を優先した。


このデッキに関してのコメントは以下のテキストボックスから
名前:
コメント:

ウィキ募集バナー