DOL研究所
小型火力アップ
最終更新:
dollabo
-
view
プレイヤー名 joker
デッキ名 小型火力アップ
デッキ名 小型火力アップ
![]() |
[デッキコード]
10H0J2C4y4J2P4W6w6C6I6U6W7f7D7N8n8Laibkcj
10H0J2C4y4J2P4W6w6C6I6U6W7f7D7N8n8Laibkcj
[ユニット] × 11
No015 メイドナイト × 2
No016 メイドスイーパー × 1
No055 ベビードラゴン × 1
No095 ガーゴイル × 1
No098 ヒュポクトニア × 3
No059 フレイム・サーペント × 2
No103 不定形の伯爵ビフロンス × 1
No015 メイドナイト × 2
No016 メイドスイーパー × 1
No055 ベビードラゴン × 1
No095 ガーゴイル × 1
No098 ヒュポクトニア × 3
No059 フレイム・サーペント × 2
No103 不定形の伯爵ビフロンス × 1
[マジック] × 29
No135 精神の秘箱 × 3
No137 心削りの石 × 3
No139 補充の緑泡 × 3
No143 未完のキューブ × 3
No144 封魔石の欠片 × 2
No150 守備強制の原石 × 3
No158 ソーマの烙印 × 3
No162 魔道転送 × 1
No174 支援要請の紅玉 × 1
No182 降魔の蓮華門 × 1
No213 火力アップ × 3
No235 特攻の剣 × 1
No255 火の領域 × 2
No135 精神の秘箱 × 3
No137 心削りの石 × 3
No139 補充の緑泡 × 3
No143 未完のキューブ × 3
No144 封魔石の欠片 × 2
No150 守備強制の原石 × 3
No158 ソーマの烙印 × 3
No162 魔道転送 × 1
No174 支援要請の紅玉 × 1
No182 降魔の蓮華門 × 1
No213 火力アップ × 3
No235 特攻の剣 × 1
No255 火の領域 × 2
![]() |
![]() |
![]() |
解説
火力アップを最速で展開しようと思い考えたデッキでしたが、いまだ答えが見つからず苦戦してます。
初手に欲しいカードがユニット・火力アップ・火の領域・足止めとバラバラで揃う確率が低い事
緑泡3枚・紅玉1枚のドローソースで正解なのかどうか
火力アップで強化するという目的である為特攻の剣の枚数が抑え気味
小型デッキで秘箱のブースト3枚はどうなんだろう?
そもそも序盤から火力アップを目指す必要ってあるの??
初手に欲しいカードがユニット・火力アップ・火の領域・足止めとバラバラで揃う確率が低い事
緑泡3枚・紅玉1枚のドローソースで正解なのかどうか
火力アップで強化するという目的である為特攻の剣の枚数が抑え気味
小型デッキで秘箱のブースト3枚はどうなんだろう?
そもそも序盤から火力アップを目指す必要ってあるの??
なんだかわからないことだらけで混乱しております。そんな状態でも気付いた事が一つあります。
それは「火力アップを発動したが最後、薪をくべ続けなさい!」です
火力アップはあるけど、ユニットがいないまたは攻撃が通らない状態は
勢い的にも見栄え的にも良くないです。 守りは捨てて攻めに振りきりましょう。
それは「火力アップを発動したが最後、薪をくべ続けなさい!」です
火力アップはあるけど、ユニットがいないまたは攻撃が通らない状態は
勢い的にも見栄え的にも良くないです。 守りは捨てて攻めに振りきりましょう。
このデッキに関してのコメントは以下のテキストボックスから
- 火はmp手札増やせない分ユニット効果でmp手札を増やさないときついかも。 -- 名無しさん (2024-10-27 19:27:50)
- cp100バニラはあんま火には合わなくてカーミラフェアリーウロボロスとかがよさそうです。あとはドローは水柱が良さそう。コンボデッキは心削りの石も抜いて自分のコンボ成立率を上げるのもいいのではないかなと思います。小型だから心削りはあったほうがいいのかもしれないけど・・・ -- 名無しさん (2024-10-27 19:32:51)
- アドバイスありがとうございます。 さっそく試してみます。 ウロボロスは最初「うーん・・」となりましたが時の砂のオマケとしてユニットがついてくると考えると、意外にありなのかもしれないですね。 -- joker (2024-10-27 20:32:24)