DOL研究所

ブラックバード杯

最終更新:

dollabo

- view
管理者のみ編集可

2023/12/18追記:ノートさんの大会配信動画


2023/12/12追記:違反ペナルティとチェーン時間について

  • 「各ラウンド毎にチームメンバー全員が対戦」を満たしていない場合、
 【出場していないメンバーの数×10pt】をマイナスとします。ご注意ください。

  • 対戦時のチェーン時間は3.5秒です

2023/12/11追記:チームと対戦表について

チームと対戦表が確定しました。
各チームとも当日までに大会参加者チャット等を利用し、チーム名とチームリーダーを決めておいて下さい。

略称 チーム名 人数 参加者名
A ないんだけに 3 ノート ★NINE アンドリュー
B シュヴァルツフォーゲル 4 砂吹キン症候群 ちょこちん セディ ★joker
C GUYのスポンジもみあげ 3 ヤザキ unknown ★ぎんねこ
D 狼たん 2 ★ふぇんりる こなたん
※チームリーダーの方には「★」マークが付いてます

予選1ラウンド A vs C B vs D
予選2ラウンド A vs B C vs D


2023/12/6追記:タイムスケジュールについて

2023/12/16 (土) 大会当日のタイムスケジュールをお知らせします。

18:00~19:00 大会参加登録済の方の参加受付時間 19:00までに大会参加者チャットにお集まり下さい。
※当日の飛び入り参加はできません。参加希望者は12/9(土)23:00までに事前登録を済ませて下さい。
19:00~19:30 点呼・ルール周知・組み合わせ発表
19:30~    対戦開始予定時刻
   ~22:30 大会終了予定時刻

※当日運営は質問卓を設けません。質問や参加受付は事前にこちらのページでお願いします。
 当日トラブル等で「参加できなくなりました」などの報告は大会参加者チャットにして下さい。

ブラックバード杯


ブラックバード杯とは?

主催者ウイングゼロさん、協力ノートさん・jokerで開催される
デュエルオブレジェンドの大会です。

大会に関する質問・ご意見などはこちらから
名前:
コメント:

いつやるの?

日時は2023/12/16 (土) です。
18:00~23:00を予定しておりますが、時間は多少変わる事があります。
※なお、本大会は参加者事前受付制(2023/12/9 Sat 23:00締め切り)となっております。
参加希望者は下記コメント欄で期日までに参加表明のコメントをお願いします。

どんな大会なの?

ブラックバード杯はチーム戦です。2~4名で1チームを組み、チーム単位で勝敗を競います。
事前にチームを組んでエントリーする事も、お一人様のみのエントリーも可能です。
このページ下部のコメント欄を利用してチームメンバーを募集する事ができます。 ぜひご利用下さい。

チームってどうやって決まるの?

大会前にメンバー4名を揃えられるチームはそれで決定です。
チームは最低2名、最大4名のメンバーで成立します。
チームの決まっていない参加者はこのページを利用してチームを組んで下さい。
募集をかけたり、どこでも参加できれば大丈夫、と自分の意思を示したりしてチーム成立を目指して下さい。
チーム結成期限は12/9 (土) 23:00 までとします。
これを過ぎて大会参加表明はしてるがチームに未所属の方は主催者側の裁量でチームを組ませていただきます。
12/10 (日)までに参加者全てのチーム構成を確定させ、お知らせします。

どうやって大会に参加するの?

大会参加は事前受付制となります。
これは参加人数を事前に主催者側が把握することで、大会進行を円滑に行う為です。
大会当日一週間前の2023/12/9 (土) 19:00を受付の期限とします。
期限までに参加希望の旨をここにコメントして下さい。
  • 先程最後のメンバーにちょこちんさんが加わる事になりこれでjokerチームは 私、スナフキンさん、セディさん、ちょこちんさんの4名で確定となりました。 -- joker (2023-12-04 20:37:40)
  • 1人で参加された方は、運営側で候補者から選定され2名以上のチームとなるようです。 -- 砂吹 (2023-12-05 20:45:00)
  • 参加します。 -- ヤザキ (2023-12-08 09:53:30)
  • ヤザキさん参加申請ありがとうございます。 ユーザーID 「kizaya」 パスワード 「Handstone44」 徒然DOLのページでログインしてください。 無事たどりつけたかわかるよう、成功したら「入れました。」とチャットルームでコメントを残して頂けると助かります。 -- joker (2023-12-09 07:04:38)
  • アンドリュー、NINE、ノート3名参加します。参加状況によっては4人目可です。 -- ノート (2023-12-09 12:28:12)
  • 大会参加したいです -- unknown (2023-12-09 20:11:16)
  • 大会参加できなくなりました。また機会があればよろしくです。 -- zeta (2023-12-09 22:31:06)
  • ぎんねこさん、ふぇんりるさん参加のお返事いただきました。 -- ノート (2023-12-09 23:02:26)
  • ゼータさん、了解です。またよろしくお願いします! -- ノート (2023-12-09 23:03:10)
  • こなたんも参加確認取れました。 -- ノート (2023-12-09 23:23:27)
  • 主催者のウイングゼロです。12月16日に開催します「ブラックバード杯」のチームと対戦表が確定しました。是非ご覧ください 【チーム】 Aチーム  ノート、NINE、アンドリュー、 Bチーム 砂吹キン症候群 、ちょこちん、セディ、joker、 Cチーム  ヤザキ、unknown、ぎんねこ、  Dチーム  ふぇんりる、こなたん、 【対戦表】 1回戦 Aチーム対Cチーム Bチーム対Dチーム 2回戦 Aチーム対Bチーム Cチーム対Dチーム では、12月16日の大会をお楽しみ下さい。 -- ウイングゼロ (2023-12-10 22:49:24)
名前:
コメント:

大会当日はどこに集合すればいいの?

大会の運営は徒然DOLの「大会参加者用チャット」というチャットルームを利用して行います。
参加希望の旨を確認でき次第、徒然DOLにログインする為のアカウント&パスワードをお伝えします。
参加手順を確認して、大会当日スムーズにチャットルームに集合できるよう事前にログインできるか確認しておいて下さい。
※尚すでに徒然DOLに参加している方のアカウントの発行は省略します。 パスワードを忘れた方には再発行します。

チームメンバーの募集・勧誘・加入申請がしたいです!

こちらのコメント欄を活用してチームメンバーを揃えるのに利用して下さい。
例:とにかく豪快な大型魔法を使うのが得意な方を募集してます! 私と共に優勝を目指しましょう!!
  • 運営側ですが、プレイヤーとしても参加します! よろしくお願いします。 チーム名などは未定です。メンバーは砂吹キン症候群さんとセディさんを勧誘しております。もし共に遊んで頂けるのならこちらに参加のコメントをお願いします。もう一枠は保留ということで。 -- joker (2023-12-04 08:03:05)
  • また「もっと大会の詳細がしりたいです!」にある「各ラウンドの試合形式は2vs2→1vs1→2vs2 のように3試合」は固定です。つまり格チームとの試合では、必ず1vs1の試合形式が含まれます。 -- 砂吹 (2023-12-05 20:46:46)
名前:
コメント:

かっこいいチーム名にしたいです!

各チーム毎にチーム名、並びにチームリーダーを大会当日までに決めておいて下さい。 

もっと大会の詳細がしりたいです!

予選を2ラウンド行う中でptを競い、予選2ラウンドの合計pt上位2チームが決勝ラウンドに進みます。
予選1ラウンド→予選2ラウンド→決勝ラウンド のような行程です。
※参加者の人数やチーム数により変更の可能性あり

各ラウンドの試合形式は2vs2→1vs1→2vs2 のように3試合行って頂きます。
対戦テーブルに座るプレイヤーの決め方はチーム内で相談して下さい。
誰が何回出るかなどの詳細は各チームの方針に委ねます。
ただし、各ラウンド毎にチームメンバー全員が1対戦以上行うようにお願いします。

ポイント(pt)について
2vs2形式 :先攻勝利 10pt  後攻勝利 14pt
1vs1形式 :先攻勝利 9pt  後攻勝利 11pt

禁止カード:全6種
ソロモン王
ガマゴン
ファラク
ロキ
アーサー王
王の狩り

禁則事項
①対戦中に対戦画面では把握できないコミュニケーションツールの使用
※対戦前の事前相談や対戦の合間の休憩時間などは相談可能
②荒らし行為
暴言や大会進行に支障をきたす行為、また大会参加者に対する迷惑行為全般

ドロー(引き分け)判定について
双方MP,LP,手札が3ターン以上変動しない状況に陥った場合、両チームとも+5pt

エラー落ち処理について
エラーから3分以内:再開機能で対戦復帰をして下さい。
エラーから3分以降:徒然DOLに「再開の意思があります」とチャットがあれば同卓者の判断で6分まで待機可能とします。
エラーから6分以降:チーム内で代理人を立てられるのであれば補完して再開して下さい。
※やむを得ない場合は運営→別チームで手隙の方→DOL関係者の順で代理人を募ります。
※代理人が立てられない場合、継戦不可とみなしその時点で敗退とします。


当日のタイムスケジュールは現在調整中です。決定次第追記します。
その他変更があればこちらのページ、並びにノートさんのブログにて情報発信する予定です。
お楽しみにお待ち下さい。

ウィキ募集バナー