DOL研究所
加護ヒュドラ
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
プレイヤー名 ちょこちん
デッキ名 加護ヒュドラ
デッキ名 加護ヒュドラ
![]() |
[デッキコード]
1660R243q4f5U6u6T6V7S7YaGb3blbsbvby
1660R243q4f5U6u6T6V7S7YaGb3blbsbvby
[ユニット] × 14
No127 善神アフラマズダ × 1
No018 メイドウィッチ × 3
No043 トレント × 3
No071 九頭竜ヒュドラ × 3
No088 智天使アズリエル × 3
No123 維持神ヴィシュヌ × 1
No127 善神アフラマズダ × 1
No018 メイドウィッチ × 3
No043 トレント × 3
No071 九頭竜ヒュドラ × 3
No088 智天使アズリエル × 3
No123 維持神ヴィシュヌ × 1
[マジック] × 26
No135 精神の秘箱 × 1
No143 未完のキューブ × 2
No144 封魔石の欠片 × 1
No163 生命吸収 × 3
No165 生贄の儀式 × 3
No221 大地の加護 × 3
No229 現世の鎖 × 2
No235 特攻の剣 × 2
No237 LP抽出の力 × 3
No238 MP抽出の力 × 3
No239 手札抽出の力 × 3
No135 精神の秘箱 × 1
No143 未完のキューブ × 2
No144 封魔石の欠片 × 1
No163 生命吸収 × 3
No165 生贄の儀式 × 3
No221 大地の加護 × 3
No229 現世の鎖 × 2
No235 特攻の剣 × 2
No237 LP抽出の力 × 3
No238 MP抽出の力 × 3
No239 手札抽出の力 × 3
![]() |
![]() |
解説
ヒュドラデッキを研究していたら加護デッキができていましたので共有しようと思います。
10年以上前に作った善魔獣の知識、直近のとんがりこーん決闘陣の構築、2週間考えたヒュドラの結論構築をあえてごちゃごちゃにまぜました。
10年以上前に作った善魔獣の知識、直近のとんがりこーん決闘陣の構築、2週間考えたヒュドラの結論構築をあえてごちゃごちゃにまぜました。
[ユニット] × 3
No071 九頭竜ヒュドラ × 3
No071 九頭竜ヒュドラ × 3
[マジック] × 9
No163 生命吸収 × 3
No165 生贄の儀式 × 3
No238 MP抽出の力 × 3
No163 生命吸収 × 3
No165 生贄の儀式 × 3
No238 MP抽出の力 × 3
ヒュドラは破壊耐性がありますので生命吸収や生贄の儀式と相性が良いです。
CP50の魔法でmpブースト+250できることが最大の強みです。
各種抽出とも相性がよくmp抽出を付けると1度以上のmp回収効果があります。
CP50の魔法でmpブースト+250できることが最大の強みです。
各種抽出とも相性がよくmp抽出を付けると1度以上のmp回収効果があります。
次に生贄で持ってくるユニットも必須になります。
生贄があれば各種抽出の効果を得ることができますしシナジーは高いです。
一番人気なのはカルキ、火力ならリヴァイアサン、ベヒーモス、ヴァルキリーやフェネックス、属性天使やバハムート、メフィなど候補がとても多いです。
生贄があれば各種抽出の効果を得ることができますしシナジーは高いです。
一番人気なのはカルキ、火力ならリヴァイアサン、ベヒーモス、ヴァルキリーやフェネックス、属性天使やバハムート、メフィなど候補がとても多いです。
カルキが人気なのは生贄や吸収でブーストをすると手札が足りなくなる。
カルキが入れば必要なコンボパーツを引いたりブーストしたmpの有効利用ができるからです。
カルキが入れば必要なコンボパーツを引いたりブーストしたmpの有効利用ができるからです。
また弱点も多くヒュドラを出す前の削りに弱く。封魔石でコンボパーツを飛ばされるのにも弱く。
属性メタもできない。サポート力も低い。守備強制や速攻反転が致命的な弱点であることも理解しておく必要があります。
属性メタもできない。サポート力も低い。守備強制や速攻反転が致命的な弱点であることも理解しておく必要があります。
[ユニット] × 3
No088 智天使アズリエル × 3
No088 智天使アズリエル × 3
[マジック] × 6
No221 大地の加護 × 3
No237 LP抽出の力 × 3
No221 大地の加護 × 3
No237 LP抽出の力 × 3
次に大地の加護についてです。
アズリエル+大地の加護+LP抽出の力を展開しますと
破壊耐性⁻LP1250なので初期LP6000なら4回分耐えることができます。
どんなユニットにもLP抽出2枚付けますと無限に破壊耐性があるユニットになります。
アズリエル+大地の加護+LP抽出の力を展開しますと
破壊耐性⁻LP1250なので初期LP6000なら4回分耐えることができます。
どんなユニットにもLP抽出2枚付けますと無限に破壊耐性があるユニットになります。
LP回復型や絶対防御型や結界型など現在でも色々試行錯誤されている構築難易度もリスクも高いカードです。
また維持神や善神を活かすデッキとしても有名です。
今回紹介するデッキも維持神、善神を採用しています。
今回紹介するデッキも維持神、善神を採用しています。
[ユニット] × 8
No127 善神アフラマズダ × 1
No071 九頭竜ヒュドラ × 3
No088 智天使アズリエル × 3
No123 維持神ヴィシュヌ × 1
No127 善神アフラマズダ × 1
No071 九頭竜ヒュドラ × 3
No088 智天使アズリエル × 3
No123 維持神ヴィシュヌ × 1
[マジック] × 15
No163 生命吸収 × 3
No165 生贄の儀式 × 3
No221 大地の加護 × 3
No237 LP抽出の力 × 3
No238 MP抽出の力 × 3
No163 生命吸収 × 3
No165 生贄の儀式 × 3
No221 大地の加護 × 3
No237 LP抽出の力 × 3
No238 MP抽出の力 × 3
前述の2つの可能性を合わせますとシナジーの高そうな何かが生まれます。
ヒュドラの生贄先のアズリエル、抽出をつけた状態でブーストできる善、シナジーの高いLP抽出
アズリエルには吸収や生贄や抽出がそのまま使えます。
現状で23枚デッキはまだ埋まってません。また生贄先のユニットが足りないです。
ヒュドラの生贄先のアズリエル、抽出をつけた状態でブーストできる善、シナジーの高いLP抽出
アズリエルには吸収や生贄や抽出がそのまま使えます。
現状で23枚デッキはまだ埋まってません。また生贄先のユニットが足りないです。
[ユニット] × 14
No127 善神アフラマズダ × 1
No018 メイドウィッチ × 3
No043 トレント × 3
No071 九頭竜ヒュドラ × 3
No088 智天使アズリエル × 3
No123 維持神ヴィシュヌ × 1
No127 善神アフラマズダ × 1
No018 メイドウィッチ × 3
No043 トレント × 3
No071 九頭竜ヒュドラ × 3
No088 智天使アズリエル × 3
No123 維持神ヴィシュヌ × 1
[マジック] × 18
No163 生命吸収 × 3
No165 生贄の儀式 × 3
No221 大地の加護 × 3
No237 LP抽出の力 × 3
No238 MP抽出の力 × 3
No239 手札抽出の力 × 3
No163 生命吸収 × 3
No165 生贄の儀式 × 3
No221 大地の加護 × 3
No237 LP抽出の力 × 3
No238 MP抽出の力 × 3
No239 手札抽出の力 × 3
シナジーの高いメイドウィッチ、トレント、手札抽出の力を加えました。
現状で確定吸収か生贄のウィッチ、LP抽出をMPに変換できて地属性で1450ライン抜きができるトレント、
コンボ成功後の手札不足を補える手札抽出を加えて残り枠8枚になりました。特攻が入ることは確定ですが3枚入れるにはシナジーが低く基本の汎用魔法もウィッチの確定を消してしまうので対人戦で確認してみることにしました。
現状で確定吸収か生贄のウィッチ、LP抽出をMPに変換できて地属性で1450ライン抜きができるトレント、
コンボ成功後の手札不足を補える手札抽出を加えて残り枠8枚になりました。特攻が入ることは確定ですが3枚入れるにはシナジーが低く基本の汎用魔法もウィッチの確定を消してしまうので対人戦で確認してみることにしました。
[マジック] × 8
No135 精神の秘箱 × 1
No143 未完のキューブ × 2
No144 封魔石の欠片 × 1
No229 現世の鎖 × 2
No235 特攻の剣 × 2
No135 精神の秘箱 × 1
No143 未完のキューブ × 2
No144 封魔石の欠片 × 1
No229 現世の鎖 × 2
No235 特攻の剣 × 2
結果加えたカードがこのカードです。
鎖、特攻を加えることで関連するコンボがさらに増えました。抽出鎖善神もできるようになりました。
ウィッチで足止めはブースト量に対して割に合わないので未完、欠片になりました。
ウィッチがユニットか抽出を素引きする確率を上げる役割になりました。
鎖、特攻を加えることで関連するコンボがさらに増えました。抽出鎖善神もできるようになりました。
ウィッチで足止めはブースト量に対して割に合わないので未完、欠片になりました。
ウィッチがユニットか抽出を素引きする確率を上げる役割になりました。
以上になります。
もっと良いデッキができたらいつかまた投稿しようと思います。
もっと良いデッキができたらいつかまた投稿しようと思います。
このデッキに関してのコメントは以下のテキストボックスから
- これは思いつかなかった・・・独創的な良デッキでフね。コンボ系はロキデッキみたいに思い切って未完欠片ソーマあたりの基本カードなくしてもなんとかなるのかもしれませんぬ。コンボ成立率爆発力が高そう -- 名無しさん (2025-02-03 22:08:21)
- 未完欠片等の汎用カード以上のアドを稼げるなら抜くのもありだと思います。ソーマ一枚の価値以上のコンボが成立するならいらないのはソーマの方になります。(私見) -- ちょこちん (2025-02-05 00:55:27)