DOL研究所

防波堤削りデッキ

最終更新:

dollabo

- view
管理者のみ編集可
プレイヤー名 ロン♪
デッキ名   防波堤削りデッキ

[デッキコード]
1050L2s5a6v6I6T6X7D808o9B9Ialcn

[ユニット] × 12
No002 水の魔道士 × 3
No016 メイドスイーパー × 3
No051 1stプラント × 3
No107 異相の侯爵ダンタリアン × 3

[マジック] × 28
No135 精神の秘箱 × 2
No139 補充の緑泡 × 3
No143 未完のキューブ × 2
No144 封魔石の欠片 × 3
No158 ソーマの烙印 × 3
No166 時の砂 × 2
No174 支援要請の紅玉 × 2
No199 兵糧攻め × 2
No201 水攻め × 3
No214 防波堤 × 3
No256 水の領域 × 3


解説

防波堤デッキ作った時思ったのですが攻撃すること諦めてHPやMP削っていったら
すんごい嫌がらせができるんじゃない?と思い作ったんですがガマゴンだと嫌がらせ
すぎると思い違うの探したらダンタリアンという削るのに適しているユニットが
いるのでそれ入れて作りました。

ホントは援軍・心削り・命削り入れたかったんですが(お約束で)スペースが無かったので
入れるのをあきらめました。ガマゴンにしなかった理由は嫌がらせすぎるのもありますが
ガマゴンの増えるスピードが問題でダンタリアン置けるMP確保前にスペース埋めてしまって
最初にダンダリアン置かないといけなくなるのでそれならユニット増えるスペースが
抑えられてるプラントにして、防波堤起動してたら守備力が1950になるし水領域入ってるので
CP100のユニットは水の魔導師を入れて、水領域展開するためのメイドスイーパーを
そしてダンタリアンは防波堤起動してたらDP2800と他のユニットの攻撃じゃ倒されないし
単体でHP削ってくれるので入れてます。
時計は転送と悩んだんですがコンセプト的に時計の方が良いかなと思って入れてますが
転送にしたほうがユニットもちが良いのでそっちにするかもしれません。(滅にも強いからね)
それでもMPを途中で回復された時に削れる利点がありますしプラントの強化にもなります。
最後の一押しにも使えるので一概に転送が良いとは言えません。なのでここは好みですね。

急遽作ったデッキなのでいろいろと不具合があると思いますが少なくとも上振れたら
相手が何もできないまま勝手に倒れてくれるのでこれで良いかなと思い載せました。
なのでいろいろ不具合があるかもしれませんがそこは各個人で改良してください。
(私も改良しますが嫌がらせが高いのでほとんど使う機会が無いかな?)

最後に試しに一応は数回CPUとは戦ってますが防波堤展開できないとあまり強くないです。
なので最低1体(ダンダリアンか水の魔導師)は防波堤展開中に置きたいです。
ればいい仕事してくれます。
そしてこのデッキの主役がダンタリアンになろうとは思わなかたよ・・・
以上!

このデッキに関してのコメントは以下のテキストボックスから
  • 下から3列め「れば」ってなんだよ・・・「置ければ」だよ -- ロン♪ (2025-08-07 23:56:46)
名前:
コメント:

添付ファイル
ウィキ募集バナー